家づくりにはお金がかかるから不安。FPに相談したほうがいいのかな…?
家づくりや子育て・老後など、人生にはさまざまな面でお金のことを考えるタイミングがあります。
ですが、自己流で資金のやりくりを進めると「お金が足りない!」と、取り返しがつかなくなる可能性も…。
そのような事態を防ぐためにも、FP(ファイナンシャル・プランナー)へ相談してみましょう。
お金のプロであるFPに相談することで、人生のマネープランを設計できますよ。
今回は、Instagramのフォロワー数が30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が、おすすめの無料FP相談所を5つ選びました!
FPの無料相談が危険ではない理由やFPを選ぶときの注意点も解説するので、これから相談を検討する方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読めば…
- FPに無料相談できる内容がわかる!
- 無料のFP相談が危険ではない理由がわかる!
- 無料でFP相談をする際の注意点がわかる!
- おすすめの無料FP相談を5つ知れる!
- 無料のFP相談がおすすめな人がわかる!
当メディアおすすめの無料FP相談所をいち早く知りたい方は、下記のボタンをクリックしてみてくださいね!
無料のFP相談とは?
無料のFP相談ってなに?有料とどう違うの?
無料・有料に関係なく、ファイナンシャルプランナー(FP)には、お金に関する計画や見直しの相談ができます。
FPへの相談が有料となる理由は、相談自体にお金が発生するため。
「無料」をうたっている場合は、相談料金がかからないことを意味します。
気軽に相談したいときには、無料のFP相談を選びましょう!
近頃では、無料のFP相談でもサービス内容が充実しているため、利用する方が増えています。
ここでは「FPへ相談できる内容」や「相談のベストなタイミング」について解説するので、参考にしてみてください。
FPに相談できる内容
FPに相談できる主な内容は、以下のとおりです。
- 貯金・家計見直し
- 住宅ローン
- 子育て・教育資金
- 老後資金
- 保険
- 資産運用 など
お金に関わる内容なら、幅広く相談できるんだね。
反対に、FPへ相談できない内容もあります。
- 税務書類の作成
- 相続手続きの代行
税理士や弁護士といった専門職の独占業務にあたる内容は、FPへ相談できないので注意しましょう。
FPへ無料相談すべきタイミング
どのタイミングでFPに相談すればいいのかわからない…。
FPへ相談するベストタイミングは「お金に不安を感じたとき」
また、ライフイベントごとに相談するのもおすすめです。
- 家を建てることが決まった
- 子どもが進学した
特に、マイホームを建てるときにFPに相談する方が多いんですよ♪
1回だけじゃなく定期的に相談することで、より正確なマネープランを立てられますよ♪
FPへの無料相談は危険じゃない!安心できる理由
「無料相談」って響きはいいけど、危険じゃないの?
結論、FPへの無料相談は危険ではありません!
無料相談が成り立つのは、FPは提携機関の商品を紹介することで報酬を得ているから。
つまり、紹介した商品を相談者が買ってくれたとき、紹介手数料としてFPに報酬が入る仕組みってことです。
無料相談に行ったら、商品を買わされるってこと!?
多くのFPは、あなたの資金繰りを見たうえでおすすめの商品を紹介してくれます。
購入したほうが自分にプラスになる可能性もあるので「本当に必要な商品か」をじっくり検討するとよいでしょう。
【FPの無料相談】選ぶときの注意点2つ
FP相談のサービスはたくさんあるみたいだけど、どうやって選べばいいの?
失敗しないために、これから紹介する2つの注意点をおさえてみて!
《注意1》相談できる分野で選ぶ
FPはお金のプロだから、誰を選んでもいいよね!
たしかにFPはお金のプロですが、それぞれに得意分野があります。
FP相談の公式サイトを見れば、それぞれの得意分野がわかるはず。
住宅ローンで悩んでいるなら「住宅系のFP」、保険の見直しで悩んでいるなら「保険系のFP」というように、相談すべきFPは変わりますよ!
《注意2》相談実績の豊富さで選ぶ
相談実績の豊富なサービスは、多くの人から選ばれているだけの理由があります。
反対に、相談実績の少ないサービスは信頼性・安全性が低い可能性があるため、避けるようにしましょう。
実績の多いところを探し出すのは難しそう…。
「FP選びに迷う…」という方は、まず会員登録者数100万人を突破した『保険チャンネル』で相談してみるのがおすすめ。
保険チャンネルでは、家計の見直しから住宅や教育資金といった大きなお金の相談まで、FPへ相談できます。
何度でも無料で相談できるので、この機会に気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
ほかにも、無料相談で後悔しないためには「FPを見極める力」も必要です。
以下の記事では、FPを選ぶ際のポイントを紹介しているので、合わせて読んでみてくださいね♪
FPへの無料相談がおすすめなのはこんな人!
以下に当てはまる方は、FPの無料相談を利用してみるのがおすすめ♪
- これから家づくりを始める
- 子育て世帯である
- 思うように貯金できない
- 老後の生活費に不安がある
- 自分に合った金融商品がわからない
また「漠然とお金に不安がある…」という場合でも相談OK!
FPが家計の収支バランスを見つつ、将来に備えるための具体的なアドバイスをくれるでしょう。
FPへの相談をきっかけに、今後の家計を見直す機会も増えそうだね。
おすすめのFP無料相談5選を紹介!
初めてFPに相談するときは、どこを選んだらいいかわからない…。
そんな方のために、当メディアがおすすめする「FPの無料相談所」を厳選して紹介します。
- リクルートが運営する【保険チャンネル】
- 3,000名のFPと提携!【マネーキャリア】
- 家づくりのことなら【住まいの窓口】
- 子育て世帯から人気の【ほけんのぜんぶ】
- 住宅購入の無料FP相談【住もうよ!マイホーム】
リクルートが運営する【保険チャンネル】
「保険チャンネル」は、株式会社リクルートが運営する保険の比較サイト。
保険の比較以外に、お金の相談を何度でも無料でできる点が魅力のひとつ。
「2回目以降の相談は有料」の相談所もあるので、何度でも無料なのはありがたいですよね!
保険チャンネルの特徴は、以下のとおりです。
- 会員登録数100万人突破
- FPへの相談は何度でも無料
- FP相談完了でギフトチケットがもらえる
- オンラインでも対面でも相談できる
- 9時〜21時まで相談できる
相談できる内容は、さまざま。
- 家計の見直し
- 結婚資金
- 住宅の購入
- 教育資金
- 老後資金
- 生命保険の見直し
- 資産運用 など
また、FP相談完了でギフトチケットがもらえるのもうれしいポイント。
無料で相談できて、さらにギフトチケットまでもらえるなんてすごい!
「保険チャンネル」について詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね♪
3,000名のFPと提携!【マネーキャリア】
株式会社Wizleapが運営する「マネーキャリア」は、オンライン上でお金の悩みを解決できるFPの無料相談所。
マネーキャリアには、以下の特徴があります。
- 3,000名ものFPと提携している
- 相談できる分野が幅広い
- 何度でも相談無料ができる
- オンラインでも対面でも相談できる
マネーキャリアは3,000人ものFPと提携しており、幅広い分野を取り扱っていることが特徴です。
相談者の満足度も「93%」と高評価!
マネーキャリアでは、家計や住宅ローン・生命保険の見直しだけでなく、以下の相談も可能です。
- ふるさと納税
- 投資信託
- 仮想通貨
- 確定申告 など
FPの人数が多いから、相談できるジャンルも幅広いんだね。
マネーキャリアで対面相談する場合は、自宅やカフェ・職場などに出張で来てもらうことも可能。
以下の記事では「マネーキャリア」の口コミや評判を紹介しているので、あわせて読んでみてくださいね。
マネーキャリア運営担当者と直接対談しました!
Instagramのフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が、フォロワーの方々にFP相談に関するアンケートを実施!
その回答をもとに、ルームツアー編集部がマネーキャリア担当の方に「FP相談についてよくある質問」を直接聞いてみました!
- FP相談の検討で不安に感じるところ
- 「相談をしてよかった」と思えるポイント
上記を中心に対談をしているので、これからFPへ相談をする方は下記のボタンからご覧ください▼
家づくりのことなら「住まいの窓口」
家づくりに関する無料相談所の「住まいの住宅」は、不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME’Sによって運営されています。
住まいの窓口の特徴は、以下のとおり。
- 家づくりに関することなら、なんでも相談できる
- 全国の主要都市に店舗窓口がある
- 不動産会社や工務店の紹介もしてもらえる
住宅資金以外の相談もできるなら、マイホーム計画がどんどん進みそう!
家に関しての専門性が高いので、ほかのサービスよりも細かく相談できます。
マイホームに関係なく、純粋にマネープランの相談がしたい方は「保険チャンネル」や「マネーキャリア」がおすすめ。
相談方法は、オンラインもしくは店舗での対面相談となります。
利用者満足度は「99.1%」と高評価なので、家づくりの悩みを解決したい方は、ぜひ相談してみましょう。
住まいの窓口を利用するメリット・デメリットを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね!
子育て世帯から人気の「ほけんのぜんぶ」
「ほけんのぜんぶ」を利用すると、40社もの保険会社からあなたに最適な保険を選んでもらえます。
ほけんのぜんぶの特徴を見てみましょう。
- 40社以上の保険会社を取り扱っている
- 24時間365日、電話またはWebで受付対応
- 面談完了後にプレゼントあり
- 保険以外の相談もできる
累計申込者数は、21万人を超えています!
相談完了後には、以下いずれかのプレゼントをもらえるのがうれしいポイント。
子育て世代の相談件数は4万組を突破していることから、子育てにかかる資金計画に悩む方からの人気がうかがえます。
保険の見直しはもちろん、これからの人生設計を考えていきたい方におすすめです。
住宅購入の無料FP相談「住もうよ!マイホーム」
「住もうよ!マイホーム」は、マイホームに関わる資金繰りをFPに相談できるサービスです。
特徴は、以下のとおり。
- 相談だけでなく「ライフプランの作成」も無料
- 適切な住宅ローン選びができる
- 金融機関と関係ない第三者のFPに相談できる
住もうよ!マイホームでは、以下の相談ができます。
- 「賃貸と注文住宅、どちらがいいのか?」
- 「家族が増えたとき、住宅ローンを支払えるか?」
- 「返済に苦しまない住宅ローンの借入額は?」 など
マイホームを購入する際に、資金面での不安がある方におすすめです。
相談場所を4箇所から選べるため、自分の都合にあわせて相談できます。
- 自宅
- FPのオフィス
- ファミレス
- オンライン
なお、曜日問わず9〜21時の時間帯で相談可能です。
「住もうよ!マイホーム」の利用手順を詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね♪
FPの無料相談に関してよくある質問
ここでは、FPの無料相談に関する質問をまとめました!
なぜFPに無料相談できるの?
有料のFP相談もあるなか、無料で相談ができる理由は、保険会社や代理店から紹介料をもらって運営しているため。
FP相談をした人が保険に入ったり金融商品を購入したりすると、FPに手数料が入る仕組みです。
商品を売るために、強引に勧誘されないか心配…。
大丈夫!強引な勧誘はないから安心して。
無料でも強引な勧誘が行われない理由は、以下のとおりです。
- FP相談をした人がすぐに商品を解約すると、FPにペナルティが課せられるため
- 企業は利用者の満足度を優先しているため
相談者がすぐに商品を解約してしまうと、保険会社や代理店は手数料だけをFPに支払うことに。
そのような状況を防ぐ仕組みとして、ペナルティ制度が導入されています。
FP相談の流れは?
FP相談はどんな流れになるの?難しくない?
FP相談はとってもかんたん!一般的な流れを説明するね。
基本的なFP相談の流れは、以下のとおりです。
- 公式サイトから予約
- 現在の状況や希望、悩みのヒアリング
- FPから問題解決のための提案
- 希望する場合は商品の購入、または提案の実行
より正確なマネープランを作成するため、ヒアリングでは悩みを隠さずに話しましょう。
お金で損しないためにFP相談を受けよう
本記事では、おすすめの無料FP相談所の紹介を中心に、無料相談が危険ではない理由や選ぶ際の注意点を解説しました。
FPへ相談することで、将来のマネープランが明確になります。
お金に不安がある方やライフイベントの節目に差しかかっている方は、一度FP相談を受けてみましょう。
当メディアがおすすめする無料のFP相談所は、以下の5つです!
- リクルートが運営する【保険チャンネル】
- 3,000名のFPと提携!【マネーキャリア】
- 家づくりのことなら【住まいの窓口】
- 子育て世帯から人気の【ほけんのぜんぶ】
- 住宅購入の無料FP相談【住もうよ!マイホーム】
FP相談が初めてだから、どこを選んだらいいのかわからない…。
「5つの中から選べない…」という方は、まずは『保険チャンネル』で相談をしてみるのがおすすめ。
保険チャンネルでは、相談内容がハッキリと決まっていない段階でも相談に乗ってもらえますよ♪
家計の見直しから、住宅や教育・老後資金まで幅広い分野の相談ができるのがメリット。
何度相談をしても無料なので、これから迎えるライフイベントごとに相談すると悩みを素早く解決できるでしょう。
家づくり経験者の生の声をお届けしています
当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。