外壁をガルバリウム鋼板にしたいけど、やっぱりデメリットも気になる…。
他の家とは違う、シンプルでスタイリッシュな雰囲気が特徴のガルバリウム鋼板を外壁に使用する人が増えています。
しかし、外壁をいざガルバリウム鋼板にしてみると、思わぬデメリットに気がつき後悔する人もいるのが事実…。
ガルバリウム鋼板の外壁には、デメリットもあるんです。
そこで今回は、インスタグラムフォロワー25万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が「外壁をガルバリウム鋼板にするメリット・デメリット」を解説します。
外壁の種類を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読めば…
- 外壁をガルバリウム鋼板にするメリットがわかる!
- 外壁をガルバリウム鋼板にして後悔する理由がわかる!
- 外壁をガルバリウム鋼板にする費用目安がわかる!
ガルバリウム鋼板の外壁とは
そもそも、ガルバリウム鋼板が何かよくわかってないかも…?
そんな方のために、ガルバリウム鋼板の外壁とは?という内容からお伝えします!すでにわかっている方は、飛ばしてください。
ガルバリウム鋼板とは、金属製の素材の一種。
外壁材に使える素材の一つとして覚えておくと良いでしょう。
ガルバリウム鋼板以外に、以下の素材も外壁に用いることができます。
- 窯業系サイディング
- モルタル
- タイル
- 樹脂系サイディング
- 木質系サイディング
ガルバリウム鋼板は外壁だけでなく、屋根に使われることも多い素材。
また、実際の素材は異なりますが、見た目がトタンにも似ていることも特徴です。
外壁をガルバリウム鋼板にする5つのメリット
外壁をガルバリウム鋼板にすることで、さまざまなメリットを得られます。
ここでは、ガルバリウム鋼板のメリットを5つ紹介しましょう。
メリット1:メンテナンスにかかる手間が少ない
ガルバリウム鋼板は、耐久性が高いことでも知られています。
他の外壁材であれば、10年ごとに大規模なメンテナンスが必要になるのが一般的。
しかし、ガルバリウム鋼板なら、こまめなメンテナンスをする必要がありません。
メンテナンスの頻度が低いので、屋根にも使われていますよ!
メリット2:スタイリッシュなデザインがかっこいい
ガルバリウム鋼板は、住居の外観を重視する人にもよく選ばれています。
日本ではまだあまり普及していないガルバリウム鋼板なら、他の家と違うおしゃれを楽しめます。
シンプルでスタイリッシュなデザインに、憧れる人も多いのではないでしょうか。
ガルバリウム鋼板の採用率は、まだ10%程度だそうです!
他の人と被らないデザインになるんだね。
メリット3:錆びにくい
ガルバリウム鋼板やトタンのように、金属系素材を使用する上で心配になるのが「錆びないのか?」という点でしょう。
外壁が錆びると、ボロボロの家に見えてしまいますよね。
金属系素材の中で、ガルバリウム鋼板は錆びにくい構造です。
ガルバリウム鋼板は、「金属系の外壁にしたいけど、錆びるのが心配…」という人におすすめです♪
メリット4:耐震性が高い
ガルバリウム鋼板は、他の外壁材に比べて軽いことが特徴です。
外壁材が軽いということは、耐震性の高さにもつながります。
軽量であればあるほど、地震が起きた際に建物への負担がかからないことから、倒壊しにくい住宅になるのです。
地震に強いのは安心だね!
メリット5:耐用年数が長い
ガルバリウム鋼板は、他の外壁材に比べて耐用年数が長いと言われています。
外壁材に用いたときの耐用年数は、25〜35年。
この耐用年数で必ず劣化するというわけではなく、環境やメンテナンス状況によっては40〜50年以上も活躍してくれるケースもあります。
もっと耐用年数の長い外壁材もありますが、ガルバリウム鋼板はコスパ面でのバランスが優れているんです♪
後悔する?外壁をガルバリウム鋼板にする10のデメリット
ガルバリウム鋼板のメリットはわかったけど、やっぱりデメリットが不安…。
後悔しないように、デメリットも知っておこう!
デメリット1:傷がつきやすい
ガルバリウム鋼板を始めとした金属系の外壁材は、傷がつきやすいのが難点。
ちょっと物がぶつかっただけで、傷がついてしまうことも…。
傷がつくたびに補修やリフォームをしても、またすぐに傷がつくかもしれません。
神経質な方は、よく検討する必要があります!
また、外壁の施工業者選びにも注意しましょう。
傷がつきやすいガルバリウム鋼板は、取り扱い方が悪いと、できあがった時点ですでに傷だらけの可能性も。
ガルバリウム鋼板に慣れている施工業者へ依頼することをおすすめします。
デメリット2:凹みやすい
傷がつきやすいのだけでなく、凹みやすいこともデメリットとして挙げられます。
他の外壁に比べると、ちょっとした衝撃で凹んでしまうことも。
- 子どものボールがぶつかった
- 車が軽くぶつかった
- 自転車が倒れてぶつかった
ガルバリウム鋼板の凹みを修理するのは難しく、費用も高額になりがちです。
多少の凹みであれば気にせず、そのままにしておいた方が良いかもしれません。
凹みが気になる人は、向いてなさそうだね…。
デメリット3:100%メンテナンスフリーではない
営業マンから、「外壁をガルバリウム鋼板にすれば、メンテナンスフリーですよ」と言われた方もいるのではないでしょうか。
たしかに、ガルバリウム鋼板はメンテナンスの手間がかからない素材。
しかし、決して”100%メンテナンスフリー”というわけではなく、年月が経つとメンテナンスが必要となります。
あくまでも、他の外壁材に比べてメンテナンスの手間がかからない、という認識です!
デメリット4:バリエーションが少ない
ガルバリウム鋼板の外観は、真っ平な板。
見た目がシンプルで、複雑な形状や個性的なデザインを施すことができません。
外壁のデザインを複雑にしたい方には、向いていないでしょう。
シンプルなデザインが好きな方におすすめです!
デメリット5:断熱性が低い
ガルバリウム鋼板は金属でできているため、熱を通しやすく、どうしても断熱性が低くなってしまいます。
何かしらの対策をしない限り、夏は暑く、冬に寒い室内になる傾向にあるでしょう。
外壁をガルバリウム鋼板にするなら、断熱性を高める工夫がされているか確認することをおすすめします。
断熱材が一体化しているものを選べば、断熱性の低さをカバーできますよ♪
デメリット6:結露が発生しやすい
断熱性が低いことから、結露も発生しやすくなります。
通常、結露が発生しやすいのは冬ですが、ガルバリウム鋼板の場合は夏にも結露が発生します。
結露が発生すると、カビができたり、断熱材を弱らせてしまったりする原因に…。
結露を抑える方法はないの?
結露を抑えるには、断熱材の性能を高めることが必要だよ!
より断熱性の高い断熱材を施工するには、優れた技術が必要となります。
業者選びで失敗しないように、実績や口コミなどを確認しておくと安心でしょう。
デメリット7:外壁の表面が高温になりやすい
金属は熱を吸収しやすいため、夏には外壁が非常に高温になります。
あまりの熱さに、ヤケドしてしまう可能性もあるでしょう。
特に黒っぽい色の外壁にした場合は、熱をより吸収しやすくなります。
子どもが壁を触らないよう注意しないとね!
デメリット8:外の音が聞こえやすい
ガルバリウム鋼板は薄い金属でできているため、衝撃の振動が響きやすい造りです。
トタン屋根に雨音が響き渡る様子をイメージしてみてください。
雨、台風、強風時には、室内にまで音がよく響き、ストレスになる可能性があります。
デメリット9:海の近くには向いていない
ガルバリウム鋼板には、「錆びにくい」というメリットがありますが、地域によっては錆びやすくなってしまいます。
それは、海風が飛んでくるような海沿いの地域。
特に、海岸から2km以内の地域は「塩害地域」と呼ばれ、外壁が錆びてしまう可能性が高いです。
金属と塩は、相性が悪いんです。
なかには、海岸から5km離れていても、塩の影響を受けることがあります。
錆びてしまうと、外壁に穴が空いたり、断熱材を傷めたりする原因になるでしょう。
デメリット10:取り扱える企業が少ない
現在はまだ、ガルバリウム鋼板を外壁に選ぶ家庭は少ないです。
そのため、取り扱っている施工業者は少ないのが現状。
大手ハウスメーカーでガルバリウム鋼板の外壁を採用しているところは、ほとんどありません。
ガルバリウム鋼板での施工やリフォームを依頼するときには、しっかりとした実績のある企業へ依頼しましょう。
外壁をガルバリウム鋼板にする費用はどれくらい?
外壁をガルバリウム鋼板にする場合、1㎡あたり4,000〜6,000円程度が目安です。
一般的な大きさである30坪程度の家であれば、約120〜270万円になるでしょう。
施工面積や断熱材のグレード、外壁材によって費用が変わります。
他の外壁材とも比較してみます!
外壁材名 | 1㎡あたりの費用目安 |
窯業系サイディング | 3,000〜10,000円 |
モルタル | 3,000〜5,000円 |
タイル | 8,000〜10,000円 |
ALC | 7,000〜10,000円 |
ガルバリウム鋼板 | 4,000〜6,000円 |
「ガルバリウム鋼板が一番安い!」というわけではありませんが、他の外壁材よりも比較的低価格です。
【まとめ】デメリットも理解した上で検討しよう!
本記事では、外壁をガルバリウム鋼板にするメリット・デメリットを解説しました。
ガルバリウム鋼板には多くのメリットがありますが、人によっては後悔することもあります。
外壁材を検討中の方は、メリット・デメリットの両面を把握した上で決断してみてください。
あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?
せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。
『家は3回建てないと満足しない』と言われています。
- 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
- 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
- より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。
実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。
不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…
- インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
- 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
- たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
- 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
- 月々6万円台で叶える無理のない家計負担
このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?
30万人の経験談からわかった成功のコツ
ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。
「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」
と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。
実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。
なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。
間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!
住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!
今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?
もしかしたら、
「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。
しかし、安心してください。
忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。
なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。
スマホさえあればできる完全無料の方法です。
完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます
SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。
この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から
「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。
もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。
オリジナル間取りプランがもらえる
「タウンライフ家づくり」
タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。
- オリジナル家づくり計画書がもらえる
- 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
- 見積り比較ができるので予算イメージができる
- 未公開含む土地情報がもらえる
- 資金計画を提案してもらえる
- カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
- 自宅に複数社から資料が届くので外出不要
希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪
タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。
あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。
実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?
複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!
▼例えばこんな間取りがもらえます
さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。
見積もりがあることで、
「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。
住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。
住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。
見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。
▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。
「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」
という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。
3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。
カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。
カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。
これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。
カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!
SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。
しかし、安心してください。
タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。
実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。
家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!
タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。
テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。
タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。
当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。
強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。
完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。
間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。
PCでもスマホでも、約3分で完了します。
完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。
理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。
ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから
「あの時に、利用しておけば…」
「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」
と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。
注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。
契約縛り一切なし
▲先着順でプレゼントもらえる!▲
家づくり経験者の生の声をお届けしています
当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。