サイエンスホームは、木のぬくもりを感じられる家づくりが特徴のハウスメーカー。
サイエンスホームの独特な雰囲気が気になっているんだけど、住み心地はどうなんだろう?
サイエンスホームが気になっているなら、住んでいる人のリアルな声を聞いてみよう!
そこで今回は、Instagramのフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が独自調査で得たアンケート結果をもとに、 サイエンスホームの評判・口コミを紹介します。
さらに、評判から見えてきたメリット・デメリットや、よくある後悔ポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読めば
わかること
マイホーム購入をするときに、1つのハウスメーカーにこだわりすぎていませんか?
サイエンスホームの雰囲気が気になっていたから、ちょっとこだわりはあるかも…。
複数のハウスメーカーを比べると、以下のメリットがあります。
- 住宅の適正価格がわかる
- 条件のよいハウスメーカーが見つかる
- 理想的なデザインのハウスメーカーが見つかる
複数社を比べて自分に合ったハウスメーカーを見つけたい人は、一括カタログ請求サイト「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を使ってみてください。
ライフルホームズなら、スマホでカンタンな質問に答えるだけで、気になるカタログをまとめて取り寄せられます。
取り寄せたカタログは、自宅でゆっくり見比べられますよ!
もちろん無料のサービスなので、ぜひ利用してみてください▼
【結論】評判・口コミから見るサイエンスホームの特徴
当メディアで調査したサイエンスホームの評判・口コミから、以下の特徴がわかりました。
- 断熱性にすぐれている
- コストパフォーマンスがよい
- 木のぬくもりを感じる暮らしができる
特徴的なのは、木のぬくもりを感じる暮らしができること。
サイエンスホームは、柱や梁などの構造材を室内に露出させる「真壁づくり」の家を専門にしています。
ほかのハウスメーカーは違うの?
近年は、大量供給の効率化やコストダウンが優先され、柱や梁を覆い隠す「大壁づくり」が多くなってるよ!
サイエンスホームは、「ホッとする木の家に住みたい」というお客様の想いに応えるために、真壁づくりの復権を目指しているハウスメーカーです。
サイエンスホームってどんなハウスメーカー?会社概要と実績
ここでは、サイエンスホームの会社概要や実績を紹介します。
会社名 | 株式会社綿半林業SH |
設立 | 2011年5月 |
資本金 | 700万円 |
本社 | 静岡県浜松市中央区萩丘3-4-27-1 |
構造 | 木造 |
対応エリア | 全国対応(一部の地域を除く) |
サイエンスホームは「株式会社綿半林業SH」が運営する、静岡県に本社を構えるハウスメーカーです。
「昔ながらの木のぬくもりを感じられる家づくり」を2011年から始めた、これからの活躍を期待できるハウスメーカーですよ!
これからが楽しみな会社だね!ところで実績はどうなの?
ここからは、サイエンスホームの実績を紹介します。
全国展開により住む場所を問わず検討可能
サイエンスホームはフランチャイズ展開により、一部の地域を除いた全国で家づくりに対応しています。
フランチャイズ展開により、全国に109店舗もの営業所を運営しているんですよ!
店舗数が多いため、ほとんどの地域で検討できるのがサイエンスホームの魅力といえます。
成長しつづけているハウスメーカーなので、フランチャイズ加盟店が増えて対応エリアの拡大にも期待できるでしょう。
外張り断熱により快適な暮らしを実現
サイエンスホームの家は「外張り断熱」により断熱性能を高めているため、一年中快適な暮らしができます。
外張り断熱とは、建物の構造材である柱の外側を断熱材で覆うことで、断熱性を高める工法。
屋根から床下まで家全体に隙間なく断熱材を取りつけられるんですよ!
ほかのハウスメーカーは断熱材の使い方が違うの?
ほかのハウスメーカーでは、柱の間に断熱材を取りつける「内断熱」が主流です。
内断熱の場合は、柱に断熱材を取りつけられないため、家全体を覆うことができません。
一方、外張り断熱を採用しているサイエンスホームは、家全体を断熱材で覆えるので外気温に影響されにくい快適な暮らしを叶えられます。
サイエンスホームってやばい?評判・口コミを徹底調査
サイエンスホームについて検索すると「やばい」って出るけど大丈夫なの?
「やばい」にはいろいろな意味合いがあるので、住んでいる人のリアルな意見を聞いて確かめてみよう!
ここでは、当メディアが独自に調査したアンケート結果をもとに、サイエンスホームの評判・口コミを以下の項目別に紹介します。
それぞれ詳しい内容を見てみましょう。
業界内での立ち位置・信頼性の評判
利用者
木の香りがする、おしゃれな家を建てていただいきました。
いろいろなハウスメーカーさんを見学させていただきましたが、サイエンスホームの木に囲まれた室内の雰囲気が忘れられなかったので、こちらに決めました。
「木に囲まれた室内の雰囲気がよい」という口コミが寄せられました。
いろいろなハウスメーカーを見学してる人でも、サイエンスホームの雰囲気が印象に残っていたんだね!
サイエンスホームは、柱や梁などを室内に露出させる「真壁づくり」が特徴の家づくりをしています。
業界内でも「サイエンスホームといえば、木に囲まれた暮らしができる家」というイメージがありますよ!
住宅性能の評判
利用者
外張り断熱によるすぐれた断熱性のおかげか、室内がいつも快適な温度に保たれています!
「断熱性能がよくて室内がいつも快適!」という口コミがありました。
夏涼しくて、冬暖かい暮らしが叶えられますよ!
間取り・外観のデザインの口コミ
利用者
実際に建てられた家を見ると、パンフレットよりも木の家の雰囲気に圧倒されました。
見に行くまでは色々と迷っていましたが、嘘みたいに即決でした。
利用者
サイエンスホームの家は、室内が木に囲まれたデザインになっていてすごく落ち着きます。
家にいる時はいつも檜の香りがしてデザインも自分好みなので、サイエンスホームで家を建ててよかったと感じてます。
サイエンスホームには、室内のデザインについて高い評価の口コミがとても多く寄せられました。
サイエンスホームは、木が本来持っているリラックス効果に着目した家づくりをしています。
評判・口コミから見るお買い求めやすさ
利用者
事前に伝えていた予算内で、マイホームを建ててもらえました。
資材費は見積もりのときよりも少し高くなりましたが、補助金で埋め合わせできたので問題なかったです。
利用者
追加オプションや理想の間取りなどを入れていくと、予算オーバーになることもあると感じました。
仮に安く建てられる家でも1000万円台後半や2000万円台になる可能性があるので、予算配分はしっかりと計画を立てる必要があると思います。
当メディアの調査によると、サイエンスホームの坪単価は45~66万円。
大手ハウスメーカーの坪単価は60~80万円が平均といわれてるので、比べても安いとわかりますね!
家づくりにかかる予算が気になる人は、なるべく早い段階で担当者に相談をしておくとよいでしょう。
住宅営業マンの対応力の口コミ
利用者
担当者さんはすごく話しやすい人で、説明も丁寧でわかりやすかったので対応にとても満足しています。
利用者
担当者とLINEを交換して連絡を取ってましたが、わからないことを聞けばすぐに返事してくれます。
家の引き渡し後もしっかり連絡を取ってくれるので、しっかりしてると感じます。
サイエンスホームの担当者には、高評価な口コミがたくさん寄せられました。
LINEを交換してもらえると、スムーズにコミュニケーションがとれてありがたいね!
マイホームは人生においてとても高額な買い物だから、気軽になんでも話せる関係性が大切だよ♪
保証とアフターサポートについての口コミ
利用者
保証やアフターサポートはすごくいいと感じました。
引き渡し後に天然の木が歪んでいたことに気付き連絡したところ、すぐに修繕してくれました。
「引き渡し後の不具合にもすぐ対応してくれた」という口コミがありました。
ハウスメーカー選びでは、条件や予算だけでなく保証やアフターサポートの手厚さも重視しましょう。
カタログ一括請求サイト「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」なら、スマホ1つで資料をまとめて取り寄せられます。
自宅でカタログを見比べると、ハウスメーカーごとの細かい違いにも気づきやすいですよ!
完全無料のサービスなので、家づくりの参考にぜひ活かしてみてください▼
評判から見るサイエンスホームのメリット3つ
サイエンスホームの評判を見ると、以下3つのメリットがあるとわかりました。
それぞれ詳しく解説します。
メリット①国産檜(ひのき)が使われている
サイエンスホームは、国産檜を使った家づくりをしています。
素材にこだわってるんだね!どんなメリットがあるの?
国産檜を使った家づくりには、以下のメリットがあります。
- 見た目が美しい
- リラクゼーション効果がある
- シロアリやダニに強い
国産檜にはリラクゼーション効果や見た目の美しさがあるので、暮らしがより豊かになりますよ!
メリット②木のぬくもりを感じる暮らしができる
サイエンスホームの家は、日本の伝統工法「真壁づくり」を採用しています。
真壁づくりとは、柱や梁など建物の構造材を室内に露出させる工法のこと。
柱や梁を室内に露出させることで、室内に木のぬくもりを感じる暮らしを演出しています。
なんでこんなに、木のぬくもりを感じられる暮らしにこだわっているの?
人は誕生してから99.9%以上の長い年月、自然の中で暮らしてきたので、自然環境に適した体になっています。
サイエンスホームは、本来の人が適した環境により近い暮らしを目指して家づくりをしているんですよ!
メリット③コストパフォーマンスがすぐれている
サイエンスホームでは、コストパフォーマンスにすぐれた家づくりができます。
なにか、コスパをよくする取り組みをしているの?
サイエンスホームは、以下のコストカットに取り組んでいます。
- 500棟分の木材を一括仕入れ
- 木材を大量に仕入れてコスト交渉
- 建材の規格化による余分な材料費をカット
- 構造材を工場加工して人件費を6割カット
- 真壁づくり専門ならではの材料ロスの削減
- メーターモジュールによる手間の削減
全国にフランチャイズ展開しているからこそ、大量仕入れでコストカットできているんです♪
また、サイエンスホームは低コストでも住まいの断熱性を高めるために、断熱材で家全体を包み込む「外張り断熱」を採用しています。
コストを抑えながらも性能の高い家づくりをしているんだね!予算はどのくらい必要なんだろう?
以下の記事で、サイエンスホームの坪単価や総額イメージについて詳しく解説しています。
他社との坪単価の違いも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
評判から見るサイエンスホームのデメリット2つ
一方で、サイエンスホームには以下2つのデメリットがあります。
それぞれ詳しく解説します。
デメリット①店舗によってサービスが異なる
サイエンスホームは、フランチャイズシステムを採用しているため、店舗によってサービス内容が異なります。
店舗によってはオリジナルのサービスもあるため、オプションが気になる人は担当者に聞いてみてください。
デメリット②火災保険料が高くなる可能性がある
サイエンスホームの特徴でもある「真壁づくり」は、柱や梁が室内に露出しているため、法令の準耐火構造に属さない可能性があります。
法令の準耐火構造に属さない場合は、火災保険が高くなることも…。
火災保険料が気になる場合は、見積もり時に「法令の準耐火構造に属しているか」を担当者に確認してみてください。
こちらの記事では、火災保険の人気ランキングを紹介しているので、あわせて参考にしてみてくださいね。
サイエンスホームのよくある3つの後悔ポイント
ここでは、サイエンスホームでよくある以下3つの後悔ポイントを紹介します。
よくある後悔ポイントを把握しておくと避けられる場合もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
後悔①電気を取りつける場所に苦労した
サイエンスホームの家は、天井の梁がむき出しになっているため、照明器具の取りつけ位置の自由度が低いです。
たしかに、画像を見てみると天井の木材がむき出しになってるね!
そのため、照明器具の取りつけ位置は、以下3つのパターンに制限されます。
- 梁の間につける
- 梁に直接つける
- 壁につける
勾配天井にする場合は、取りつけられる照明器具が制限されるので、注意しておきましょう。
後悔②設備に安っぽさを感じる
ほかのハウスメーカーと比べると、設備のグレードは低めに抑えられています。
そのため、設備へのこだわりが強い人は物足りなさを感じるかもしれません。
店舗によっては、設備のオプションを用意している場合があるので、気になる人は担当者に相談してみてください。
後悔③納期が遅れた
マイホームの納期が遅れると、以下のようなムダなコストがかかる場合があるので気をつけましょう。
- 仮住まいを借りる・延長するコスト
- 引越しのキャンセル・再手配をするコスト
工務店の責任で遅延している場合は、補償を求めることができる可能性があるので、担当者に相談してみてください。
サイエンスホームで後悔しないためのアドバイス3つ
サイエンスホームに住んでいないとわからない後悔ポイントがあるんだね!対策はできないかな?
ここでは、サイエンスホームで後悔しないためのアドバイスを3つ紹介します。
それぞれ詳しく解説します。
①無料の宿泊体験を利用する
サイエンスホームは、お客様に住み心地を確かめてもらうために、モデルハウスに1泊2日できる宿泊体験を実施しています。
すごいことをしてるんだね!どんな手続きをすれば宿泊体験できるの?
宿泊体験の流れは、以下のとおりです。
- スタッフ・店舗へ電話にて申し込み
- 申込書を提出して宿泊の予約を確定
- 予約した日にモデルハウスへチェックイン
- スタッフからモデルハウスの設備や仕様の説明
- モデルハウスの鍵を受け取りスタッフが退出
- 1泊2日の宿泊体験スタート
- 翌日の朝にチェックアウト
サイエンスホームの公式サイトから、モデルハウスがあるエリアを確認できるので、宿泊体験が気になる人はチェックしてみてください。
②信頼できる担当者を見つける
家づくりはわからないことが多かったり、そもそも質問が思いつかなかったりするんですよ…。
そのため、担当者と気軽に相談できる関係性が大切になります。
間取りやよくある後悔ポイントについて聞くことができれば、事前対策も万全に。
担当者との関係性も大事なんだね!あんまりいい人じゃなかったらどうしよう…。
担当者に納得できない場合は、ほかの人に変えてもらえるか相談してみましょう。
③ほかのハウスメーカーと比べる
サイエンスホームが気になっている人も、後悔しないためにほかのハウスメーカーと比べることが大切です。
比べれば特徴の違いがわかるので、ホントにサイエンスホームが合っているか判断できますよ!
でも、1件ずつ話を聞きに行くのは面倒だよ…。
気軽にハウスメーカーを比較したい人におすすめなのが、カタログ一括請求サイト「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」。
ライフルホームズなら、間取りや予算などの条件をしぼって自分に合ったカタログをまとめて取り寄せられます。
完全無料で家づくりに役立つ資料を手に入れられるので、ぜひ活用してみてください▼
サイエンスホームがおすすめなのはこんな人!
いろいろな情報を知ると、サイエンスホームが自分に合ってるのかわからなくなっちゃった…。
マイホームはとても高い買い物だから、どうしても慎重になるよね!
サイエンスホームがおすすめな人の特徴を、以下にまとめました。
- 一年中快適な暮らしがしたい人
- コストパフォーマンスのよい家づくりをしたい人
- 木のぬくもりを感じながら暮らしたい人
サイエンスホームは、室内で木のぬくもりを感じられる「真壁づくり」を採用しています。
柱や梁が室内に露出しているので、木の香りや雰囲気が感じられる落ち着いた暮らしができますよ!
また、サイエンスホームはコストを抑えながら、断熱性能にもこだわった家づくりをしています。
そのため、家づくりにかかるコストを抑えつつ、住宅性能にこだわりたい人にもおすすめといえるでしょう。
サイエンスホームの特徴を押さえて他社と比較しよう
本記事では、当メディアで調査したサイエンスホームの評判・口コミや、よくある後悔を解説しました。
重要な点をおさらいしましょう!
サイエンスホームのメリット・デメリットは、以下のとおりです。
サイエンスホーム最大のメリットは、木のぬくもりを感じられる家づくり。
一方で、家づくりの特徴から保証期間が異なったり、火災保険料が高くなったりするデメリットもあります。
そのため、サイエンスホームを検討するときは、デザインだけでなくアフターサービスやコスト面も考慮して決めたほうがよいでしょう。
また、サイエンスホームのよくある後悔ポイントは、以下のとおりです。
家づくりで後悔しないためには、1つのハウスメーカーにこだわらず、複数社を比べることが大切です。
ハウスメーカーによって家づくりの特徴はさまざまなので、複数社を比べると自分に合った判断ができますよ!
気軽に複数のハウスメーカーを比べたい人は、一括カタログ請求サイト「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を使ってみてください。
ライフルホームズなら、スマホで「間取り」や「家を建てるエリア」を入力するだけで、自分に合ったカタログを一気に取り寄せられます。
カタログを取り寄せると、これからの家づくりに役立つ情報をまとめた「家づくりノート」がもらえますよ!
もちろんすべて無料なので、家族で家づくりについて話し合うときの資料集めに利用してみてください▼
あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?
せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。
『家は3回建てないと満足しない』と言われています。
- 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
- 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
- より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。
実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。
不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…
- インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
- 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
- たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
- 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
- 月々6万円台で叶える無理のない家計負担
このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?
30万人の経験談からわかった成功のコツ
ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。
「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」
と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。
実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。
なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。
間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!
住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!
今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?
もしかしたら、
「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。
しかし、安心してください。
忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。
なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。
スマホさえあればできる完全無料の方法です。
完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます
SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。
この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から
「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。
もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。
オリジナル間取りプランがもらえる
「タウンライフ家づくり」
タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。
- オリジナル家づくり計画書がもらえる
- 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
- 見積り比較ができるので予算イメージができる
- 未公開含む土地情報がもらえる
- 資金計画を提案してもらえる
- カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
- 自宅に複数社から資料が届くので外出不要
希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪
タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。
あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。
実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?
複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!
▼例えばこんな間取りがもらえます
さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。
見積もりがあることで、
「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。
住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。
住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。
見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。
▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。
「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」
という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。
3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。
カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。
カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。
これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。
カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!
SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。
しかし、安心してください。
タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。
実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。
家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!
タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。
テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。
タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。
当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。
強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。
完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。
間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。
PCでもスマホでも、約3分で完了します。
完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。
理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。
ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから
「あの時に、利用しておけば…」
「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」
と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。
注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。
契約縛り一切なし
▲先着順でプレゼントもらえる!▲
家づくり経験者の生の声をお届けしています
当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。