今回の記事では、建築やリフォームなどを取り扱っているおすすめな工務店・建設設計事務所の特集を行います!
それぞれの特徴やどんな間取りやデザインで取り扱っているのかなどを簡単にお伝えしておりますので、新築住宅やリフォームを検討している方はぜひ最後まで読んで新しい発見をしてくださいね。
KAZA DESIGN

KAZA DESIGNは、愛知県名古屋市を拠点にする建設会社です。
「お客様の理想を実現する」
「ご家族のつながりを感じることのできる家を作る」
上記をコンセプトに、間取りやデザインだけでなく、家づくりの専門家だから気づける家族のコミュニケーションを自然にとれる家を提供しています。
中でも、KAZA DESIGNは優れたデザイン性が特徴。実際に利用した人は、KAZA DESIGNのおしゃれなデザインに惹かれたという方が多いようです。
モデルハウスやオープンハウスなどのイベントも行っているので、実際に見に行くのも良いでしょう。
また、KAZA DESIGNは、アフターサービスも充実しています。基本的に住宅会社の保証は10年が一般的ですが、KAZA DESIGNは、お客様が永く暮らせる家を提供するために20年間の保証を行っています。
理想を実現しつつ、家族のつながりを感じられる生活を送りたい方は、一度KAZA DESIGNを利用してみてはいかがでしょうか。
サンコウホーム

サンコウホームは、京都を拠点にする住宅のリフォーム・リノベーションを行っている会社です。
「お客様の立場に立つこと」
「子ども達が安心できる社会への貢献」
「変化を恐れず前進し続ける」
上記を理念としており、お客様に寄り添う姿勢を大切にしています。
中でも、サンコウホームの特徴はプランニング力です。耐震や断熱が当たり前となりつつある現在、デザイン性の高さを求める方が増えているとか。
サンコウホームは、数万件の実績を持っており、LIXILメンバーズコンテストで準大賞を受賞するなど、高い実績があります。
また、リフォームに関する情報が他の県より遅れているといわれる京都において、サンコウホームは、常に最新の情報を学んでいます。
リフォームのプロとして慢心せず知識を身に付け続けているため、安心して利用できるでしょう。
他にはないデザイン力を持つサンコウホームは、本当にくつろげる自分だけのオリジナルの家に住みたい方におすすめです。
株式会社 キューブ建築研究所

株式会社キューブ建築研究所は、和歌山県を拠点にする1997年創業の建築・設計会社。
新築住宅だけでなく、カフェやショールームなどの店舗や、バリアフリー仮設スロープやトイレなどの公共施設の建築や改修も行っています。
「心を豊かにする建築を、お客様と一緒に作ります。」をコンセプトに、シンプルで気持ちのいい快適空間をお客様と建築士が相談し合って、建築をデザインすることが特徴です。
実績が豊富で、実施設計・監理した「和歌山城ホール」が第6回きのくに建築賞にて「紀州材賞」を受賞、さらに、2022年度JW-1グランプリでは「最優秀賞」を受賞。
その他にも、設計した注文住宅が賞を獲得しているため、設計やデザインの評価が高いです。
株式会社キューブ建設株式会社の設計は無料相談から始まります。
お客様相談シートに記入しながら話を進め、建物だけでなく土地も探している場合には、土地探しから一緒に行う無料相談を実施。
また、無料相談は日本全国、国外でも対応しており、リモートによる打ち合わせも可能です。
デザイン性やこだわりあふれる建築の設計を依頼したい方は、一度株式会社キューブ建築研究所に相談してみてはいかがでしょうか。
株式会社 H建築スタジオ

株式会社H建築スタジオは、愛知県に拠点を置く2003年に設立した建築・設計事務所です。
個人住宅やマンション、店舗、事務所ビル、一般建築、特殊建築の企画や設計、監理、リフォーム、リノベーションなど、建築に関する様々な業務を行っています。
国産材や自然素材の利用により、住環境と日本や地球環境に配慮しながら、最新のエネルギー技術により限りある地球資源を守り、低炭素社会に貢献する家作りが特徴。
また、お客様の要望や敷地の状況から、住み心地良くオリジナリティと耐久性のある豊かで美しいオンリーワンの住空間を実現するデザインをしています。
オープンハウスと呼ばれる、完成した住宅をお施主さんに引き渡しする前に、他のお客様がその住宅を見学して空間を体感できるイベントも開催。建築家と話しながら、自分の家を建てるイメージができます。
その他に、構造見学会やお施主さんが住み始めてからの見学会などのイベントも定期的に開催しているため、これから家を建てようと思う場合は、これらのイベントに参加してみましょう。
また、建築相談は無料で行われているため、株式会社H建築スタジオに依頼をする場合は、一度問い合わせてみてください。
近藤晃弘建築都市設計事務所

近藤晃弘建築都市設計事務所は、大阪 神戸 京都を中心にデザインで日常をよりゆたかにすることをコンセプトに建築を手掛けています。リゾートホテルのような家、中庭のある家、眺望を活かした家が得意
「コミュニケーションと柔軟性」を理念として掲げ、ヒアリングや対話などのコミュニケーションを納得のいくまで行い、柔軟な発想や確かな知識を重ね合わせ、共通の理解を探しながらデザインをしています。テスト
また、お客様から職人さんまでプロジェクトに関わるすべての方々とコミュニケーションを繰り返し、プロジェクトを完成。
住宅以外に、RC造の病院、デイケアセンター、有料老人ホーム、保育所等の医療福祉施設やオフィスビルなどの幅広い設計監理、企画運営の実績もあります。
「デザインで日常をよりゆたかにすること」をコンセプトとして、自然やまちとの関わり、人との繋がりを考えながら、自由にふるまえ、永く愛着のもてる、日常を楽しむことのできるデザイン「シンプル」で「ゆたか」な建築をしています。
日本全国を業務範囲としているため、大阪府や滋賀県以外に在住の方も依頼可能。
コミュニケーションを繰り返しながら家を建てたい方は、近藤晃弘建築都市設計事務所に相談してみてください。
有限会社 コウケツ建築設計

有限会社コウケツ建築設計は、愛知県に拠点を置く1995年創業の建築・設計会社。
高いデザイン性と性能。そしてお客様一人一人のライフスタイルをカタチにしていく「注文住宅」から、こだわりの暮らし方にあわせ予めデザインがされた「Concept House」のラインナップから予算、希望に合わせて選べます。
住宅の高断熱化と高効率設備により、できる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、1年間で消費する住宅のエネルギー量が概ねゼロ以下となる住宅の普及を目指すZEHビルダーに登録。
2025年度にはすべての住宅をZEHとすることを目標とし、さらなる普及を目指していきます。
全国2500社加盟の工務店ネットワーク主催の「自慢の家コンクール2012」において、優秀賞第4位を受賞し、「自慢の家コンクール2014」では特別賞を受賞した実績があります。
全国どこからでも参加できるオンラインツアーやお仕事帰りにも相談できる夜の家づくり相談会などのイベントも定期開催。
家づくりファーストステップセミナー、無料個別相談、オーナー様宅実例見学会も随時開催中です。
家を建てる前に、まずは有限会社コウケツ建築設計が開催しているイベントに参加してみてください。
AND HOUSE

AND HOUSEは、奈良県を拠点とした工務店・設計事務所です。
【建築家×高性能住宅】
建築家による『デザイン』と高性能住宅の『快適性』を工務店の技術力で実現します。
AND HOUSEでは、著名な建築家による洗練されたデザインに、住宅性能も担保された理想の住まいをご提案します。
建築家とともに作り上げる空間デザインは、日々の暮らしに豊かさをもたらしてくれます。
全棟において住宅性能の数値を計算、測定、開示し、以下の数値を基準としています。
●許容応力度計算による耐震等級3+制震
●Ua値:0.46以下(HEAT20 G2・断熱等級6)
●平均C値:0.2
快適性とデザイン性を両立し、長く心地よく暮らせる家づくりを行っているAND HOUSE。
高性能かつデザイン性の高い家を建てたい方は、お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
FCD一級建築士事務所

FCD一級建築士事務所は、茨城県にある建築事務所です。
「一軒目の設計で満足できる家を実現する」
「利用する人のモチベーションが上がるデザインを行う」
上記をコンセプトに、新築住宅はもちろん、クリニックや自動車学校、カフェの改修や内外装のデザインなども行っています。
サイト上では、これまでの施工実績が公開されています。どのようなイメージをもとに建築したのかが事細かに説明されており、実際に建物を使用する人のことをじっくり考えたうえで建築したことが伝わります。
FCD一級建築士事務所で設計を行う際に初めに行うのは無料相談。建築の概要や予算の把握、土地探しの段階からの相談も受け付けているため、気軽に相談できるでしょう。
また、FCD一級建築士事務所の特徴は、専業の設計事務所であることです。施工会社で建築を行う際とは異なる目線でアドバイスをもらえます。
土地探しから相談できる建築事務所を探している方や施工実績を見て気に入った方は、ぜひFCD一級建築士事務所を利用してみてください。
Design8°

Design8°(デザインハチド)は熊本県に拠点を置く建築デザイン事務所。
場所性と普遍的な居心地の良さを表す「風景意匠」という言葉をコンセプトに、簡素、洗練、人の手間を大切にして生活に根ざした空間を提供しています。
住宅の新築やリノベーションを承っており、建物だけでなくテーブルやキャビネット、キッチンなどの家具も設計。
新しく作るドアや家具は、なるべく無垢の素材を使って人の手間を感じられる仕上げが特徴で、より求めるデザインに合った空間にできます。
また、飲食店やカフェなどの店舗や、病院やクリニックの設計・デザインを手がけ、ロゴやパンフレット、ホームページ、缶バッジなどもデザイン。
建物だけでなく、ロゴやホームページなどのデザインも依頼できるため、他で外注する手間を省きながら、統一感を持たせた制作物を手に入れられます。
家具を含めた空間そのもののデザインを依頼したい場合や、ロゴやホームページも合わせて依頼したい場合におすすめです。
気になる方はDesign8°に問い合わせてみてください。
AndM建築工房 一級建築士事務所

AndM建築工房一級建築士事務所は、福岡県を拠点にする建築事務所です。
「LIFESTYLEと調和した住空間を届ける」
「あなたにとってちょうどいい家づくりに努める」
上記をコンセプトにデザインや機能に優れているだけではなく、依頼者に合わせ、寄り添った家づくりを行っています。
AndM建築工房一級建築士事務所の特徴は、建設会社・建築設計事務所・不動産会社を経験した一級建築士が家づくりを行っていることです。
建築を依頼する際は、建築会社・ハウスメーカー・建築家・不動産会社など様々な選択肢があり、どこに依頼するのが良いのか悩む方は少なくありません。
また、どこに依頼すれば満足できる家ができるのかは実際に依頼してみなければ分からず、判断するのはなかなか難しいでしょう。
AndM建築工房の建築士は、それぞれのメリット・デメリットを理解しているため、依頼者にとって満足できる家づくりを実現してくれます。
「家を建てたいけどどこに依頼すればいいのか分からない」、「一度きりの家づくりで失敗したくない」こんな方は、AndM建築工房一級建築士事務所を利用してみてはいかがでしょうか。
神谷建築スタジオ

神谷建築スタジオは愛知県と岐阜県を拠点とする「木の住まいづくり」専門の設計事務所です。
家づくりに使用する木材は国産材・地域材にこだわっており、日本の気候や風土に適した素材で家づくりをしています。
また、既存住宅やマンションのリノベーションも積極的に行っており、設備や内装を交換するだけの表面的なリフォームではなく、性能向上や住まい方を提案するリノベーションで木のある暮らしを実現します。
定期的に竣工物件での完成内覧会等イベントを開催。
家づくりについて知りたいことや疑問に思うことなどを、実際の建物を体感した上で質問できます。
木造の住宅が気になる方や庭づくりに興味がある方は、神谷建築スタジオに一度問い合わせてみてください。
N-DESIGN HOUSE(株式会社西向建設工業)

N-DESIGN HOUSE(株式会社西向建設工業)は、福島県を拠点にする家のリフォームやリノベーション、建築を行っている会社。
「未来の暮らしを見据えた家づくりを提案すること」
「上質で個性のある、魅了する家づくり」
上記をコンセプトに、お客様のこだわりを形にするとともに、お客様にとって快適に過ごせる家づくりを行っています。
中でも、N-DESIGN HOUSEの特徴は品質の高さ。国の定める基準を大きく上回っており、長く住み続けられる住宅を提供しています。
N-DESIGN HOUSEでは、お客様のこだわりを形にした実際の施工事例も紹介しているので、実際に利用する前には確認しておくといいでしょう。
無料相談会の開催もしているため、家づくりに悩みがあればぜひ参加してみてください。
「家づくりに強いこだわりがある」「何十年も快適で安心な家に住みたい」こんな方は、一度N-DESIGN HOUSEを利用してみてはいかがでしょうか。
eu建築設計

eu建築設計は兵庫県に拠点を置く建築・設計事務所。
自然にたたずみ、住む人や訪れた人の心が安らぐだけでなく、愛され、長くいたわられ、その地域の風景の一部となり、通りすがりの人が美しいと思える建築をしたいという考えがあります。
そのため、自然を活かしたものや、美しくやさしい雰囲気の住宅や店舗の設計、デザインを行っています。
住宅の他に、飲食店やガーデンショップ、複合施設などの店舗の設計やデザインを行っているため様々なケースに対応。
代表者である村上隆行は、大学や専門学校で講師を務める人物で、設計した建物は、テレビや雑誌でも取り上げられたこともあります。
また、2009年のインテリアコーディネーションコンテストでは奨励賞を獲得するなど、高い評価を得ています。
初回の相談は無料のため、eu建築設計の設計やデザインが気になる方は、一度問い合わせてみてください。
あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。
『家は3回建てないと満足しない』と言われています。
- 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
- 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
- より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。
実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。
不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…
- インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
- 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
- たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
- 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
- 月々6万円台で叶える無理のない家計負担
このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?
30万人の経験談からわかった成功のコツ
ここで、フォロワー数27万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。
「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」
と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。


実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。
なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。
間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!
住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!
今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?
もしかしたら、
「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。
しかし、安心してください。
忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。
なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。
スマホさえあればできる完全無料の方法です。
完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます
SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。
この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から
「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。
もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。
オリジナル間取りプランがもらえる
「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。
- オリジナル家づくり計画書がもらえる
- 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
- 見積り比較ができるので予算イメージができる
- 未公開含む土地情報がもらえる
- 資金計画を提案してもらえる
- カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
- 自宅に複数社から資料が届くので外出不要
希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪
タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。
あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。
実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?
複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!
▼例えばこんな間取りがもらえます

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。
見積もりがあることで、
「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。
住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。
見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。
▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」
という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。
3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。
カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。
これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。
カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!
SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。
しかし、安心してください。
タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。
実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!
タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。
タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。
当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。
強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。
完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。
間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。
PCでもスマホでも、約3分で完了します。
完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。
理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。
ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから
「あの時に、利用しておけば…」
「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」
と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。
注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

▲先着順でプレゼントもらえる!▲