家づくりの基本 PR

土間収納の失敗例とは?メリット・デメリットや後悔しないためのポイントを紹介!

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。

「土間収納を設置したいけど、デメリットが気になる」
「土間収納で失敗しないために、抑えるポイントを知りたい」

注文住宅に土間収納を設置したい場合、このような悩みを抱えている方が多いのはないでしょうか。

家子ちゃん

土間収納に興味があるけど、どんな造りにしたらいいかわからない…。

ルム編集長

土間収納にはデメリットもあるから、失敗しないようにポイントを抑えよう!

土間収納を造るなら、収納するモノの種類や大きさをしっかり想定して決めることが重要です。

そこで本記事では、Instagramフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア『THE ROOM TOUR』(@the_room_tour)が、土間収納のメリット・デメリットや後悔しないためのポイントを解説します。

また、土間収納の失敗例も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読めば…

  • 土間収納のメリットとデメリットがわかる!
  • 土間収納でよくある失敗例がわかる!
  • 土間収納で後悔しないためのポイントがわかる!

土間収納を取り入れた間取りを知りたい方には『タウンライフ家づくり』がおすすめ!

希望の設備を取り入れた間取りを、複数の住宅会社から無料で提案してもらえます▼

  • 間取りのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

土間収納とは

土間収納とは、玄関脇に設置された収納スペースのこと

土間収納があれば、外出時に必要なモノを収納できます。

  • コート
  • ベビーカー
  • 電動自転車 など

ルム編集長

収納スペースを広く取れば、大きなモノも片づけられますよ♪

  • スキー用品
  • ゴルフ用品
  • キャンプグッズ など

このように、土間収納は汚れが気になり家の中で保管したくない」「外出時に玄関にあると便利」なモノを保管するのに適しています。

土間収納を設置する5つのメリット

まずは、土間収納を設置するメリットを5つ紹介しましょう。

それぞれ詳しく解説します。

メリット1:玄関をきれいに見せられる

土間収納があると、通常の玄関よりも収納スペースが格段に広がります。

そのため、通常の玄関では収まりきらないモノの量でも、すべて収納できるでしょう。

家子ちゃん

モノを整頓できると、玄関がすっきりしてキレイに見せられるね!

突然の来客があっても、整っている印象を与えられます

メリット2:汚れを気にせずに収納できる

玄関に収納スペースがなく室内にモノを運ぶ場合、一度汚れを落とさないといけません。

家子ちゃん

いちいち拭くのって、本当に面倒。

玄関横に土間収納があれば、外で使用したモノをそのまま収納できます。

さらに、室内に収納しきれないモノを一時的に置くだけの保管場所としても活用できるメリットが。

  • 回収日まで保管したいゴミ
  • 台風時に避難したい鉢植え など

ルム編集長

汚れてしまった床をサッと水洗いできるのも、土間収納のメリットですね♪

メリット3:室内に入れたくないモノを保管できる

家子ちゃん

子どもが外で使ったオモチャや、タイヤに土がついたベビーカーはなるべく室内に置きたくないよね…。

土間収納は、そのような室内に入れたくないモノを保管するのにピッタリです。

ほかにも、キャンプグッズやゴルフグッズのような土や汚れが付きやすいモノを収納するのもおすすめ。

ルム編集長

室内に入れるとスペースを取りそうなモノを収納するといいですよ♪

メリット4:盗難の心配がない

家子ちゃん

玄関が狭くなるから自転車やベビーカーを外に置いているけど、ホントは盗られないか心配…。

防犯対策として、チェーンを使っている方も多いのではないでしょうか。

土間収納があれば家の中に保管できるので、盗難の心配はありません。

メリット5:外出時の身支度ができる

土間収納内にコートやバッグを保管できる設計にすれば、外出時の身支度がスムーズに。

ルム編集長

全身鏡を設置するのもおすすめですよ♪

さらに、帰宅後もリビングに入る前にコートを脱げるので、花粉を家の中に持ち込みたくない花粉症の人にもぴったりです。

土間収納を設置する3つのデメリット

たくさんのメリットがある土間収納ですが、もちろんデメリットもあります。

ここでは、土間収納のデメリットを解説しましょう。

デメリット1:玄関が汚れやすくなる

玄関をスッキリ見せられる一方で、屋外で使用したモノをそのまま土間収納に収納すると、玄関が汚れやすくなります。

家子ちゃん

定期的に掃除しないと、どんどん汚れていきそうだね…。

対策として、土間収納に入れる前に少しだけ汚れを落とすようにすると、清潔さを保てるでしょう。

デメリット2:ほかの部屋が狭くなる

家を建てる土地には限りがあるので、土間収納を設置する際には生活スペースを削る場合も。

ルム編集長

土間収納を広く取れば、必然的にほかの部屋が狭くなります…。

「土間収納を設置して、かつほかの部屋も広くしたい」という方は、初めに『タウンライフ家づくり』で間取りを作ってみましょう。

タウンライフ家づくりを利用すると、複数のハウスメーカーや工務店が、あなたの希望に合わせた間取りプランを作成。

かんたんなアンケートに答えるだけで、理想の間取りプランが無料で手に入ります♪

  • 間取りのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

デメリット3:湿気・カビの対策が必要

傘やレインコートのような雨具を土間収納に保管する場合、湿気の対策が必要になります。

湿気の対策をしないとカビが生えるので、定期的なお手入れや湿気対策をしなけれなりません。

  • 窓を付ける
  • 換気扇を付ける

ルム編集長

風通しをよくして、湿気対策をしましょう。

土間収納は後悔する?よくある失敗例を紹介

中には「土間収納を作って後悔した」という人もいるのが事実…。

ここでは、土間収納のよくある失敗例を2つ紹介します。

そもそも土間収納が必要なかった

まずは「土間収納はあった方が便利!」という話を鵜呑みにして、とりあえず設置してしまった失敗例です。

家子ちゃん

せっかく設置しても、使わないならムダになっちゃうね…。

土間収納の広さによっては、ほかの部屋が狭くなる可能性もあるので、設置前には本当に必要なのか検討しましょう。

収納が狭すぎて使いづらかった

続いて、土間収納を作ったのはよいが、狭すぎて使いづらかった失敗例です。

土間収納にどんなモノを収納して、どのように使うのかを事前に決めなかったのが原因です。

土間収納を取り入れる前に、所有しているモノの量を確認しましょう。

量を把握したうえで土間収納に入れるモノを決めると、失敗や後悔を減らせます。

ルム編集長

土間収納で失敗しないためには、これが一番大事といっても過言じゃないですよ!

土間収納で後悔しないためのポイント5つ

先ほど紹介した失敗例をもとに、土間収納で後悔しないためのポイントを5つ紹介します。

それぞれ詳しく解説します。

ポイント①コンセントを設置する

土間収納には、コンセントを配置するのがおすすめ。

たとえば、電動自転車がある場合、土間収納内にコンセントを設置しておくとバッテリーの充電ができるので便利です。

ルム編集長

湿気対策として、乾燥機を置くのもいいですね♪

土間収納には濡れたモノも保管することがあるので、コンセントはできるだけ高い位置に設置しましょう。

ポイント②収納棚は可動棚にする

土間収納を設置する前には、あらかじめ収納するモノを決めておく必要があります。

家子ちゃん

でもライフスタイルは変化するから、収納するモノも変わるんじゃないかな?

そのため、収納棚は「可動棚」にするのがおすすめ

棚の仕切りを移動できれば、収納するモノの変化に応じてサイズを変更できます。

ポイント③収納するモノの種類やサイズを想定して決める

土間収納の大きさは、収納するモノの種類やサイズを想定して決めることが重要。

子どもが大きくなると使わないモノも考慮して、土間収納の大きさを決めましょう。

  • ベビーカー
  • 三輪車 など

ルム編集長

先々の見通しを立てて、狭すぎず広すぎない土間収納にしましょう♪

土間収納は「シューズクローク」と呼ばれることもあります。

実は、シューズクロークは1畳でもさまざまなモノを収納可能。

以下の記事では、シューズクロークが1畳でもOKかを解説しているので、ぜひ合わせて読んでみてくださいね。

【シューズクローク】1畳は狭い?失敗しないコツや注意点まで解説「シューズクロークは1畳だと狭い?」とお悩みの方へ、失敗しないコツや設置するときの注意点を解説!限られたスペースでも工夫をすれば便利に活用できます。狭い空間を最大限に活かす収納アイデアも紹介。ぜひ参考にしてみてください。...

ポイント④換気扇や窓を作る

土間収納は雨具も保管するため、湿気の対策が必要であることをお伝えしました。

湿気対策を怠るとカビが生えるので、対策をしましょう。

  • 窓を設置する
  • 換気扇を付ける
  • サーキュレーターを回す
  • 湿気取りを置く など

窓の場合には収納棚と干渉して開けづらかったり、閉め忘れたりする可能性もあります。

家子ちゃん

第一候補は「換気扇」のほうがよさそうだね!

一方、窓を設置した場合は日光が入るので、玄関自体が明るくなるメリットも。

「換気扇か窓か」どちらを付ければよいか迷うときは、事前に間取りプランを作ると失敗を防げます。

あなたの悩みを解決するために、タウンライフ家づくりで間取りを作成してみてはいかがでしょうか。

  • 間取りのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

ポイント⑤ウォークスルーにする

土間収納の出入口を2つ設けてウォークスルーにすると、土間収納の使い勝手が格段に上がります

たとえば、土間収納とキッチンがつながる間取りであれば、買い物から帰宅してそのまま直接キッチンに向かうことが可能。

家子ちゃん

重い荷物を持っているときは、かなりうれしいかも!

生活導線を考えたうえでウォークスルーにすると、うまく活用できるでしょう。

土間収納で失敗しないために使い方を考えよう!

本記事では、土間収納で失敗しないために抑えるべきポイントを5つ紹介しました。

土間収納の設置には、メリット・デメリットの両方があります。

玄関横に設置する土間収納は便利である一方で、大きさや仕様を間違うと後悔につながることも…。

失敗を減らすためにも、5つのポイントを抑えて間取りの設計をしましょう。

家子ちゃん

5つのポイントはわかったけど、上手に間取りを考えられるか不安…。

そんなときには、家にいながらかんたんに間取りプランをもらえる『タウンライフ家づくり』がおすすめ!

ルム編集長

一括見積もりサイトの『タウンライフ家づくり』なら、土間収納を取り入れた間取りプランを作成してもらえます♪

さらに、1,080社からあなたにピッタリの住宅会社を厳選して、見積もり額を出してもらうことも可能。

間取りや予算のイメージがかんたんにできるので、これから注文住宅を検討する方は、一度利用してみてはいかがでしょうか。

  • 全国1080社から間取りと見積りをもらえる
  • 累計利用者110万人の人気サイト
  • 完全無料で3分でオーダー完了
見積りをもらっても
契約の縛り一切なし!

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数27万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。