憧れのホワイトインテリアのシンプルなお家を実現するには、どうすればいいんだろう…
そんなお悩みを解決して、理想の家づくりにワクワクできる記事となってます!!
最後まで読んだらお家づくりの参考になること間違いなしです。
家事動線が計算された洗面所
さん
キッチン横に洗面所・お風呂場と水回りを固めて家事の効率的な導線作りをしました♩

木製家具がマッチするダイニング
さん
白を基調としたインテリアのお家なので、木製家具を選びあたたかい雰囲気の空間作りを意識しました☺︎

ペンダントライトが可愛いキッチン
さん
ペンダントライトと飾り棚が我が家のキッチンの顔です!

さん
小さい子どもがいるので、キッチンカウンターは季節のお花や緑、雑貨を置くお気に入りのスペースです。

さん
飾り棚にすることにより、見せる収納と作業の効率化を兼ねています。また、必要以上の物を持たないように心がけられます!

20畳のゆったりリビング
さん
居住スペースの中心となるLDKは家族が同じ空間で団欒できるようゆったり20畳にしました♪

さん
パソコンやデスクスペースもリビング内に設けています!

シンプルな階段
さん
シンプルな作りの階段です。リビング外のボックス階段にすることで夜間1階リビングの音が2階の子供部屋に響かないようにしています。

さん
収納の少ない家なので、階段下スペースは収納を設けてもらいました。

玄関
さん
玄関から突き当たりのドアは洗面所・お風呂場に繋がっています。衛生面を考慮してリビングを通らずに手洗いできるよう設計して頂きました♪

さん
シューズクロークは、子供の外用おもちゃや家のメンテナンス用品などの収納としても使っています。

ピクニックができるバルコニー
さん
狭くても遊びごころを取り入れたくて、バルコニーを作りました。ピクニックをすると子供も毎回大喜び☺︎

家づくりの工夫した点
さん
①リビングを広めにとる
寝る時以外はリビングで過ごすので、家族それぞれくつろげる部屋のようにしました。
②家のつくりはシンプルな白い箱のようなイメージ!
好みのテイストはインテリアで取り入れるようにし、アクセントクロスは使わず、全て白のクロスにしました。
家の雰囲気が明るく見え、補修もしやすいです。
家づくりの後悔ポイント
さん
①広いリビングの代償で収納が少ない、洗面所が狭い。
共働きということもあり、もう一度建て直すなら、家事効率をあげるためにランドリールームを作りたいです。
②洗面所のデザインにこだわれば良かった。
お気に入りのボディケア用品を置いたり、スペースにもう少しゆとりが欲しかったです。後々変えられないものなので、後悔…
最後に…
ホワイトで統一されたシンプルな空間に、木製家具の温もりを上手く取り入れてお洒落なお家作りを実現している@maa__room さんのご自宅をご紹介させていただきました!
温もりのある心地の良い空間を作りたい方は是非、Instagramだけでなく、下記も要チェックです!
あなたにぴったりな暮らしが見つかる『家づくり診断』
「マイホームを建てるのは楽しみだけど、わからないことだらけで不安…」
こんな悩みを解決するために、THE ROOM TOURの公式LINEでは、完全無料で何度でも利用できる、「家づくり診断」を実施しています!
カンタンな設問に答えるだけで、あなたの理想を叶えるぴったりなお家のタイプが見つかります♪

どんなタイプのお家が出てくるかは、診断を受けてからのお楽しみ!
1分もかからず、サクッと診断できます!
「家づくり計画の進め方がわからない方」や「うまくマイホーム計画が進んでいない方」は、こちらから友達追加をして、今すぐに診断を受けてみてくださいね。
【完全無料】住宅営業マン紹介サービスなら値引き代行も!
さらに、LINEを友達追加していただいた方限定で、THE ROOM TOURがあなたの理想を叶えてくれる大手ハウスメーカーの優秀な営業マンをご紹介します。
※もちろん紹介料や手数料は一切発生しません
実は、理想の家づくりを実現するためには、「優秀な営業担当と出会えるかどうか」が大切です。
実際に、フォロワー数40万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに「ハウスメーカー営業マンの対応は?」と聞いてみたところ…

このように、窓口となる営業担当者が優秀かどうかで、家づくりのクオリティは大きく変わってしまいます…
これから何千万という大金を支払うわけですから、成り行きで営業担当者を決めるべきではないですよね。
人生で1番大きな買い物を安心して進めるためにも信頼できるパートナー(営業担当)に出会ってくださいね。
営業マン紹介サービスを利用した方には、3つの特別な特典も無料でついてきます。
- 値引き代行サービス
- 図面・見積もりチェックサービス
- チャットやズームでの各種質問相談
ハウスメーカーを決めてから、
「もっと早く、利用しておけば…」
「せっかく住宅ローンまで組んだのに、こんなはずじゃなかった…」
と、後悔しないために、今すぐにTHE ROOM TOURの公式LINEを友達追加してくださいね。
まずは、ゲーム感覚で気軽に「家づくり診断」を受けて、マイホーム計画の一歩を踏み出してみてください。