スマホで簡単に”不動産がいくらで売れるか”を一括査定できる人気サイト「イエウール」。
便利そうだけど「営業がしつこい」って口コミもあるし、危ない目に合わないか心配…。
初めて使うサイトだし、危ない点がないか把握しておきたいよね…。そんなときは、利用者の評判・口コミを参考にするのがおすすめ!
そこで今回は、Instagramのフォロワー30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が独自調査した、イエウールの評判・口コミや【最悪・危ない】といわれる理由を紹介します。
さらに、利用するメリット・デメリットや、おすすめな人・おすすめできない人の特徴も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読めば
わかること
「転勤」や「住み替え」などで、不動産の売却に悩んでいませんか?
夫の転勤で家を売らなきゃいけないんだけど、どこに依頼すればいいんだろう?
マイホームの売却で悩んでいる方は、不動産一括査定サイト「イエウール」を使ってみてください。
「イエウール」は、スマホで不動産や依頼者の情報を入力するだけで、お住いの地域の不動産会社に一括査定を依頼できるサイト。
”不動産情報の入力”って難しそうなイメージですが、イエウールは選択式になっていて最短60秒で完了しますよ◎
簡単にできて安心だね!だけど、一括査定サイトに依頼していい不動産会社が見つかるかな…。
イエウールは、以下3つの理由で選ばれている安心のサイトです。
- 国内最多の全国2,600社以上と提携
- 最大6社と比較可能
- クレームの多い悪徳企業は排除
イエウールなら無料で不動産一括査定を依頼できるので、気軽に活用してみてください▼

イエウールとは?

イエウールは、スマホで簡単に家・マンション・土地などの売却額を不動産会社に一括査定してもらえるサイト。
サイトに情報を1回入力するだけで、家や土地を複数の会社に一括査定してもらえます。
最短60秒の不動産・個人情報を入力するだけなので、忙しい方でも気軽に活用できますよ!
少しでも高く家を売りたいなら、複数社の査定額を比較して売却相場を把握するのは必須です。
相場を知らないと、安値を提示されても気づかないもんね。
不動産の売却を検討している方は、不動産一括査定サイト「イエウール」を利用して相場を把握してみてください▼
イエウールの基本情報
イエウールってどんな会社が運営しているの?
イエウールを運営する会社の概要は、以下のとおりです。
運営元 | 株式会社Speee(Speee, Inc.) |
設立日 | 2007年11月29日 |
株式情報 | 上場あり(証券コード:4499) |
資本金 | 29億603万円(2025年3月13日付) |
所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階、39階 |
公式サイト | 株式会社speee 公式サイト |
イエウールは、2014年に株式会社Speee(スピー)が運営を開始した不動産一括査定サービス。
株式会社Speeeは、2020年7月から東証スタンダード市場に上場している会社です。
さまざまなサービスのデジタル化を推進する、”DX事業”をメインに展開する大きな会社ですよ!
運営元が大きくて信用できそうだね!イエウールはどんなサービスなの?
イエウールのサービス概要は、以下のとおりです。
サービス名 | イエウール |
提携社数 | 2,600社以上 |
対応地域 | 47都道府県 |
利用者数 | 月間3万3,000人 |
利用料 | 無料 |
公式サイト | https://ieul.jp/ |
イエウールは全国47都道府県に対応しているので、不動産会社が少なくて依頼先に悩みがちな地方の方でも利用可能。
イエウールの特徴・魅力
イエウールの特徴・魅力を、以下にまとめてみました。
- 完全無料で一括査定を依頼できる
- 大手を含む2,600社以上と提携している
- チャット風で不動産・個人情報の入力が手軽にできる
- 査定できる不動産の種類が多い
- 悪徳企業は排除されている
イエウール最大の特徴は、無料で一括査定ができること。
不動産の査定サイトは、査定を依頼だけでコストがかかることもあります。
イエウールは、戸建・マンション以外にも店舗や土地など、さまざまな種類の不動産に対応しています!
イエウールのメリットを先に知りたい方は、こちらをタップしてみてください。
すごく便利なのはわかったけど、使った人の評判・口コミはどうなの?
次項で、イエウールの評判・口コミを詳しく紹介します。
イエウールの良い評判・口コミは?

ここでは、当メディアが独自におこなったアンケートに寄せられた、イエウールの良い評判・口コミを以下4つ紹介します。
口コミは、さまざまな地域から集まりました。
それぞれの評判・口コミの詳細を見てみましょう。
良い評判・口コミ①1回入力するだけで複数の会社に査定依頼できる
そのため、業者の比較検討もスムーズにおこなえます。
また、査定依頼が無料なのでコストを心配することなく、査定の依頼が可能です。
イエウールの魅力は、1回の入力で複数の不動産会社に査定を依頼できることです。
しかも、情報入力は最短60秒で完了して、査定依頼は無料!
提携している2,600社の不動産会社から、「売りたい物件の種類」や「物件の所在地」などの条件に合わせて不動産会社を紹介してもらえます。
良い評判・口コミ②サイトがわかりやすく使いやすい
サイト自体がわかりやすいうえ、無料で家の査定ができます。
情報入力については、チャットでわかりやすい補足情報を見ながら入力していくため、不動産に詳しくなくても簡単に進められます。
イエウールの一括査定サイトはわかりやすく、使いやすいのが特徴。
情報入力は最短60秒で完了しますよ!
情報入力画面のイメージは、以下のとおり。

ボタンを押すだけなら、初めてでもちゃんと申し込めそう!
良い評判・口コミ③どの地域にも対応している
査定結果を比べて依頼先を選択できるのがうれしかったです。
全国の不動産会社と提携しており、地域や条件に合った査定結果を提示してくれるのがすごいと感じました。
イエウールは、47都道府県に対応しているのも魅力の1つ。
なお、提携会社の数は、大手から地域密着型まで2,600社にのぼります。
提携会社が多いので、地方に住んでいても査定依頼できるところが見つかりやすいですよ♪
地方だと不動産を売ってくれる会社も少なそうだから、比較先が見つかるのもうれしい!
良い評判・口コミ④信頼性の高い不動産会社を選びやすい
また、イエウールは悪徳な企業を排除していると聞いたので、安心して利用できると感じました。
イエウールでは、悪徳企業は排除されています。
そのため、信頼性の高い不動産会社に査定を依頼できます。
イエウールが紹介してくれる不動産会社なら、安心して査定を依頼できるんだね!
不動産の売却を考えている方は、イエウールで比較先を見つけて査定額の相場を把握してみてください▼

イエウールの悪い評判・口コミは?

前項では、イエウールの良い評判・口コミを紹介しましたが、当メディアの調査には悪い評判・口コミも寄せられました。
使ってみたら思っていたサイトと違ったって人もいるんだ…
後悔しないためにも、利用者の意見を見ておいたほうがいいよ!
ここでは、イエウールの悪い評判・口コミを以下3つ紹介します。
それぞれ詳細を見てみましょう。
悪い評判・口コミ①匿名での査定依頼はできない
自分自身の氏名や電話番号などを正しく入力しなければ、査定を依頼することができません。
必要情報の入力欄に適当な記載をしてしまうと、いたずらや冷やかしだと判断されてしまうので注意が必要です。
イエウールでは、査定を申し込む際に不動産と依頼者の個人情報を入力する必要があります。
依頼者の個人情報を入力しなければならないのは、査定結果を正しく伝えるため。
ほかの人に間違えて査定額を伝えてしまうと、責任問題になりかねませんからね…。
不動産はともかく、個人情報を入力するのは気が引けるな…
個人情報の取扱い方針や利用目的は、公式サイトに明記されているので、査定以外に使われたり個人情報が流出したりする心配はないでしょう。
≫≫イエウールの個人情報の取扱いに関する詳細はこちら
査定結果を正しく伝えるために、必要な情報の提示をお願いされているので、正確に入力しましょうね!
悪い評判・口コミ②連絡方法を自分で選べない
問い合わせしたいときは、Webサイトのフォームからメールを送る方法しか選択肢がありません。
ネット環境になれていない私にとっては、マイナスだと感じました。
公式サイトに問い合わせフォームがあるため、メールによる連絡は可能です。
利用者数は多いけど、サポート体制はまだ不十分なんだね…
悪い評判・口コミ③不動産会社から電話連絡がくる
査定結果を受け取ったあとも、しつこい営業連絡を受けることがあるため、対応が必要でした。
しかし、総合的には満足できました!
イエウールで一括査定を依頼すると、複数の不動産会社から営業電話やメールがくるケースがあります。
不動産会社から電話がたくさんかかってくるので、迷惑と思う方も多いでしょう…。
不動産会社が連絡をしてくるのは、正確な査定額を提示するために詳細な情報が必要だからです。
一方、本気で売却を考えている方にとっては、サイト内で1回情報を入力するだけで、熱心に話を聞いてくれる不動産会社が複数見つかるのでうれしいでしょう。
無料で査定額の相場も判断できますよ!
【イエウールは最悪・危ない】という評判・口コミがある理由とは?

イエウールの評判・口コミを調べると、「最悪」とか「危ない」って出てくるのはなぜだろう?
結論、イエウールのネガティブな評判・口コミのほとんどは、サービス利用時の知識がなかったことが原因と考えられます。
- 査定してもらった価格で必ず家を売れると思っていた
- 情報を入力すればすぐに査定がわかると思っていた
- 査定をしたら営業電話がたくさんかかってくるのを知らなかった
- 個人情報が多数の業者に渡ることを知らなかった
イエウールは、ネットで簡単に不動産の一括査定をおこなえるサイトです。
一方で、サービスの具体的な内容を知らなければ、電話やメールがたくさんきて驚いたり、査定価格と実際の売却額との差に不満を感じたりする場合もあるでしょう。
イエウールは、本気で家を売却したい方が利用する不動産一括査定サイトです。
「家を売る気はないけど、査定額だけ知りたい!」みたいな考えで使って、危険を感じちゃう人からの口コミが多いってことだね…。
以下の記事では「イエウールは最悪」といわれる理由や、トラブルがあったときの対処法を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください▼

イエウールの評判・口コミからわかる5つのメリット

ここでは、評判・口コミからわかるイエウールを利用するメリットを、以下5つ紹介します。
それぞれ詳細を見てみましょう。
メリット①無料で一括査定ができる
イエウールを利用する最大のメリットは、複数の不動産に無料で一括査定を依頼できること。
無料で最大6社から査定してもらえるの?だけど、1社だけでも十分な気がする…。
1社だけでは、提示された査定額が適正か判断できないよ…。
家を売却するときは、相場を判断するために複数社に査定してもらうことが大切!
査定額は数百万単位で差がでるケースもあるので、必ず複数社に査定依頼しましょう。
無料で手間も省けて、査定額が高いところが見つかるなら絶対使ったほうがいいね!
メリット②全国2,600社以上の不動産会社と提携している
イエウールは、2,600社以上の不動産会社と提携しています。
大手不動産会社だけでなく、地域密着の不動産会社まで幅広く提携。
大手不動産と提携してれば安心なんじゃないの?信用もありそうだし…。
大手不動産会社といえど、すべての地域を網羅できてないところも多いんだよ…
地域密着型の不動産会社とも提携しているので、査定の依頼先が見つかりにくい地域でも紹介してくれる可能性が高まります。
メリット③チャット風の入力フォームだから簡単に依頼できる

イエウールの申し込みフォームはチャット風なので、物件情報の入力が不安な方でも安心して利用できます。
イエウールの申し込みは簡単かつ短時間で入力できるため、気軽に査定依頼できます。
スマホを使って最短60秒ほどで入力できますよ♪
物件の査定を依頼するのに1日はかかるイメージだったけど、スマホで簡単にできるんだね!
メリット④査定できる不動産の種類が多い
イエウールでは、査定可能な不動産が多いのも魅力。
以下の不動産を査定してもらえます。
- 分譲マンション
- 一戸建て
- 一棟アパート/一棟マンション
- 区分マンション(収益)
- 一棟ビル
- 区分所有ビル(ビル一室)
- 店舗/工場/倉庫
- 土地/農地
- その他
店舗や土地など、さまざまな不動産を売却査定できます。
家だけじゃないんだ!土地や物件を所有してて使ってない人でも利用できるね♪
メリット⑤悪徳企業は排除されている
2,600社以上も提携先があると、さすがに悪徳企業が含まれてそうで心配…。
クレームの多い企業は、イエウールから契約を解除されるので安心!
つまり、優良な不動産会社しか提携されていません!
提携先企業をしっかり管理してくれているなら、安心して査定依頼できるね!
人生で不動産の売却をする機会はそんなに多くないでしょう。
貴重な売却を成功させるために、ぜひイエウールを活用してみてください▼

イエウールの評判・口コミからわかる3つのデメリット

前項でメリットを紹介しましたが、イエウールにはデメリットもあるので利用前に把握しておきましょう!
ここでは、評判・口コミからわかるイエウールのデメリットを、以下3つ紹介します。
それぞれ詳細を見てみましょう。
デメリット①電話がしつこい場合がある
イエウールは、スマホで簡単な情報を入力するだけで、複数の不動産会社に一括査定を依頼できるサイトです。
本気でマイホームの売却を検討している方にとっては、次々に査定の依頼がくるのでありがたいでしょう。
しかし、ちょっと査定額が気になる程度の方にとっては、連絡が迷惑に感じることも…。
イエウールの一括査定を検討している方は、複数の不動産会社から連絡がくることを把握したうえで利用しましょう。
デメリット②電話で問い合わせができない
イエウールは、電話で問い合わせできる体制が整っていません。
当メディアが独自調した口コミでも、不便に感じている方がいましたね…。
とはいえ、お問い合わせフォームが公式サイトにあり、メールで相談が可能です。

査定をキャンセルしたい場合はどこに連絡すればいいの?
査定のキャンセルも、イエウールのお問い合わせフォームからメールで問い合わせできます。
すでに不動産会社から連絡がきてしまった場合は、不動産会社にキャンセルした旨を伝えれば問題ありません。
キャンセル料はかからないので安心してくださいね!
電話ですぐに連絡できないのは不便だけど、キャンセルもメールでできるなら安心して利用できそう!
デメリット③提携していない大手不動産会社もある
イエウールが提携している不動産会社は2,600社以上。
しかし、提携していない大手不動産会社もあります。
決まった大手不動産会社に査定を依頼したい方には、向いていないかもしれません…。
とはいえ、気になっている大手不動産会社でも、地方までカバーしきれていない可能性があります。
イエウールを利用するだけで、査定の依頼先や比較先が見つかる可能性が高まります♪
気になっている大手不動産会社があったとしても、査定額の相場を知るために使ってみてもよさそうだね!
情報入力は最短60秒で完了!無料で一括査定を依頼できるので、気軽に活用してみてください▼

イエウールの評判・口コミからわかる利用がおすすめな人の特徴

メリット・デメリットや評判はわかったけど、結局どんな人にイエウールはおすすめなの?
イエウールの一括査定がおすすめな人は、以下のとおりです。
- 忙しくて査定の手間を減らしたい人
- 田舎や地方の不動産を売却したい人
- 家以外の不動産(農地や店舗など)を売却したい人
- 物件を早く売りたい人
- 本気で物件の売却を検討している人
イエウールの査定依頼は、最短60秒で完了します。
仕事や家事で忙しい方でも、手軽に依頼できますよ!
サイト内で入力した要望にマッチした不動産会社が見つかる可能性が高いため、「物件を早く売りたい人」にもおすすめです。
以下よりイエウールの申し込みフォームにアクセスできるので、ぜひ活用してみてください▼
イエウールの評判・口コミからわかる利用がおすすめできない人の特徴

一方、イエウールの一括査定がおすすめできない人は、以下のとおりです。
- 物件を売ることに消極的な人
- 気軽に査定額だけを知りたい人
- 個人情報の入力に抵抗がある人
- 複数の不動産会社からの電話連絡が「面倒くさい」と思う人
不動産会社の担当者は、家を売りたい人に積極的に営業連絡をすることがあります。
また、物件の査定額をよりスマートに提示するために、物件や個人の情報を入力する必要があります。
個人情報の入力に抵抗があったり、連絡がたくさんくるのが面倒に感じたりする方には向かないかもしれません…。
査定額を知りたいだけの場合は、向かないサービスなのかな…。
査定額を知っておきたいだけの方でも、利用は可能です。
とはいえ、査定額を知るために複数の会社とやりとりする可能性があることを頭に入れておきましょう。
イエウールを利用する流れは?3ステップで完結!

イエウールの一括査定を利用してみたいけど、どうやって申し込めばいいのかな?
イエウールの申し込みは簡単で、最短60秒で入力し終わります。
とはいえ、操作が不安な方もいるはずなので、利用方法を3STEPで詳しく紹介しますね!
イエウールの利用方法は簡単なので、家や土地を売却する予定がある方は、ぜひ利用してみてください。
それでは、申し込みの流れを解説していきます。
STEP1.査定物件の情報を入力する

まずは、イエウール公式サイトより査定をスタート!
査定を依頼する方法は、以下の3パターンあります。
- 住所を入力して査定を開始する
- 郵便番号から査定を開始する
- 無料診断スタートをタップする
どこから査定を始めても入力する内容は同じなので、好きな方法で申し込みをしましょう。
まずは物件の情報から入力していきます。
物件情報の入力項目は、以下のとおり。
- 物件の種類
(一戸建て・マンション・土地など) - 物件の所在地
- 物件の状況
- 物件との関係性
- 土地面積
- 建物面積
- 間取り
- 築年数
- 依頼の理由
- おうちの魅力
(太陽光発電システム・床暖房など)
正確な査定をしてもらうために、入力に間違いがないかも確認しましょう!
ほとんどが選択式なので、サクサク入力できますよ。

チャットみたいに、入力する内容を教えてくれるの助かる!
STEP2.依頼者の情報を入力する

物件を査定してくれる不動産会社の情報をもらうために、依頼者の情報を入力していきます。
入力する情報は以下の5つ。
- 氏名
- 年齢
- お知らせが届く住所
- メールアドレス
- 電話番号
イエウールでは、査定方法を「机上査定」「訪問査定」のどちらか選択できます。
- 机上査定とは、簡易査定で現地調査をせずに聴取したデータをもとに算出する方法。
- 訪問査定は、聴取したデータを踏まえ、現地調査を経て価格を算出する方法。
どちらかを選択したら、査定を依頼する会社選びの画面に移ります。
STEP3.査定を依頼する会社を選ぶ
最後に査定を依頼する不動産会社を選びましょう。
すべての項目を入力すると、不動産会社の一覧が表示されます。
補足情報を参考に、依頼したい不動産会社を選びましょう!

依頼したい不動産会社にチェックを入れて「無料査定スタート」をタップすると、査定の申し込みは終了です。
ほぼ選択するだけだから、簡単に申し込めるね!
あとは、不動産会社からの連絡を待ちましょう。
査定額のお知らせ方法はさまざまで、電話で連絡がくる不動産会社もあれば、メールで通知される場合もあります。
イエウールの申し込みは簡単ですが、査定結果はすぐに出ない場合もあるので気長に待ちましょう!
査定額に満足できなかったらキャンセルできるの?注意点とかあったら知っておきたいな!
以下の記事では、査定後にキャンセルする方法や依頼するときの注意点を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください▼

イエウールに関するよくある質問

イエウールを利用するにあたり、疑問に思う点も多いでしょう。
ここでは、イエウールに関するよくある質問を紹介します♪
それぞれ詳細を見てみましょう。
途中まで入力した情報は保存される?
サイト内で個人情報や物件の情報を途中まで入力しても、最後の「無料査定スタート」をタップしなければ、イエウール側には保存も送信もされません。
途中まで入力してサイトから離れたとしても、不動産会社から連絡がくるようにはならないので安心してくださいね!
個人情報の入力って結構怖いから、途中でやめたくなったときに消せるのは安心だね!
会員登録をする必要はありますか?
イエウールを利用する際に、会員登録は必要ありません。
個人情報の入力があるよね?なんだか心配…
個人情報の取り扱いや保護方針については、イエウール公式サイトの個人情報保護基本方針に明記されています。
個人情報の保護方針や利用目的を公式に明記しているので、安心して利用できるでしょう。
地方でも利用できますか?
イエウールは、全国47都道府県で利用できます。
記事の前半で紹介してくれた評判・口コミも、さまざまな地域から寄せられてたね!
当メディアの独自調査では、以下の地域から評判・口コミが集まりました。
- 埼玉県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 兵庫県
- 香川県
- 愛媛県
地域によっては、査定を依頼できる不動産会社に限りがあるようですが、利用できなかったという評判・口コミはありませんでした!
査定額で売却できますか?
イエウールで査定された金額にて、不動産を売却できるとは限りません。
なぜなら、査定額はあくまでも「売れるであろう金額」だから。
査定額はただの目安なんだね!
売れるまでにかかる期間や諸費用などにより、売却額の変動も考えられます。
査定は、”売却額の相場”と認識しておきましょう!
イエウールの特徴や評判・口コミを把握してから利用しよう

本記事では、イエウールの評判・口コミやメリット・デメリットなどを解説しました。
重要な点をおさらいしましょう!
イエウールは便利な査定一括サイトですが、当メディアの独自調査では以下のように良い評判・悪い口コミそれぞれ寄せられました。
評判・口コミを見ても自分に合ったサービスか判断しにくいと感じる方は、メリットやデメリットを参考にしてみてください。
イエウールを利用すると、売却査定を依頼する不動産会社を探す手間が省けます。
複数の不動産会社に査定を依頼できるので、物件の適正価格を判断することもできますよ!
家や土地などの不動産売却を本気で考えている方は、無料で複数社に査定してもらえるので、気軽に活用してみてください▼
