後悔/体験談 PR

ジューンベリーで後悔?シンボルツリーに選ぶメリット・デメリットを大公開!

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。

マイホームの象徴ともなりうるシンボルツリー。そのシンボルツリーに、赤い果実がなるジューンベリーを選ぶ人が増えています。

いえ子ちゃん

ジューンベリーってどんな木?手入れは大変じゃないの?

ルム編集長

ジューンベリーは四季折々で表情が変わる人気の庭木だよ!

シンボルツリーは植えるだけでマイホームの雰囲気がガラッと変わります。

しかし、メリットもあれば、デメリットもあります。

そこで今回はInstagramのフォロワー30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)がシンボルツリーで人気の「ジューンベリー」を庭木に選んで後悔したことをメリット・デメリットとともに解説します。

この記事を読めば…

  • ジューンベリーの特徴がわかる!
  • シンボルツリーにジューンベリーを選んで後悔したことがわかる!
  • メリット・デメリットがわかる!

シンボルツリーにジューンベリーを検討している人はぜひ参考にしてください。

また、シンボルツリー設置など外構作りを業者に依頼を決定した方もいるでしょう。

後悔しない外構作りをしたいなら、「一括見積もりサイト」の利用がおすすめ!

一括見積もりサイトを使うことによって、相場がわかるだけでなく、相見積もりをしていることを相手に伝えられるので値引き交渉も有利に進められる可能性も。

ルム編集長

一括見積もりサイトが業者を見定めているので、優良な業者にも出会えることがメリット!

外構業者を決めるうえでチェックすべき、一括見積もりサイトは以下よりご覧ください。

監修者

元一条工務店の設計士でありながら、4.2万人フォロワーを抱えるInstagram(@hana_madori_designer)にて家づくり情報を日々発信。FP2級をはじめとして、 2級建築士・インテリアコーディネーターと注文住宅に関わる資格を幅広く取得。

詳細プロフィールはこちら

元ハウスメーカー出身の経験を活かして、情報発信!

シンボルツリーで人気「ジューンベリー」の特徴

ジューンベリーは、シンボルツリーとして近年人気の高い落葉小高木

6月に実をつけることからジューンベリーと呼ばれています。

ルム編集長

小さく赤い実がかわいいと庭木に選ぶ人が多いよ。

比較的ゆっくりまっすぐ育つため、頻繁に剪定しなくて済むので育てやすい木といえるでしょう。

価格はすでに1m以上成長しているものは10,000円以上から、小さな苗のものは数千円で購入できます。

価格も高くなく、育てやすいことから近年シンボルツリーとして人気を集めています。

庭木にジューンベリーを選んで後悔した3つのこと

育てやすく、庭のアクセントになるジューンベリーですが、シンボルツリーに採用して後悔している人もいます。

ここでは、ジューンベリーを選んで後悔したことを紹介します。

後悔ポイントを参考にジューンベリーをシンボルツリーに採用するか検討してくださいね。

落ち葉が近隣住民の迷惑になって後悔

ジューンベリーは落葉樹。

落ち葉が近隣住民の迷惑になり後悔している人も少なくありません。

自分の敷地内であれば問題ありませんが、植えた位置によっては落ち葉がお隣の敷地に落ちることも…。

いえ子ちゃん

植物を育ててないのに、お隣から落ち葉が侵入してきたら迷惑かも…。

落ち葉なんて大したことないと思う人もいるでしょう。

ルム編集長

小さな迷惑が大きな揉め事に発展することもあるよ。

これから長い時間を過ごすマイホーム。なるべく近隣住民と揉めたくない人が大半でしょう。

ジューンベリーの落ち葉が迷惑にならないよう、隣家と離れた場所に植える対策もあるので、大きなデメリットは言えないでしょう。

冬は殺風景になり後悔

落葉樹であるジューンベリーは、冬になると葉はすべて落ちてしまいます。

緑に赤い果実が映えておしゃれになるからと植えたのに、冬は枝しか残らず後悔している人もいます。

一年中緑を楽しみたい人は常緑樹を選ぶといいでしょう。

一年中緑の葉を茂らせる常緑樹でも生え変わりはあるので、絶対に葉が落ちないとは言い切れません。

冬は幹と枝しか残らず殺風景と思うかもしれませんが、葉がない分、日向をつくってくれるというメリットがあります。

ルム編集長

暑い夏は木陰に、寒い冬は日光を遮らないから快適に過ごせるよ!

いえ子ちゃん

葉が全部落ちたら、家の中が丸見えになりそう。

殺風景になるのが嫌な人、視界を遮りたい人は、ジューンベリーと一緒にほかの庭木を植えることをおすすめします。

鳥の糞被害に遭い後悔

ジューンベリーを植えて1番後悔するのは鳥の糞被害です。

小さく赤い果実はほんのり甘く、野鳥も食べにくるほど。

鳥に実を食べられてしまうだけならいいですが、糞や食べカスで庭や道路が汚れてしまいます。

いえ子ちゃん

落ち葉ならまだいいけど、糞の掃除までするのは嫌だな…

被害が自分の庭だけならいいですが、隣人に迷惑をかけてしまうことも…。

隣人とトラブルになり後悔しないよう、ジューンベリーなど果実がなる庭木は共用の道路や隣家に接している場所を避けて植えたほうがいいでしょう。

ジューンベリーは小さな野鳥が狙っていることが多く、カラスやトンビなど大きな野鳥の被害に遭ったという話は聞きません。

ジューンベリーによる鳥害が心配な人は、防鳥ネットを設置するか、完熟する前に実を収穫しましょう。

ジューンベリーの2つのデメリット

育てやすくおしゃれな景観になるジューンベリーですが、デメリットがあります。

デメリットを把握せずにシンボルツリーに採用すると後悔につながります。

デメリットをおさえてから採用するかどうか検討しましょう。

落ち葉と実の片付けが手間

ジューンベリーは落葉樹なので、秋から冬になると葉がすべて落ちてしまいます。

掃除が手間で植えたことを後悔する人も少なくありません。

自分の敷地内だけに落ちているのなら放置しても問題ありませんが、隣家にも被害が及びそうなのであれば、こまめに掃除する必要があります。

掃除は手間かもしれませんが落ちる時期が決まっているので、1年中掃除することはありません。

冬は掃除がないと考えれば、そこまでストレスはないでしょう。

落ち葉だけではなく、果実が落ちると赤い果汁がこびりつくため掃除が大変です。

ルム編集長

コンクリートやタイルは汚れが落ちにくいよ。

掃除の手間を減らすには、ジューンベリーが実をつけたら早めに収穫するか、落下することを考えて土の部分を広く残しておくといいですよ。

虫が発生する可能性がある

ジューンベリーは害虫がつきにくいことで有名。

しかし、まれにイラガやカミキリムシが発生することがあります。

ルム編集長

害虫を見つけたら捕まえるか、薬剤を散布して駆除しよう!

また、ジューンベリーはうどんこ病になりやすいです。

うどんこ病とは葉の表面に白いカビが生える病気。

病気をそのままにしてしまうと実がつかなくなったり、枯れてしまうこともありますが、害虫同様、専用の薬剤を散布すれば問題ありません。

まれに虫がつくことはありますが、ほかの庭木に比べて虫がつきにくいので、虫が苦手な人にジューンベリーはおすすめです。

ジューンベリーのおすすめポイント3つ

シンボルツリーとして人気のジューンベリー。

植物を育てたことがないと、景観を維持できるか不安な人もいるでしょう。

ここでは、ジューンベリーのおすすめポイントを紹介します。

デメリットよりもメリットが上回れば、後悔することはありません。

では、メリットをひとつずつ見ていきましょう。

1年を通して楽しめる

ジューンベリーは花や果実など四季折々で表情が変わるため、1年を通して楽しめる落葉小高木です。

いえ子ちゃん

落葉樹って掃除が手間じゃない?

確かに落ち葉の掃除は手間かもしれませんが、常緑樹でも葉が落ちることはあります。

落葉樹の魅力は、季節ごとに見どころがあること。

ジューンベリーは春に白い花が咲き、初夏に赤い果実をつけ、秋には紅葉が楽しめます。

ルム編集長

ジューンベリーは見た目だけでなく、味も楽しめるよ!

ジューンベリーの実は食べることができ、酸味はあまり感じられずほんのり甘いのが特徴です。

ブルーベリーのように生食も可能ですが、ジャムや果実酒にしても美味しくいただけます。黒ずんだ赤になった頃が食べ頃。

ジューンベリーは観賞用だけでなく、味覚としても楽しめるのでシンボルツリーにおすすめです。

丈夫だから初心者でも育てられる

いえ子ちゃん

せっかく植えたのに、すぐに枯れちゃったらどうしよう…。

ジューンベリーは寒さや暑さに強く丈夫なため、植物を育てたことがない初心者でも枯らす心配はありません。

ルム編集長

特別な対策をしなくても自然に成長してくれるよ。

ジューンベリーは日当たりが良く水捌けの良い場所に植えるのが好ましいですが、耐陰性があるため半日陰でも十分育ちます

極端な乾燥と強い西日では枯れてしまうことがあります。植える位置には注意しましょう。

根づくまでは乾燥したら水やりが必要ですが、成長し根づいたあとはほとんど水やりをする必要がありません。

真夏で日照り続きの日に水やりをするぐらいです。

丈夫で手間がほとんどかからないのは、メリットといるでしょう。

剪定の技術がいらない

いえ子ちゃん

剪定は業社に頼まないといけないのかな?

ジューンベリーは幹がまっすぐ伸び、自然に樹形が整う性質のため、こまめに剪定する必要はありません

樹高は3〜5mで、業者に剪定を依頼しなければいけないほど大きくはなりません。

自然樹高は5mほどですが、毎年剪定すれば3mに抑えることができます。

ルム編集長

自分で剪定できるサイズだから、業者に依頼しなくても大丈夫!

ジューンベリーの成長は穏やかなので、不要な枝を間引く程度の剪定で良いでしょう。

剪定は葉が落ち切った休眠中の12~2月が適切。

ジューンベリーは、和風洋風どちらの庭にも馴染みやすい樹形をしているのが魅力。

どの庭にも合い、剪定も簡単なジューンベリーはシンボルツリーにおすすめです。

シンボルツリーで後悔しないために

今回はシンボルツリーで人気の「ジューンベリー」について解説しました。

視覚も味覚も楽しめると人気ですが、ジューンベリーを植えて後悔している人もいます。

採用してから後悔しないように、事前に特徴やメリット・デメリットを把握することが大切です。

ジューンベリーは丈夫で育てやすい木なので、マイホームのシンボルツリーにおすすめです。

当記事が、マイホームのシンボルツリー決定のサポートになりましたら幸いです。

また、シンボルツリーも決定し、外構を業者に依頼しようとなった方は、一括見積もりサイトの利用がおすすめ!

「まず何をやっていいかわからない…」という方にとっての第一歩となるのでぜひ合わせて確認してみてはいかがでしょうか。

いえ子ちゃん

おしゃれになりそうだけど、そもそもシンボルツリーっているのかな?

マイホームで何を優先するかは人それぞれ。

  • シンボルツリーを採用してマイホームをおしゃれに見せたい!
  • デザインより住みやすさを優先したい!
  • 外観にも間取りにもこだわりたい!

情報収集をしてどのようなマイホームにしたいのか明確なイメージを持ちましょう。

いえ子ちゃん

シンボルツリー1つでもこんなに考えることがあるのか…。家づくりに失敗しないか不安だな…

ルム編集長

家づくりで後悔しないコツについて解説するから、このまま読み進めてみてください♪

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。