ハウスメーカーの評判 PR

【30万人に独自調査】無印良品の家はボロボロ・住みにくいってホント?評判・口コミから真実を解説

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。

いえ子ちゃん

無印良品の家で検索したら「ボロボロ」って出てくるから、不安になっちゃう…

ルム編集長

無印良品の家で住宅購入を検討していると、悪い評判がどうしても気になるよね…

そこで今回は、Instagramのフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が独自調査で得たアンケート結果をもとに、 無印良品の家のリアルな評判や口コミを紹介します。

無印良品の家が「ボロボロ」といわれる理由も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読めば・・・

  • 無印良品の家の特徴がわかる!
  • 無印良品の家のリアルな評判・口コミがわかる!
  • 無印良品の家のメリット・デメリットがわかる!
  • 無印良品の家がボロボロといわれる理由がわかる!
  • 無印良品の家の住み心地がわかる!
  • 無印良品の家が向いている人の特徴がわかる!

生涯で最大の買い物である家づくり。後悔しないためにも、どのハウスメーカーに依頼するかはしっかりと比較することを忘れないようにしましょう。

いえ子ちゃん

でも、どうやって複数のハウスメーカーを探せばいいの?

そんな人におすすめなのが、LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)です。

LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)は、予算やカテゴリ別に比較して、気になるハウスメーカーのカタログを一括請求できるサービスです。

さらに、ライフルホームズでカタログ請求をすると、お金や土地、スケジュール、見学会など家づくりに必要な情報が満載の「はじめての家づくりノート」が無料でもらえます。

ルム編集長

家づくりを考えようとしている人にとって、有益な情報がいっぱいですよ!

まずは、気になるハウスメーカーのカタログを取り寄せてみてはいかがでしょうか。

  • 掲載住宅メーカー数が圧倒的に豊富
  • 有料級情報が詰まった家づくりノートもらえる
  • 平屋/ローコストなどカタログ種類が豊富
  • 実際の施工実例集ももらえる
無料の限定特典プレゼント配布中!
目次
  1. 【結論】評判・口コミから見る無印良品の家の特徴
  2. 無印良品の家ってどんなハウスメーカー?会社概要と実績
    1. 実績①販売棟数
    2. 実績②断熱性能
    3. 実績③耐震性能 
  3. 気になる項目ごとに「無印良品の家」の評判・口コミを徹底調査
    1. 業界内での立ち位置や信頼性の評判・口コミ
    2. 住宅性能の評判・口コミ
    3. 間取りや外観デザインの評判・口コミ
    4. お買い求めやすさの評判・口コミ
    5. 住宅営業マンの対応力の評判・口コミ
    6. 保証やアフターサポートの評判・口コミ
  4. 実際に無印良品の家を選んだ方々の気になる評判・口コミを紹介
    1. 「一室空間」は開放的で明るい生活になる
    2. シンプルで品質がよい
    3. 整理整頓しやすい
  5. 評判から見る無印良品の家のメリット3つ
    1. メリット①家の中が明るい
    2. メリット②住宅性能が高い
    3. メリット③長期間の定期点検を受けられる
  6. 評判から見る無印良品の家のデメリット3つ
    1. デメリット①冷暖房の効率が悪い
    2. デメリット②工務店の対応にばらつきがある
    3. デメリット③外壁にこだわるとメンテナンスが大変
  7. 無印良品の家が向いているのはこんな人!
    1. ライフスタイルに合わせて暮らしを変えたい人
    2. シンプルなデザインの住宅に住みたい人
    3. 耐震性能・断熱性能の高さにこだわりたい人
  8. 無印良品の家に関するQ&A
    1. 無印良品の家は総額いくら?
    2. 無印良品の家が「ボロボロ」といわれるのはなぜ?
    3. 無印良品の家は住みにくい?
  9. 無印良品の家はボロボロじゃない!耐震性・断熱性に優れた家づくりを実現できる

【結論】評判・口コミから見る無印良品の家の特徴

今回、無印良品の家について当メディアで独自調査をおこなった結果、以下のような特徴が見えてきました。

無印良品の家の特徴
  • ライフスタイルに合わせて間取りを変えられる
  • 住宅性能が高い
  • 室内全体が明るい

「無印良品の家」最大の特徴は、ライフスタイルに合わせて間取りを変えられること。

室内は固定の壁や柱などが少なく、家具や間仕切りを利用して暮らしやすい間取りにアレンジできます。

いえ子ちゃん

壁や柱が少なくても、耐震性能は大丈夫なの?

無印良品の家は、壁や柱が少なくても耐震性能を高める独自の構法を採用しています。

無印良品の家は、全棟で国が定める耐震性能の最高ランクを取得。

いえ子ちゃん

間取りの自由度が高くて耐震性も優れていると、価格も高くなるんじゃない?

ルム編集長

無印良品の家の魅力がわかると、実際の建築費用も気になるよね。

『無印良品の家』の坪単価を知りたい方は、以下の記事を合わせて読んでみてくださいね。

商品ごとに本体価格を算出しているので、予算の目安になりますよ。

【2024年最新】無印良品の家の坪単価・総額はいくら?商品ごとの価格を紹介!本記事は、当メディアの独自調査によってわかった、無印良品の家の価格について詳しく解説しています。商品ごとの坪単価や、坪数ごとの総額もわかりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。...

まずは無印良品含め、複数社から効率的に資料を無料請求したい方は以下よりご覧ください!

  • 掲載住宅メーカー数が圧倒的に豊富
  • 有料級情報が詰まった家づくりノートもらえる
  • 平屋/ローコストなどカタログ種類が豊富
  • 実際の施工実例集ももらえる
無料の限定特典プレゼント配布中!

無印良品の家ってどんなハウスメーカー?会社概要と実績

ルム編集長

ここでは、無印良品の家の会社概要や実績を紹介します♪

会社名株式会社 MUJI HOUSE
設立2000年5月31日
資本金1億4,900万円
従業員数76名
本社東京都豊島区東池袋4-26-3
構造木造(SE構法)
年間販売棟数282棟(2019年度)
対応エリア全国28都府県

無印良品の家は、2000年に設立された「株式会社MUJI HOUSE」が運営するハウスメーカー。

株式会社MUJI HOUSEは、株式会社良品計画の傘下で『MUJI』のロゴでおなじみの小売店「無印良品」と同じグループ会社です。

「無印良品の家」最大の特徴は、大きな一室の空間をライフスタイルの変化に応じて自由に変えられること。

ライフスタイルに合わせて間取りを変えられる発想が評価され、2015年にグッドデザイン・ロングライフ賞に選ばれました。

いえ子ちゃん

有名な「無印良品」が売っている住宅なら安心だね!実績も気になるな。

次項で、無印良品の家の実績を紹介します。

実績①販売棟数

無印良品の家は、年間282棟の販売実績があります。(※2019年度の実績)

これまでに、3,000棟以上建てられています。

デザイン性で注目を集めるハウスメーカーなので、これから実績の伸び率に期待できそうですね。

実績②断熱性能

無印良品の家は、断熱性能等級6に対応しています。
※断熱等性能等級は、2021年平均値より算出。

断熱性能等級6は、長期優良住宅の条件をクリアした基準。

ルム編集長

無印良品の家は窓面積が大きいですが、断熱性能が高いため、室内を快適な温度に保てるんです♪

いえ子ちゃん

窓面積が大きいと冬は寒そうだけど…どうやって断熱性能を高めているの?

無印良品の家が断熱性能を高めている理由は「ダブル断熱工法」にあります。

ダブル断熱工法とは、外断熱にくわえて柱の内側にも断熱材を詰めて、内断熱をおこなう工法のこと。

ルム編集長

2層の断熱材で熱を逃がさない構造にしているので、窓面積が大きくても室内は適温に保たれます♪

実績③耐震性能 

無印良品の家は、耐震性能等級の最高ランクである3級を取得しています。

無印良品の家の耐震性能が高いのは、独自に開発した技術「SE構法」によるもの。

SE構法とは、強度のある「集成材」の柱と梁を丈夫な「SE金物」で接合。
さらに、構造の耐震性を数値で証明する「構造計算」の3つの技術により成り立つ構法を指します。

「SE構法」は体育館や教育施設といった、大規模な木造建築物の技術を応用して開発された、広い空間の耐震性を確保するための技術です。

ルム編集長

無印良品の家は「100年以上住むことを想定した家」をコンセプトに、住宅性能の高さにこだわった家づくりをしているんですよ♪

柱や壁が少なくても、独自の工法によって耐震性を高めているので安心して暮らせます。

気になる項目ごとに「無印良品の家」の評判・口コミを徹底調査

実際に家を建てるとなると、リアルな評判や口コミが気になるところ。

ここでは、当メディアが独自に調査したアンケート結果をもとに、無印良品の評判・口コミを紹介します。

ルム編集長

今回は、以下6つの項目に分けて紹介しますね♪

業界内での立ち位置や信頼性の評判・口コミ

無印良品の家の「立ち位置・信頼性」に関する口コミは、以下のとおりです。

家づくりのコンセプトが特徴的でわかりやすい

無印良品の家
利用者

「シンプルで広々とした空間」を重視した家づくりをしているのがわかりやすく、コンセプトに透明性を感じました。

「無印良品の家」の家づくりは、以下の特徴があります。

  • 広々とした空間
  • 大きな窓
  • シンプルな内装

無印良品の家は、見た目から判断できるほどコンセプトがわかりやすく、業界内で独特な立ち位置を確立しています。

サポート体制はさすが「無印良品」だと感じた

無印良品の家
利用者

前もって見積もり金額を出してくれて、支払い方法についても話し合いました。家を立てる具体的な説明もわかりやすかったです。
計画から工事、仕上げまでのすべてを丁寧にサポートしてくれて、さすが「無印良品」はしっかりしていると感じました。

無印良品の家は、小売店の「無印良品」で有名な『株式会社 良品生活』の傘下にあるハウスメーカー。

ルム編集長

親会社の規模が大きいので、サポート体制は安心できそうですね♪

住宅性能の評判・口コミ

つづいて、無印良品の家の「住宅性能」について寄せられた口コミを紹介します。

環境にやさしい自然素材が使われている

無印良品の家
利用者

家づくりには自然素材が使われていて、環境にやさしい雰囲気に包まれています。

無印良品の家は上記画像のように、自然素材を感じられる室内になっています。

さらに、木材は通常の家で使う無垢材の1.6倍の強度をもつ「集成材」を使用

ルム編集長

集成材は強度があるだけでなく、木材の反りや変形の問題を解消してくれるんですよ♪

住宅が高品質な仕上がりで満足度が高い

無印良品の家
利用者

実際に住んでみて、住宅の品質のよさを感じました。
日常生活をとても快適に過ごせています。

無印良品の家は、建物の品質を高めるために以下の対策をしています。

       耐震対策断熱対策
「SE構法」… 家全体で揺れに耐える「ダブル断熱」… 外断熱に加えて、柱の内側に断熱材を充填
「Sボルト」… 通常のボルトより2倍強度のボルトを使用「トリプルガラス」… 空気と比べ、約30%の熱伝導を抑制するアルゴンガスを使用

いえ子ちゃん

耐震・断熱対策がしっかりされてて、快適な暮らしができそうだね♪

間取りや外観デザインの評判・口コミ

つづいて、無印良品の家の気になる「間取りやデザイン」の口コミを見てみましょう。

柔軟性がある間取りのおかげで家族のコミュニケーションが増えた

無印良品の家
利用者

一室空間の広々とした空間のおかげで気持ちに開放感があり、アクティブな暮らしができています。
さらに、間取りを自由に変えられるので、家族とのコミュニケーションが増えました。

無印良品の家は、広々とした空間の家づくりが特徴的。

ルム編集長

広々とした空間だと、家にいるだけで開放的な気持ちになりそうですね♪

さらに、間取りを自由に変えられるため、家族の成長や変化に合わせてコミュニケーションを増やす工夫もできるでしょう。

ムダがない構造のおかげで収納スペースが豊富

無印良品の家
利用者

ムダな空間がない構造のおかげで、ライフスタイルに合わせて収納スペースを工夫できる点に魅力を感じています。

無印良品の家は、収納スペースが効果的に配置されていているため、物を効率的に片付けられます。

ルム編集長

広々とした空間からは想像できないかもしれませんが、無印良品の家は収納スペースがとても豊富♪

さらに、間取りの自由度が高いため、収納スペースの工夫もしやすい点が魅力的です。

お買い求めやすさの評判・口コミ

ここでは、無印良品の家の「価格感や値引き」に関する口コミを紹介します。

見積もりと同じ金額でマイホームが完成した

無印良品の家
利用者

高品質な仕上がりでリーズナブルだと思います。
また、見積もりとほぼ同じ位の金額で計画どおりにマイホームが完成したので、満足しています。

通常、家を建てるときには担当者と打ち合わせを重ねて、マイホーム完成までの計画をたてます。

工程が進むにあたってオプションの追加や予想外の施工が発生し、実際の建築費用が見積もり時よりも高くなることも。

ルム編集長

しかし、無印良品の家は商品ごとのコンセプトが明確なので、あとからオプションを追加する必要がほぼありません♪

そのため、見積もり時の金額で計画通りの建築を進めやすいメリットがあります。

最終的に少しだけ値引きしてもらえた

アンケート回答者の中には、値引きをしてもらえた方もいらっしゃいました。

無印良品の家
利用者

値引き交渉をして、最終的に5万円ほど値引きしてもらえました。
担当者によると、家を建てるための材料・人件費などが結構かかるので、そこまで値引きはできないとのことでした。

無印良品の家の住宅は、広々とした室内空間と高い住宅性能を両立するために、特殊な木材と構法が使われています。

木材は、通常の家で使用されるものより1.6倍の強度がある「集成材」を使用。

さらに、体育館や大型ショッピングセンターのような、大空間で耐震性が求められる建物に使われる技術を住宅用に開発した「SE構法」で建てられています。

ルム編集長

木材や家を建てるための人件費がかかるので、大幅な値引きには応じられない可能性が高いです。

いえ子ちゃん

だけど、最初から適正価格を提示してくれるから良心的だね♪

住宅営業マンの対応力の評判・口コミ

無印良品の家の営業マンには、高評価な口コミが多く寄せられました。

営業担当の方が提案してくれたデザインが期待以上だった

無印良品の家
利用者

専門知識が豊富な営業担当の方が、美しいデザインの内装を提案してくれました。
実際に建てられた家は期待以上の完成度で、とても満足しています。

無印良品の家は、シンプルなデザインが特徴

人によっては、シンプルな造りに合う内装のデザインに迷いが出るかもしれません。

ルム編集長

無印良品の家の担当者は専門知識が豊富なので、おすすめのデザインを提案してくれる可能性大ですよ♪

担当者がマイホーム完成までのすべてをサポートしてくれた

無印良品の家
利用者

担当者が家の完成までの具体的な工程を丁寧に説明してくれました。
さらに、計画・工事・仕上げなど、工程が進むごとにすべてをサポートしてくれてとても感謝しています。

ほとんどの方が人生で1度しか経験しないといわれるマイホームの購入。

高額な買い物なので、慎重に計画を進めたいと思いますよね。

ですが、注文住宅の知識が少ないため、どのように計画を進めるべきか悩む方はとても多いです。

ルム編集長

上記の方のように、担当者にマイホームの完成まで丁寧にサポートしてもらえるととても助かりますね♪

保証やアフターサポートの評判・口コミ

独自調査により、無印良品の家の「保証やアフターサポート」に満足されている方が多いことがわかりました。

アフターサポートの対応力に安心している

無印良品の家
利用者

保証書もきちんといただきましたし、アフターサポートに関しても困ったときに連絡したらすぐに対応してくれます。

アフターサポートの対応力のよさは、安心して暮らすために重要なこと。

ルム編集長

上記の方は、住宅完成後のアフターサポートを誠実に対応していただいているようですね!

しかし、住宅保証のアフターサービスは、担当の工務店によって対応に差が出てしまうことも。

無印良品の家では、アフターサポートの担当は施工会社がおこないます。

アフターサポートの担当工務店が知りたい方は、前もって担当者に確認しておきましょう。

保証期間中にアフターサポートを利用して問題解決できた

無印良品の家
利用者

保証期間中にアフターサポートを使うことがありましたが、迅速に対応してくれてすぐに問題解決してくれました。

マイホームに損傷があったり欠陥が見つかったりすると、一刻も早く解決したいはず。

ルム編集長

上記の方は、アフターサポートで迅速に問題解決できたようです。

無印良品の家のアフターサポートについて詳しく知りたい方は、こちらより読み進めてみてくださいね。

  • 掲載住宅メーカー数が圧倒的に豊富
  • 有料級情報が詰まった家づくりノートもらえる
  • 平屋/ローコストなどカタログ種類が豊富
  • 実際の施工実例集ももらえる
無料の限定特典プレゼント配布中!

実際に無印良品の家を選んだ方々の気になる評判・口コミを紹介

当メディアの独自調査では、実際に無印良品の家で住宅購入された方から、住みやすさに関する口コミをたくさんいただきました。

ここでは、住みやすさに関する口コミの一部を紹介します。

「一室空間」は開放的で明るい生活になる

無印良品の家
利用者

一室空間は部屋の仕切りがなく、広々としているので開放感があります。
さらに部屋全体に日差しが行き渡り、明るい雰囲気を作り出してくれるので、生活そのものが明るくなったと感じます。

無印良品の家は、大きな一室空間を基調とした間取りのため、室内全体に日差しが行きわたります。

いえ子ちゃん

室内が明るいと気分よく生活できそうだね!

ルム編集長

「部屋が明るくなったおかげで家族とのコミュニケーションが増えた」という口コミもいただいてます♪

シンプルで品質がよい

無印良品の家
利用者

シンプルで品質のよさが際立つデザインがお気に入りです。

無印良品の名前の由来には「ブランド名やロゴを付けずに、価格を抑えて良質な商品をつくる」という意味が込められています。

ルム編集長

住宅においても、社名の由来どおりのコンセプトが反映されていますよ♪

なお、小売店『無印良品』の家具と相性がよい設計なので、合わせてアレンジすると統一感のある暮らしが実現できるでしょう。

整理整頓しやすい

無印良品の家
利用者

機能的な収納スペースが効果的に配置されているので、スッキリと片付けられます。

無印良品の家には、広々とした空間からは想像のつかないような、機能的な収納スペースがたくさんあります。

ルム編集長

上記画像のように、自由に収納スペースを作れるんです♪

いえ子ちゃん

家族構成に応じて、片づけやすいようにアレンジできそうだね!

  • 掲載住宅メーカー数が圧倒的に豊富
  • 有料級情報が詰まった家づくりノートもらえる
  • 平屋/ローコストなどカタログ種類が豊富
  • 実際の施工実例集ももらえる
無料の限定特典プレゼント配布中!

評判から見る無印良品の家のメリット3つ

評判・口コミから見る、無印良品の家のメリットについて解説します。

メリット①家の中が明るい

無印良品の家は窓面積が大きく、自然光が入り込みやすいので室内が明るくなります。

ルム編集長

人気商品『木の家』は吹き抜け仕様なので、窓を開けると室内全体に外の空気を取り込めますよ♪

いえ子ちゃん

窓が大きいと、冬は寒そうじゃない?

ルム編集長

無印良品の家は断熱性能が高いから、夏は涼しく冬は暖かい快適な暮らしができるの♪

メリット②住宅性能が高い

広々とした空間が魅力的な無印良品の家。

ですが、窓の大きさによる「断熱性」、柱や壁が少なさによる「耐震性」を気にする方も多いのではないでしょうか。

ルム編集長

無印良品の家は、耐震や断熱面の強化にもこだわっています!具体的な住宅性能について解説しますね。

無印良品の家は、全棟で国土交通省が定めた「長期優良住宅」の認定仕様を上回る住宅性能を兼ね備えています。

長期優良住宅の条件を満たしている項目の等級は、以下のとおり。

  • 耐震等級3
  • 劣化対策等級3
  • 維持管理対策等級3
  • 断熱性等級6
  • 一次エネルギー消費量等級6

無印良品の家は「100年以上住むことを想定した家」がコンセプト。

いえ子ちゃん

100年以上住むことを想定しているから、地震や省エネ対策もバッチリなんだね!

メリット③長期間の定期点検を受けられる

無印良品の家は住宅引き渡し後の10年間で、計5回の定期点検サービスを受けられます。

ルム編集長

計5回の定期点検は、無印良品の家独自のアフターサポートですよ!

住宅引き渡し後の、具体的な定期点検の時期は以下のとおり。

  • 6ヶ月
  • 1年
  • 2年
  • 5年
  • 10年

さらに、瑕疵(かし)担保責任保険の保証期間が住宅引き渡し後10年あるため、住宅に大きな欠陥が見つかった場合も安心です。

瑕疵担保責任保険とは、住宅の引き渡し後に欠陥が見つかった場合、補修をおこなった事業者に対して保険金が支払われる保険制度のこと。

無印良品の家は、基本的な保証制度にアフターサポートをプラスしているので、万が一欠陥が見つかっても安心して修繕を依頼できるでしょう。

評判から見る無印良品の家のデメリット3つ

評判・口コミから見ると、無印良品の家のデメリットもあるようです。

デメリット①冷暖房の効率が悪い

無印良品の家は間仕切りの少ない開放的な空間づくりをしているため、冷暖房の効率は悪いとのこと。

ルム編集長

吹き抜けを含めた広い空間に冷暖房を効かせるので、効率が悪いのは仕方ないですね。

しかし、家自体の断熱性能がとても高いので、冷暖房が効いてくると快適に過ごせるでしょう。

生涯に一度だけの買い物といわれるマイホーム。

住宅購入する際は「自身の希望条件でどのような間取りになるか」を事前にチェックしておくのがオススメ。

デメリット②工務店の対応にばらつきがある

無印良品の家の工務店には「直営店」と「フランチャイズ店」があります。

そのため、施工やアフターサービスの対応力にバラつきがある可能性も。

ルム編集長

心配な方は「お住まいの地域ではどのような工務店が担当するのか」を事前に確認しておきましょう。

デメリット③外壁にこだわるとメンテナンスが大変

「ガルバリウム鋼板の外壁にすると、メンテナンスに苦労する」という評判・口コミがありました。

ガルバリウム鋼板の外壁はとてもオシャレですが、汚れが目立ちやすいようです。

そのため、こまめなお手入れがデメリットに感じる人もいるでしょう。

メンテナンス頻度やオプションの部材の特徴を確認して、自分に合う部材を選ぶのがオススメ。

とはいえ、ガルバリウム鋼板は、水をかけると汚れが落ちやすく長持ちするメリットもあります。

ルム編集長

お手入れ頻度は多いかもしれませんが、ガルバリウム鋼板は丈夫で軽いため、建物に負担のかからない素材なんですよ♪

以下の記事では、当メディアが調査をおこない、実際に無印良品の家で住宅購入された方が感じる「後悔ポイント」を紹介しています。

後悔しないためのコツも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください▼

無印良品の家は住みにくい?後悔ポイントや失敗しないためのコツを解説本記事は、当メディアの独自調査でわかった、実際に無印良品の家に住む方が感じる後悔ポイントと後悔しないためのコツを解説します。高評価ポイントやおすすめな方の特徴もあわせて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。...

  • 掲載住宅メーカー数が圧倒的に豊富
  • 有料級情報が詰まった家づくりノートもらえる
  • 平屋/ローコストなどカタログ種類が豊富
  • 実際の施工実例集ももらえる
無料の限定特典プレゼント配布中!

無印良品の家が向いているのはこんな人!

ここでは、今回調査した口コミ・評判からわかった、無印良品の家が向いている人の特徴を解説します。

無印良品の家は、以下のような人にオススメです。

ライフスタイルに合わせて暮らしを変えたい人

無印良品の家は「一室空間」システムにより、間取りを自由に変えられるのが最大の特徴です。

そのため、ライフスタイルの変化に合わせた好みの暮らしが可能

ルム編集長

子どもが成長したらプライベート重視、夫婦2人になったら趣味の部屋へと、状況によってアレンジしたい方にオススメですよ♪

シンプルなデザインの住宅に住みたい人

シンプルなデザインが好きな人にも、無印良品の家をオススメできます。

とくに、小売店の「無印良品」の家具が好きで、統一感のある住まいにしたい方にとって満足度が高いでしょう。

いえ子ちゃん

どうして「無印良品」が好きな人にとっては満足度が高いの?

無印良品の家は「無印良品」の家具の規格に合わせて、隙間なく配置できる設計だから。

ルム編集長

そのため、住宅と家具がセットの設計かのような、統一感のある住まいが実現できるんですよ♪

耐震性能・断熱性能の高さにこだわりたい人

無印良品の家は、住宅性能が高く、安心して暮らせる住宅にこだわりたい方にもオススメ。

耐震性能・断熱性能ともに、長期優良住宅の基準をクリアした家づくりができます。

耐震性能・断熱性能の等級は、以下のとおりです。

  • 耐震等級3級(最高ランク)
  • 断熱性能等級6級

ルム編集長

独自の工法で、安全性や省エネ性の高い家づくりを実現しているんです♪

無印良品の家に関するQ&A

ここでは、無印良品の家に関してよくある質問を紹介します。

ルム編集長

無印良品の家でマイホームの購入を検討している方々のリアルな質問にお答えします!

無印良品の家は総額いくら?

30坪の家を建てた場合の相場は、本体価格のみで1,500〜2,700万円です。

無印良品の家の坪単価は50〜90万円が相場ですが、選ぶ商品やオプションによって金額に差が出てくるでしょう。

ルム編集長

プラス、土地代や外構費といった費用もかかりますよ。

以下の記事にて、当メディアの独自調査にもとづいた、無印良品の家の価格について詳しく解説しています。

無印良品の家の価格について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください▼

【2024年最新】無印良品の家の坪単価・総額はいくら?商品ごとの価格を紹介!本記事は、当メディアの独自調査によってわかった、無印良品の家の価格について詳しく解説しています。商品ごとの坪単価や、坪数ごとの総額もわかりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。...

無印良品の家が「ボロボロ」といわれるのはなぜ?

無印良品の家がボロボロといわれるようになったのは、欠陥に気付いた購入者が、ブログにあげたのがきっかけのようです。

ルム編集長

ブログによると、基礎のコンクリートはガタガタ、さらにアンカーボルトの根元にスキマがあったとのこと。

無印良品の家は、施工を直営店またはフランチャイズ店のどちらかに依頼するので、技術の差が生じるかもしれません。

いえ子ちゃん

その後はどうなったのかな?

ルム編集長

無印良品の家の本部が介入して、正しい判断のもと基礎工事をやり直したそうですよ!

結果的に、納得いく基礎に仕上がっています。

工務店の施工で気になる点が見つかった場合は、無印良品の家のお問い合わせフォームに相談してみましょう。

▼無印良品の家 サービスセンター

電話:0120-19-6404
受付時間:10:00~17:00【平日(土日祝・年末年始を除く)】

無印良品の家は住みにくい?

無印良品の家は、吹き抜けや一室空間などの開放的な空間が特徴の家づくりをしています。

ルム編集長

開放的な空間を好む方がいる一方で、住みにくさを感じる場合もあるでしょう。

無印良品の家の住み心地が気になる方は、事前にモデルハウスを見学するのがオススメ。

以下のフォームから無印良品の家のモデルハウスを検索できるので、お近くの方はぜひ行ってみてくださいね。

》》無印良品の家のモデルハウス検索はこちら

無印良品の家はボロボロじゃない!耐震性・断熱性に優れた家づくりを実現できる

本記事では、当メディアの独自調査でわかった、無印良品の家のリアルな評判や口コミを紹介しました。

ルム編集長

重要な部分をおさらいしましょう!

結論、無印良品の家は耐震性・断熱性に優れた性能の高い家づくりをしています。

無印良品の家は、以下の項目で「長期優良住宅」の条件をクリア。

無印良品の家がクリアしている長期優良住宅の基準
  • 耐震等級3
  • 劣化対策等級3
  • 維持管理対策等級3
  • 断熱性等級6
  • 一次エネルギー消費量等級6

無印良品の家で家を建てるメリット・デメリットは、以下のとおり。

無印良品の家は独自の構法により、広々とした空間と住宅性能の高さを両立した品質のよい家づくりをしています。

とはいえ、マイホーム購入は「人生で1番大きな買い物」といっても過言ではありません。

そのため、1つのハウスメーカーだけで判断するのではなく、複数の見積もりをとって比較・検討することが大切。

以下にて人気ハウスメーカー12社を比較しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

▶︎人気ハウスメーカー12社の比較記事をチェックしてみる

まずは、複数社から資料請求したい方は以下より無料取り寄せしてみてくださいね。

  • 掲載住宅メーカー数が圧倒的に豊富
  • 有料級情報が詰まった家づくりノートもらえる
  • 平屋/ローコストなどカタログ種類が豊富
  • 実際の施工実例集ももらえる
無料の限定特典プレゼント配布中!

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数27万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。