家づくりの基本 PR

家の鍵を無くした!入れないときの7つの対処法やNG行動を紹介

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。

いえ子ちゃん

鍵を無くして家に入れなくなっちゃった…。どうしたらいいんだろう?

ルム編集長

家の鍵を無くすと焦りもあって、冷静に考えられないよね!

そこで今回は、Instagramフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が、家の鍵を無くして入れないときの対処法を7つ紹介します。

家の鍵を無くして入れなくなったら、専門業者に開錠を依頼しましょう。

鍵を無くしたときに利用できる、おすすめの専門業者を先に知りたい方は、こちら▼

監修者

元一条工務店の設計士でありながら、4.2万人フォロワーを抱えるInstagram(@hana_madori_designer)にて家づくり情報を日々発信。FP2級をはじめとして、 2級建築士・インテリアコーディネーターと注文住宅に関わる資格を幅広く取得。

詳細プロフィールはこちら

元ハウスメーカー出身の経験を活かして、情報発信!

家の鍵を無くして入れないときの対処法7つ

いえ子ちゃん

家の鍵を無くして入れなくなっちゃった…。どう対処したらいいんだろう?

ここでは、家の鍵を無くして入れないときの対処法を7つ紹介します。

鍵を無くしたあとの対処を正しくおこなわないと、トラブルになったり余計なコストがかかったりするケースもあるので、しっかり確認しておきましょう。

以下の記事では、家の鍵を無くしたときのリスクや対処法を解説しているので、あわせてご覧ください!

家の鍵を無くしたらやばい?どうするべきか対処法やNGな行動も紹介!鍵を無くしてしまい、不安な時間を過ごしていませんか?本記事では、家の鍵を無くしたときのやばいリスクについて解説!家の鍵を無くしたときの対処法やおすすめ業者も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。...

対処法①身の回りをもう一度よく確認する

家の鍵を無くして入れなくなったとき、まずは落ちついて身の回りをもう一度よく確認しましょう。

家の鍵が無くなると、落としたり盗まれたりしたとすぐに考えがちですが、身の回りをしっかり確認すると見つかることがあります。

ルム編集長

落ちついて、以下のような場所をもう一度確認してみてください!

身の回りで見つかりそうな場所の例
  • ジャケットやコートのポケット
  • ズボンやスカートのポケット
  • 財布やカードケースの中
  • 車のシートの間や下
  • 立ち寄ったトイレ
  • 座っていたイス
  • カバンの底

無意識にいつもとは違う場所に鍵を入れているかもしれないので、落ち着いてよく確認してみてください。

対処法②警察に遺失届を提出する

カバンの中やポケットなど、身の回りを確認しても鍵が見当たらないときは、すぐに警察へ遺失届を提出しましょう。

遺失届とは、落としものをしたときに、警察に詳細を報告する書類のこと。

警察署に落とした鍵が届けられたときは、遺失届の情報をもとに連絡がもらえます。

いえ子ちゃん

書類は自分で用意するの?

ルム編集長

警察署に行けば書類をもらえるよ!

無くした場所や住まいのエリアによっては、オンラインで遺失届を提出することもできます。

》オンラインの遺失届に関する詳細はこちら(警察庁Webサイト )

家の鍵を無くしてしまったときはまず遺失届を提出して、見つかったときに連絡して取り下げましょう。

対処法③無くす前に訪れた場所に連絡する

遺失届を提出したら、家の鍵を無くしたことに気付く前に訪れた場所に連絡しましょう。

いえ子ちゃん

いろいろなところに行ったから、どこに連絡すればいいかわからない…。

鍵を無くす前にさまざまな場所を訪れた場合は、自分の行動を振り返って書き出してみましょう。

ルム編集長

以下のように、鍵を落としてそうなシーンがないか思い出してみてください!

振り返ってみるシーンの例
  • 鍵を触った
  • 急いでいた
  • 走って移動した
  • 長い時間滞在した
  • アクティブに動いた

鍵を無くした場所に思い当たるときは、行動パターンや落としてそうなところなどの説明をできるようにして連絡するとよいでしょう。

対処法④鍵を開けられる家族に連絡する

ご家族やパートナーと一緒に住んでいる人は、連絡して鍵を開けてもらえないか相談してみてください。

ルム編集長

業者を呼んで開けてもらうこともできますが、コストがかかってしまいますからね…。

早く家に入らなければいけない用事があったり、家族やパートナーの帰りが遅くなったりしない限りは、開けてもらえるのを待つのが得策でしょう。

いえ子ちゃん

連絡できたり職場が近かったりするなら、家族のところに鍵を取りに行ってもよさそうだね!

対処法⑤保険に入っていないか確認する

火災保険に「解錠サービス」がついているケースもあるので、確認してみてください。

ルム編集長

加入している保険の内容を知らないだけで、無料で鍵を開けてくれるサービスがついていることもありますよ!

いえ子ちゃん

保険の内容はどうやって確認すればいいの?

サービスに加入しているかわからない場合は、加入している火災保険に連絡してみましょう。

家に入らないと加入している火災保険がわからないときは、持ち家ならハウスメーカー、賃貸であれば管理会社や大家さんに問い合わせてみてください。

対処法⑥鍵の専門業者を呼んで開けてもらう

ここまで紹介した対処法で鍵を見つけられなかったり、家に入れなかったりする場合は、鍵の専門業者を呼んで開けてもらったほうがよいでしょう。

無くした家の鍵が見つかりそうにないときは、犯罪に巻き込まれるリスクを考えて、鍵交換も検討するのがおすすめ。

DIYが得意な人なら自分で交換することもできますが、鍵が壊れるリスクもあるため、鍵の専門業者に頼むのが安心です。

いえ子ちゃん

鍵の専門業者に頼むと、どのくらいのコストがかかるんだろう?

メニュー別の費用相場は、この記事の「鍵の専門業者に依頼する流れと料金相場」で解説しています。

ルム編集長

24時間対応の業者もあるので、鍵を無くしたのが深夜でも駆けつけてくれます!

>>おすすめの鍵専門業者はこちら

対処法⑦賃貸の鍵を無くしたときは管理会社に連絡する

賃貸の鍵を無くしてしまった場合は、すぐに管理会社へ連絡しましょう。

ルム編集長

建物を管理している人に迷惑をかけてしまうので当然ですが、連絡すると以下のメリットも!

  • 管理会社がスペアキーを持ってきてくれる可能性がある
  • 契約している鍵専門業者を紹介してもらえる可能性がある

管理会社が鍵専門業者と提携している場合は、格安で鍵を開けてもらえるかもしれません。

契約している賃貸によって対応は異なりますが、借りている鍵を無くした責任があるので管理会社へ早めに連絡しましょう。

家の鍵を無くして入れないときのNG行動3つ

いえ子ちゃん

鍵を無くしちゃって家に入れない…。急ぎの用事もあるしどうしよう!

ルム編集長

家の鍵を無くしたときは、焦って正しい判断ができなくなるから気をつけてね!

ここでは、家の鍵を無くしたときに焦ってやりがちなNG行動を3つ紹介します。

それぞれ詳細を見てみましょう。

NG①自分で無理やり開ける

「急いでいて家に入りたい!」と思っても、自分で無理やり鍵を開けないようにしましょう。

ドラマやバラエティ-番組では、ヘアピンや針金などを使ったピッキングで鍵を開けるシーンをよく見ますが、素人では絶対にマネできません。

むしろ、鍵穴が壊れてしまい、鍵が見つかっても家の中に入れなくなったり、余計な修理費がかかったりするリスクもあります。

ルム編集長

自分の家であっても周りから見ると空き巣や泥棒に見えるので、通報される危険性もありますよ!

NG②SNSで鍵探しを呼びかける

家の鍵を無くしたときに、SNSで鍵探しを呼びかけるのは危険なので、絶対にしないでください。

いえ子ちゃん

どんな危険があるの?

ルム編集長

鍵の特徴や無くした場所をSNSで投稿すると、知り合いより先に気付いた人が探して、盗んでしまうかもしれないよ!

さらに、落とし主がわかっているので、過去の投稿から家の場所を特定される可能性があります。

鍵を探してもらうつもりの呼びかけが、犯罪に巻き込まれるきっかけになることも。

家の鍵を無くしたときに人を頼るときは、家族や信頼できる友達などに電話やメッセージで呼びかける程度にしておきましょう。

こちらの記事では、鍵を落として家がバレる原因を詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

NG③管理会社へ相談せずに鍵交換する

借りている賃貸の鍵交換をするときには、必ず前もって管理会社や大家さんに相談しましょう。

賃貸の鍵を勝手に交換すると、あとで損害賠償請求されるケースも。

ルム編集長

賃貸はあくまでも借りているだけで、管理している人のものですからね!

また、管理会社や大家さんには、賃貸を借りている人の安全を守る責任があります。

鍵を勝手に換えてしまうと、万が一のときに管理会社や大家さんが部屋に入れず、困らせてしまうでしょう

鍵を無くしたタイミングが定休日や夜遅い時間の場合は、連絡が取れるまで待って対処法を相談してみてください。

ルム編集長

どうしてもすぐに家に入りたい場合は、鍵専門業者を呼んで解錠をお願いしましょう!

鍵の専門業者に依頼する流れと料金相場

いえ子ちゃん

鍵の専門業者に依頼するときって、どんな流れで問い合わせたらいいの?料金も気になる!

ここでは、鍵の専門業者に依頼する流れ料金の相場を解説します。

それぞれ詳細を見てみましょう。

鍵の専門業者に依頼をする流れ

まずは、鍵の専門業者に依頼をする流れを解説します。

ステップ①電話にて問い合わせる

まずは、鍵の専門業者に電話で問い合わせます。

電話では、以下の情報を伝えましょう。

問い合わせ時に伝える情報
  1. 名前
  2. 住所
  3. 連絡先
  4. 現在の状況
  5. 身分証を持っているか

そのほか、依頼にあたって必要なものや、代わりに用意できる書類などを聞いておきましょう。

また、業者によっては見積もりを出してもらうだけでも出張費がかかるケースがあるので、問い合わせ時に確認しましょう。

ステップ②鍵の専門業者に見積もりを出してもらう

作業してもらう前に、まずは現場を確認してもらって見積もりを出してもらいましょう。

ルム編集長

見積もり金額に納得いかない場合は、断っても大丈夫です。

トラブルを防ぐためにも、料金に納得したうえで作業をしてもらいましょう。

ステップ③作業開始・料金の支払い

見積もり金額に同意したら、作業を始めてもらいます。

家の鍵を開けてもらうことになるので、作業中は防犯の意味も込めて立ち合いましょう。

作業が終わって、事前に提示された料金を支払えば完了です。

解錠・合鍵・鍵交換の料金相場

いえ子ちゃん

鍵の専門業者を呼んだら、どのくらいの料金がかかるの?

メニュー別の料金相場は、以下のとおりです。

メニュー料金相場
ピッキングによる解錠約5,000~2万円
そのほかの解錠方法約1~4万円
合鍵作成約1~2万円
鍵交換(シリンダー)約15,000~25,000円
※あくまでも相場なので、料金は参考程度に見ておきましょう。

そのほかにも、業者によっては家までの距離に応じた出張料金や、遅い時間帯であれば深夜料金などが追加されます。

家の鍵を無くして入れないときにおすすめの専門業者

いえ子ちゃん

鍵開けってどこに頼めばいいの?あまり変な業者はイヤだな…。

ルム編集長

鍵の開錠なんてなかなか依頼することないから、どの業者がいいかピンとこないよね!

ここでは、鍵の開錠・交換でおすすめな業者を2つ紹介します。

おすすめの鍵専門業者

概要や特徴も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

【街角鍵相談所】有名企業からの依頼実績があり安心!

画像引用:街角鍵相談所

1つ目に紹介する鍵の開錠・交換でおすすめな業者は「街角鍵相談所」です。

ルム編集長

街角鍵相談所のサービス内容を、表にまとめました!

サービス内容・鍵交換
・鍵開け
・修理
見積もり無料
対応・最短5分で手配即日対応可能
・深夜や早朝の対応も可能
特徴・特殊な鍵も対応可能
・受付から修理・設置まで、電話一本で一括対応
・鍵のプロが直接対応してくれる
・見積もり後の追加料金なし
アフターサービス保証あり
※設置した鍵が3ヶ月以内に破損・故障した場合は、無料で再設置可能(条件あり)
電話相談電話番号:050-3528-1086(8:00〜20:00)
24時間・365日対応
対応時間24時間
対応エリア北海道・東北エリア:北海道・宮城県・福島県
関東エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県
中部エリア:新潟県・富山県・石川県・長野県・岐阜県
東海エリア:静岡県・愛知県
関西エリア:大阪府・京都府・滋賀県・兵庫県・奈良県・和歌山県・三重県
中国・四国エリア:岡山県・広島県・徳島県・香川県・愛媛県
九州エリア:福岡県・佐賀県・熊本県
公式ホームページこちら

街角鍵相談所は「トラベルブック株式会社」が運営する鍵の専門業者です。

ルム編集長

旅行関連や、暮らしの悩みを解決する事業を営む大きな会社ですよ!

鍵のトラブルでは、UNIQLO・三菱重工・ヤマト運輸など、大手企業からの依頼を受けた実績もあり。

公式サイトでは、実際に利用した人から以下のような口コミが寄せられています。

街角鍵相談所
利用者

ドアが開かなかったので来てもらって、調べてもらうと鍵が壊れていました。
その場で直せるといっていただいたので、修理してもらいました。

街角鍵相談所
利用者

職場の鍵が入るけど開かなかったので相談したら、30分以内に来てくれました。
お店の開店に間に合うか心配だったので、迅速な対応をしていただき助かりました

深夜・早朝でも対応してもらえるので、鍵を無くして家に入れないときは利用してみてください▼

  • 鍵のトラブルを2,980円〜解決!
  • 見積もり後の追加費用なしで安心

【カギ110番】コミコミ価格がわかりやすくて安心!

引用元:カギ110番

つづいて、鍵の開錠・交換でおすすめの業者は「カギ110番」。

具体的なサービス内容を表にまとめました。

サービス内容・鍵交換
・鍵修理
・鍵開け
・鍵作成
・鍵取りつけ
見積もり無料
対応・最短5分
・即日対応も可能
・深夜や早朝でも対応可能
特徴・特殊な鍵も対応可能
(鍵が開かなければ施工料原則0円)
・どんな鍵でも相談可能
(自宅、車、バイク、金庫など)
・見積もりが他社より高い場合は相談可能
キャンセル料キャンセル料無料
※お客さま都合の場合は別途発生する可能性あり
電話相談電話番号:050-3495-5838
・24時間365日対応
・通話料無料
・スマホOK
対応エリア日本全国(一部の離島を除く)
公式ホームページこちら

カギ110番は「シェアリングテクノロジー株式会社」が運営する、鍵の専門業者。

ルム編集長

鍵のトラブル以外にも、以下のような暮らしの困りごとを解決する事業をおこなっている会社です!

  • 水道修理
  • 電気工事
  • 害虫駆除
  • 木の伐採・剪定
  • アンテナの設置・修理

いえ子ちゃん

暮らしのトラブルについてのノウハウがあるなら、安心して任せられそう!

鍵の困りごとに関しても、以下のような安心の実績を持っています。

  • 累計問い合わせ件数500万件以上
  • お客さま満足度98%達成

ルム編集長

鍵トラブルの専門業者さんで全国対応なのは、とても珍しいんですよ!

無料で見積もりをしてくれるので、鍵のトラブルでお困りの際は気軽に相談してみてください▼

  • 24時間・全国受付対応
  • 電話から最短5分で到着のため緊急事態でも安心
  • お客さま満足度98%達成!

家の鍵を無くして入れないときは専門業者を呼ぼう

本記事では、家の鍵を無くして入れないときの対処法を紹介しました。

ルム編集長

大事な点をおさらいしましょう!

家の鍵を無くしたときの対処法は、以下の7つです。

家の鍵を無くしたことに気付いたときは、まず落ちついて身の回りを確認してみましょう。

それでも見つからないときは警察署に遺失届を提出して、本記事で解説した対処法を試してみてください。

家の鍵を無くしたときに絶対にしてはいけない行動は、以下のとおりです。

家の鍵を無くしてしまうと冷静さを失って、誤った行動を取りがちです。

ルム編集長

焦ったときの行動がトラブルや余計なコストの原因になるので、気をつけましょう。

家の鍵を無くして入れないときは、鍵の専門業者に開錠を依頼するのがおすすめです。

本記事で紹介した業者はスピーディーに対応してくれるので、ぜひ相談してみてくださいね。

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。