後悔/体験談 PR

【ヘリンボーン床のよくある3つの後悔】メリット・デメリットや費用相場も解説!

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。

ヘリンボーン床は、おしゃれな見た目と高級感のある模様で、多くの人に選ばれています。

しかし、デザインと高級感を求めて採用したものの、コスト面や使い勝手に後悔するケースも。

いえ子ちゃん

ヘリンボーン床を採用して、後悔しないか不安。

ルム編集長

ヘリンボーン床の後悔例を知れば、失敗しないよう対策できるよ♪

そこで今回は、Instagramのフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が、ヘリンボーン床のよくある3つの後悔を紹介します。

また、メリット・デメリットや費用相場も解説するので、参考にしてみてください。

ヘリンボーン床は部屋の印象に大きく影響するため、まずは間取り作成が大切なポイントです。

一括見積もりサイトの『タウンライフ家づくり』は、有名ハウスメーカーから、自分の希望に合わせた間取りプランを無料で提案してもらえます。

ルム編集長

間取りを作成すると、床材をどうするか考えやすいですよ♪

タウンライフ家づくりで間取りをオーダーしてから、ヘリンボーン床を検討してみてはいかがでしょうか▼

  • 間取りのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

目次
  1. ヘリンボーン床とは?
    1. ヘリンボーン床の特徴
    2. ヘリンボーン床の素材
    3. フレンチヘリンボーンとの違いは?
  2. ヘリンボーン床のよくある3つの後悔
    1. 後悔①見た目に飽きる
    2. 後悔②空間に窮屈さを感じる
    3. 後悔③掃除しにくい
  3. ヘリンボーン床のメリット3つ
    1. メリット①素材・カラーの選択肢が多い
    2. メリット②オリジナリティのある空間を演出できる
    3. メリット③幅広い雰囲気に合う
  4. ヘリンボーン床のデメリット2つ
    1. デメリット①費用が余分にかかる
    2. デメリット②工期が少し長くなる
  5. ヘリンボーン床の費用相場
  6. ヘリンボーン床の満足ポイント
    1. 満足ポイント①高級感を出せる
    2. 満足ポイント②部屋の印象がおしゃれになる
  7. ヘリンボーン床をおしゃれにする3つのコツ
    1. コツ①床の素材にこだわる
    2. コツ②採用する場所を限定する
    3. コツ③部屋全体のデザインを統一させる
  8. ヘリンボーン床を採用する際の注意点3つ
    1. 注意点①経験が豊富な施工会社を選ぶ
    2. 注意点②床暖房との相性を考える
    3. 注意点③予算と見積もりを比較する
  9. ヘリンボーン床を採用するのにおすすめの場所3選
    1. おすすめ①LDK
    2. おすすめ②トイレ
    3. おすすめ③玄関
  10. ヘリンボーン床におすすめのインテリア4選
    1. ①シンプルデザイン
    2. ②欧風スタイル
    3. ③ヴィンテージスタイル
    4. ④アーバンモダンスタイル
  11. ヘリンボーン床に関するよくある質問
    1. ヘリンボーン床は風水上よくない?
    2. DIYでヘリンボーン床にできる?
    3. ヘリンボーン床はダサい?
  12. ヘリンボーン床で後悔しないために見積もりを比較しよう
監修者

元一条工務店の設計士でありながら、4.2万人フォロワーを抱えるInstagram(@hana_madori_designer)にて家づくり情報を日々発信。FP2級をはじめとして、 2級建築士・インテリアコーディネーターと注文住宅に関わる資格を幅広く取得。

詳細プロフィールはこちら

元ハウスメーカー出身の経験を活かして、情報発信!

ヘリンボーン床とは?

ヘリンボーン床は独特な模様と存在感があるので、さまざまな空間に取り入れることが可能。

ここでは、ヘリンボーン床の概要を以下3つの内容で解説します。

それぞれ詳細を見てみましょう。

ヘリンボーン床の特徴

いえ子ちゃん

ヘリンボーン床って、どんな特徴があるの?

ヘリンボーン床とは、床材をV字にして並べることで、ニシンの骨のような模様をつくり出すデザインのこと。

ヘリンボーン床の最大の特徴は、独特な模様と高級感です。

ルム編集長

ヘリンボーン床は視覚的な動きの効果で、インパクトのある印象に!

柄の見た目が広がりを感じさせるので、リビングや玄関にヘリンボーン床を採用すると効果を最大に発揮できます。

ヘリンボーン床はインテリアとして、空間に動きと高級感をプラスしてくれます。

ヘリンボーン床の素材

ヘリンボーン床に使われる主な素材は、以下の4つです。

素材特徴
無垢材天然の木材をそのまま使った高級感ある素材
集成材複数の木材を貼り合わせて作られた素材
タイル
(Pタイル)
プラスチック樹脂を原料とする床材
クッションフロアクッション性のある塩化ビニール製床材

素材によって雰囲気や価格が変わるため、慎重に検討しましょう。

いえ子ちゃん

床材って、どうやって選んだらいいの…?

こちらの記事では、注文住宅におすすめのフローリングや、後悔しない床材選びのコツを解説しています。

自分に合った床材を選ぶためにも、ぜひ参考にしてみてください。

ルム編集長

ハウスメーカーの担当者とも、よく相談しましょう!

フレンチヘリンボーンとの違いは?

ヘリンボーン床の張り方には「ヘリンボーン」と「フレンチヘリンボーン」の2種類があります。

いえ子ちゃん

どんな違いがあるの?

「ヘリンボーン」と「フレンチヘリンボーン」の張り方には、以下の違いがあります。

ヘリンボーン
フレンチヘリンボーン
  • 直角の床材をV字に組み合わせる
  • 床材の端を45度にカットして組み合わせる

ルム編集長

フレンチヘリンボーンは木目の間にラインが見えるので、スタイリッシュな印象になります!

ヘリンボーン床のよくある3つの後悔

ここでは、ヘリンボーン床のよくある後悔を3つ紹介します。

ヘリンボーン床のよくある後悔
  1. 見た目に飽きる
  2. 空間に窮屈さを感じる
  3. 掃除しにくい

それぞれ詳しく解説します。

後悔①見た目に飽きる

ヘリンボーン床の独特な模様は魅力的ですが、一方で時間の経過とともに飽きることがあります。

ルム編集長

視覚的に強い印象がある柄は、長期間にわたって使うと新鮮さが失われてしまうもの。

数年経ってから「シンプルなデザインにしておけばよかった」と感じる人もいるようです。

いえ子ちゃん

自分が飽きないか、しっかり考えて採用するか決めたほうがよさそうだね!

飽きそうになった場合には、家具の配置やカーペットなどインテリアを変えてみる工夫もおすすめです。

工夫次第で、新たなヘリンボーン床の魅力を引き出せるかもしれません。

後悔②空間に窮屈さを感じる

視覚的に強い印象があるため、小さな部屋では圧迫感を感じるケースもあります。

いえ子ちゃん

床の印象だけで、空間も狭く感じてしまうんだ!

たとえば、トイレや脱衣所などの狭い空間に採用すると、さらに窮屈さを感じてしまう可能性が高いです。

ルム編集長

広い空間でヘリンボーン床を採用すると、後悔を減らせますよ!

また、暗い色の床材は引き締まった印象になる効果があり、より空間が狭く感じてしまうため、淡い色合いを選ぶのもひとつの手。

いえ子ちゃん

色の効果を使って採用すると、窮屈さも感じなくなるんだね!

後悔③掃除しにくい

ヘリンボーン床は、隙間に細かなゴミが入りやすいので、掃除がしにくく感じるかもしれません。

いえ子ちゃん

たしかに普通のフローリングよりも複雑だから、ゴミがたまりやすそう!

ルム編集長

目地が多いから汚れが入り込みやすいことで、掃除に手間がかかるの。

ヘリンボーン床は見た目がきれいな反面、定期的なメンテナンスが欠かせません。

お手入れが必要なのはヘリンボーン床に限ったことではありませんが、一般的なフローリングに比べると掃除の回数は増える可能性もあります。

暗い色の床材はホコリが目立つので、気になる方はライトブラウンやグレーなど、明るめの床色を選ぶとよいでしょう。

ヘリンボーン床のメリット3つ

ここでは、ヘリンボーン床のメリットを以下3つ紹介します。

それぞれ詳細を見てみましょう。

メリット①素材・カラーの選択肢が多い

ヘリンボーン床の素材」で解説したように、ヘリンボーン床はさまざまな素材と合います。

さらに、同じ素材でもさまざまなカラーと相性がよいので、選択肢が広がるでしょう。

ルム編集長

たとえば、無垢材のなかでも、ホワイトオークから濃い茶色のウォールナットまで、さまざまなものと相性が合いますよ!

複数のハウスメーカーを比較することでも、ヘリンボーン床の取り入れ方の選択肢が広がります。

メリット②オリジナリティのある空間を演出できる

ヘリンボーン床最大の特徴は、個性的な模様。

そのため、取り入れることでオリジナリティのある空間を演出できます。

ほかの家と被らないインテリアを目指す人や、普通だと物足りなさを感じる人におすすめ。

ルム編集長

存在感ある模様のわりに派手すぎないので、気軽に取り入れられますよ!

メリット③幅広い雰囲気に合う

ヘリンボーン床は意外にも、幅広いインテリアスタイルや雰囲気に合います

ルム編集長

床材や色合いを工夫するとクラシックやモダンなど、さまざまな雰囲気を演出できますよ!

たとえば、ナチュラルな木材を使用したヘリンボーン床は、北欧カントリースタイルにピッタリ!

いえ子ちゃん

雰囲気に合わせた床材やカラーを考えるのも楽しそう!

本記事内の「ヘリンボーン床におすすめのインテリア4選」でも、ヘリンボーン床に合うインテリアを紹介しているので、ぜひ読み進めてみてください。

ヘリンボーン床のデメリット2つ

ルム編集長

一方、ヘリンボーン床にはデメリットもあるので、把握したうえで検討したほうがいいですよ!

ここでは、ヘリンボーン床のデメリットを以下2つ紹介します。

ヘリンボーン床のデメリット
  1. 費用が余分にかかる
  2. 工期が少し長くなる

それぞれ詳細を見てみましょう。

デメリット①費用が余分にかかる

ヘリンボーン床の施工には手間がかかるため、材料費や施工費用が高い傾向になります。

いえ子ちゃん

どれくらい高くなるの?

一般的なフローリングに比べると、床材費は1.5倍、施工費用は約2倍になります

※詳しい費用相場は「ヘリンボーン床の費用相場」で解説しています。

ルム編集長

使う床材が多く、手間もかかるのでどうしても費用が高くなりがち…。

床材や施工する広さによって費用は異なるので、まずは複数のハウスメーカーに間取りを相談したうえで見積もりをもらうのが一番です。

いえ子ちゃん

でも、何社もハウスメーカーに問い合わせるのって大変そう…。

複数のハウスメーカーから間取りと見積もりをもらうなら、一括見積もりサイトの『タウンライフ家づくり』がおすすめです。

『タウンライフ家づくり』は家事のスキマ時間に、スマホでアンケートにさらっと答えるだけでOK

気になるハウスメーカーの間取りプランや見積もりを、一括で取り寄せられます。

契約の縛りは一切なく、完全無料なのでぜひ活用してみてください▼

  • 間取りのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

デメリット②工期が少し長くなる

ヘリンボーン床の施工は、一般的なフローリングに比べると時間がかかるため、工期が少し長くなります

床材をヘリンボーン床に合わせて切ったり、並べたりするための時間が必要になるからです。

ルム編集長

工期は1〜2週間くらいが長くなる目安だよ!

いえ子ちゃん

何ヶ月も遅くなるんじゃないんだね。

とはいえ、通常よりも施工に時間がかかるので、スケジュールに余裕を持っておきましょう。

ヘリンボーン床の費用相場

ヘリンボーン床にするには、本体価格と施工費2つのコストがかかります。

それぞれにかかるコストのイメージは、以下のとおり。

ヘリンボーン床
本体価格
ヘリンボーン床
施工費
  • 1㎡:6,000~1万5,000円
  • 下処理ナシ:1㎡約4,500円
  • 下処理アリ:1㎡約7,500円

デメリット①費用が余分にかかる」で解説したように、一般的なフローリングと比べると、本体価格が約1.5倍、施工費が約2倍かかるといわれています。

ルム編集長

本体価格の幅が広いですが、1万円前後の商品がメジャーといわれていますよ!

そのため、施工時の下処理アリの場合、ヘリンボーン床1㎡あたりの相場は1万7,500円程度になります。

部屋の広さ別の価格イメージは、以下のとおり。

部屋の大きさ価格のイメージ
6畳(9.72㎡)約17万円
10畳(16.2㎡)約28万円
20畳(32.4㎡)約57万円

いえ子ちゃん

予算と相談しながら、ヘリンボーン床を取り入れる部屋の広さを決めるのもよさそうだね!

ヘリンボーン床の満足ポイント

ヘリンボーン床のよくある満足ポイントは、以下の2つです。

ヘリンボーン床の満足ポイント
  1. 高級感を出せる
  2. 部屋の印象がおしゃれになる

それぞれ詳しく解説します。

満足ポイント①高級感を出せる

ヘリンボーン床にすると、デザイン性が高く高級感を演出できます。

家の中でも床の印象は広範囲を占めているので、こだわりのあるデザインは高級感と洗練された印象に

ルム編集長

ヘリンボーン床はホテルやレストランでも、よく使用されていますよ!

もちろん、一般的な家に使用しても、高級感を演出できるでしょう。

いえ子ちゃん

高級感を出したいなら、ヘリンボーン床がピッタリなんだね!

満足ポイント②部屋の印象がおしゃれになる

ヘリンボーン床にすると、洗礼されたデザインのおかげで、部屋全体の印象がおしゃれになります。

日本では「杉の葉」に似ているとされ「杉綾(すぎあや)」と呼ばれることも。

ヘリンボーン柄の歴史は古く、生まれたのは19世紀のイギリスが発祥といわれています。

いえ子ちゃん

すごい歴史のある柄なんだね!

ルム編集長

最初にヘリンボーンを床に使ったのは、フランスのヴェルサイユ宮殿なんだよ!

きれいで規則正しいヘリンボーンの模様は、ほかの床にはない独特な個性で、部屋全体を魅力的に演出してくれるでしょう。

よりヘリンボーン床を採用したおしゃれな空間を目指したいなら、複数のハウスメーカーを比較するのがおすすめ。

なぜなら、ハウスメーカーによって、家づくりのコンセプトや特徴に違いがあるからです。

一括見積もりサイト「タウンライフ家づくり」なら、条件を入力するだけで、自分に合った複数のハウスメーカーから資料を取り寄せられます。

資料を取り寄せる際に、自由記述欄があるので「ヘリンボーン床を取り入れたい」と書くと、ハウスメーカーからよい提案がもらえるかもしれません。

もちろん無料のサービスなので、気軽に利用してみてください▼

  • 間取りのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

ヘリンボーン床をおしゃれにする3つのコツ

住宅ローンの借換を行うメリット

ここではヘリンボーン床を活かして、おしゃれにするコツを3つ解説します。

それぞれ詳しく解説します。

コツ①床の素材にこだわる

床の素材にこだわることで、よりおしゃれで魅力的な空間をつくり出せます。

床の素材選びは、ヘリンボーン床を引き立てるための重要な要素。

いえ子ちゃん

どんな素材を選ぶといいの?

ルム編集長

ヘリンボーン床に使われる代表的な素材と、それぞれの特徴を説明するね!

素材特徴
無垢材天然の木材をそのまま使った高級感ある素材
集成材複数の木材を貼り合わせて作られた素材
タイル
(Pタイル)
プラスチック樹脂を原料とする床材
クッションフロアクッション性のある塩化ビニール製床材

無垢材の特徴

  • 自然な木の質感と暖かみを持ち、ヘリンボーンのきれいな模様を際立たせてくれる
  • 高級感もあり、長い年月とともに味わい深くなる

集成材の特徴

  • 複数の木片を貼り合わせて作られているため、耐久性がある
  • 収縮が少ないため、安定したヘリンボーンを実現できる
  • デザインの自由度が高く、さまざまな色を選べる

タイル(Pタイル)の特徴

  • 耐久性とメンテナンスのしやすさが特徴で、水回りに適している
  • タイルのヘリンボーン柄は、モダンでスタイリッシュな印象になる

クッションフロアの特徴

  • クッションフロアは歩き心地がよく、リビングや子ども部屋に採用されることが多い
  • デザインやカラーの種類が多く、ヘリンボーンを取り入れやすい

床材の特徴を活かすことで、ヘリンボーン床の魅力を最大に引き出せて、おしゃれな空間が実現できます。

ルム編集長

ライフスタイルや好みに合わせて、床材を選びましょう♪

コツ②採用する場所を限定する

ヘリンボーン床のデザインは、採用する場所を限定するとより引き立てられます。

ヘリンボーン柄は独特なパターンと視覚的なインパクトがあるため、家全体に取り入れると過剰になりがちです。

いえ子ちゃん

たしかに全体が柄だらけだと、落ち着かないかも…。

ルム編集長

場所を限定すると、部屋のアクセントとして楽しめるよ!

たとえば、広いリビングで使用するとスタイリッシュな雰囲気になったり、玄関に採用すると家に入った瞬間に高級感のある空間になったりします。

このように場所を限定して取り入れると、ヘリンボーン床の魅力を最大限活かせるでしょう。

コツ③部屋全体のデザインを統一させる

部屋全体のデザインを統一させることが、ヘリンボーン床をおしゃれに見せるためのコツ!

統一感のある空間は、部屋全体のインテリアとのバランスの調和が取れていることが要因です。

いえ子ちゃん

どんなふうに統一すればいいの?

たとえば、以下のインテリアで雰囲気を統一させると、さらにおしゃれになります。

統一するインテリアの例
  • ラグ
  • ソファ
  • 壁の色
  • カーテン
  • 家具全般

ルム編集長

ヘリンボーン床と相性のいい家具を組み合わせてみてくださいね♪

ヘリンボーン床を採用する際の注意点3つ

ここでは、ヘリンボーン床を採用する際の注意点を3つ解説します。

それぞれ詳しく解説します。

注意点①経験が豊富な施工会社を選ぶ

ヘリンボーン床を採用する際は、経験が豊富な施工会社を選ぶことが重要。

なぜなら、独特なパターンを組み合わせる施工には、高い技術と精度が求められるからです。

経験の浅い施工会社が手がけたヘリンボーン床は、パターンがずれたり仕上がりが不均等になったりすることも。

ルム編集長

見た目がきれいにならないだけじゃなく、床の耐久性にも影響を与える可能性があります。

いえ子ちゃん

でも、経験が豊富な施工会社ってどう見分けるの?

これから家づくりを進める段階なら、まずは複数のハウスメーカーに相談しましょう!

複数のハウスメーカーにヘリンボーン床の施工を相談すると、よいアドバイスをもらえるかもしれません。

一括見積もりサイトの『タウンライフ家づくり』を活用すれば、スキマ時間に複数社の間取りプランや見積もりを依頼できます。

もちろん完全無料なので、安心して利用してみてくださいね▼

  • 間取りのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

注意点②床暖房との相性を考える

ヘリンボーン床を採用する際は、床暖房との相性が悪い場合があることに注意が必要です。

ヘリンボーン特有の板の配置により、温度変化に対して床材が反り返ったり、床暖房の熱が均一に伝わらなかったりすることで効きが悪くなってしまいます。

ルム編集長

とくに無垢材を使ったヘリンボーン床の場合、床暖房で暖められることで水分が急激に減って、床の変形や割れを起こしてしまうことも…。

いえ子ちゃん

床が変形するの?子どもやお年寄りがいると、ケガの原因になりそうだね。

ただし、すべての床材と床暖房の相性が悪いわけではありません。

ハウスメーカーや施工会社に相談して、床暖房と相性のよい床材を選択しましょう

注意点③予算と見積もりを比較する

ヘリンボーン床はほかのフローリングに比べ、施工に手間がかかるため費用が高くなる傾向にあります。

そのため、複数社から見積もりを取得して、しっかりと比較することが大切です。

いえ子ちゃん

ヘリンボーン床の見積もりって、どんなことに注意したらいいの?

ルム編集長

以下の項目を比較してみて!

見積もりで比較するべき項目
  • 材料費
  • 施工費用
  • 追加費用
  • メンテナンス費用

とはいえ、施工会社やハウスメーカーからそれぞれ見積もりを集めるのは、かなり時間もかかってしまいます。

ルム編集長

そんなときは、自宅にいながら複数社への見積もり依頼ができる『タウンライフ家づくり』がおすすめ!

「家事に追われてなかなか時間がとれない…」という人も、スマホからカンタンなアンケートに答えるだけでOK!

見積もりは無料で、契約の縛りは一切ないので、気軽に利用してみてくださいね。

  • 間取りのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

ヘリンボーン床を採用するのにおすすめの場所3選

いえ子ちゃん

ヘリンボーン床って個性的なデザインだから、採用する場所に悩む…。

ここでは、ヘリンボーン床を採用するのにおすすめの場所を3つ紹介します。

おすすめの場所
  1. LDK
  2. トイレ
  3. 玄関

それぞれ詳細を見てみましょう。

おすすめ①LDK

ヘリンボーン床を採用するのに一番おすすめなのは『LDK』です。

LDKのような広い部屋に採用することで、個性的なデザインが映えてインパクトのある空間を演出できます。

ヘリンボーン床を採用すると、クロス(内装の壁)や家具をシンプルなものにしても、デザイン性の高い空間に仕上がるでしょう。

ルム編集長

ほかをシンプルにすることで、バランスがよくなりますよ!

おすすめ②トイレ

いえ子ちゃん

個性を出すためにヘリンボーン床を採用したいけど、ちょっと勇気がない…。

採用したときのイメージがしづらい方は、トイレのような小さな空間から取り入れてみるのもおすすめです。

友達やお客さんからの印象が気になる方は、家族以外は入る機会のない2階のトイレだけに採用するのもよいでしょう。

ヘリンボーン床を狭い空間に試しで採用してみて、気に入ったら広い部屋をリフォームするのもひとつの手段です。

おすすめ③玄関

家の顔となる『玄関』に、ヘリンボーン床を採用するのもおすすめ。

玄関の印象がよいと、おしゃれな家に住んでいるイメージを持ってもらえます。

いえ子ちゃん

たしかに玄関先は業者さんや、近所の方とちょっとした用事で迎える機会も多いからね!

玄関であれば、面積が広くないのでコストもかかりません。

ルム編集長

住む人にとって玄関は、出入りだけをする場所なので、飽きにくいのもおすすめポイントですよ!

ヘリンボーン床におすすめのインテリア4選

いえ子ちゃん

ヘリンボーン床って、どんなインテリアに合うかな?

ここでは、ヘリンボーン床におすすめなインテリアを4つ紹介します。

それぞれ詳細を見てみましょう。

①シンプルデザイン

ヘリンボーン床は、シンプルデザインのインテリアによく合います。

シンプルなインテリアであれば、ヘリンボーン床の個性的なデザインが際立つでしょう。

床が個性的なデザインでも、そのほかがシンプルであればバランスが整うので、全体を見たときに奇抜なイメージにもなりません。

ルム編集長

むしろ、無機質になりがちなシンプルデザインに深みを持たせてくれますよ!

②欧風スタイル

つづいて、ヘリンボーン床におすすめのインテリアは、欧風スタイル

クロスや家具が個性的なデザインになっている欧風スタイルのインテリアであれば、ヘリンボーン床も自然と馴染むでしょう。

ルム編集長

19世紀のイギリスが発祥の床なので、輸入した家具や照明などクラシックなデザインとも相性がいいですよ!

③ヴィンテージスタイル

長い年月使い込まれたような、味わい深い雰囲気のヴィンテージスタイルにも、ヘリンボーン床は合うでしょう。

ヴィンテージスタイルにヘリンボーン床を採用する場合は、ダークブラウン系の木材がおすすめです。

ルム編集長

ダメージ加工がされているものや、ツヤがない質感の木材を取り入れると個性が出ますよ!

いえ子ちゃん

ヴィンテージスタイルだと、木材選びも楽しくなりそうだね!

④アーバンモダンスタイル

落ちつきのあるアーバンモダンスタイルのインテリアにも、ヘリンボーン床はおすすめ。

アーバンモダンスタイルにヘリンボーン床を取り入れる際は、ダークブラウンのような彩度を抑えた色を選ぶと、大人な雰囲気を演出できます。

ルム編集長

彩度を抑えると、意外と全体がシンプルなイメージに仕上がりますよ!

あとは、家具や雑貨でアクセントをつけたり、全体をシンプルなイメージにするためにモノトーンで合わせたりなど、好みに合わせるとよいでしょう。

ヘリンボーン床を使った理想のインテリアデザインを叶えたい方は、複数社から資料を取り寄せて比較・相談するのがおすすめ。

ハウスメーカーによって得意なデザインや空間は異なるので、資料を比べて理想に近いところに相談すると納得の家づくりができるでしょう。

一括見積もりサイト「タウンライフ家づくり」なら、予算や間取りなど自分の条件に合ったハウスメーカーをピックアップして、資料を取り寄せられます。

資料請求はスマホでたった3分で、完全無料なので気軽に利用してみてください▼

  • 間取りのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

ヘリンボーン床に関するよくある質問

ここでは、ヘリンボーン床に関するよくある質問を紹介します。

ヘリンボーン床は風水上よくない?

「ヘリンボーン床が風水上よくない」という情報はありませんでした。

床の色や使う素材によっては、風水上の影響があるかもしれないので、気になる方はチェックしておきましょう。

DIYでヘリンボーン床にできる?

床に貼るだけの「ヘリンボーン柄シール」や、置くだけでカンタンにDIYできるキットが売られているようです。

しかし、ヘリンボーン床を設置するには正確さと技術が求められるので、慣れてない方が施工するのは大変でしょう。

ルム編集長

少しずれるだけでも、隙間ができてカッコ悪くなることも…。

ヘリンボーン床はダサい?

ヘリンボーン床は、おしゃれな見た目と高級感のある模様で、多くの人に選ばれています。

ダサいと感じる方がいるかもしれませんが、少数と考えてよいでしょう。

ルム編集長

選ぶ素材によってインパクトのあるデザインに仕上がるので、飽きやすいとはよくいわれますね…。

ヘリンボーン床で後悔しないために見積もりを比較しよう

本記事では、ヘリンボーン床のよくある後悔と、メリット・デメリットや費用相場を解説しました。

ヘリンボーン床は、さまざまなスタイルにマッチした高級感ある空間を実現できます。

ルム編集長

後悔する人もいるヘリンボーン床ですが、しっかり計画を立てて適切な素材を選べば、満足度の高い空間をつくれますよ!

改めて、ヘリンボーン床のよくある後悔と満足するポイントをまとめます。

ヘリンボーン床は個性的な柄のため、見た目に飽きたり空間に窮屈さを感じたりなどの後悔も起こり得ます。

このような後悔をしないためには、以下のおしゃれにするコツや注意点を押さえておくことが大切。

ヘリンボーン床を採用する際にもっとも大事なのは、複数のハウスメーカーに見積もりをもらい、相談すること。

いえ子ちゃん

でも、何社にも問い合わせるのって大変そう…。

ルム編集長

一括見積もりサイトの『タウンライフ家づくり』を利用すれば、カンタンに複数社から見積もりをもらえるよ♪

タウンライフ家づくりは、複数のハウスメーカーから間取りプランや見積もりを一括で取得できるサイトです。

もちろん完全無料なので、安心して利用してみてくださいね▼

  • 間取りのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。