「一条工務店の見積もりと実際の金額がどれくらい違うのか知りたい」
「一条工務店の坪単価っていくらなの?」
人気ハウスメーカー「一条工務店」での家づくりを検討する際、このような疑問を抱える方も多いのではないでしょうか。
値引きについても教えてほしい!
一条工務店は値引きをしないハウスメーカーだから、公式な制度やキャンペーンの使い方を把握することが大切だよ。
本記事では、Instagramフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア『THE ROOM TOUR』(@the_room_tour)が独自調査で得た、一条工務店の見積もり金額を大公開します。
さらに、坪単価や家を安く建てるコツも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読めば
わかること
一条工務店の見積もり額をいち早く知りたい方は、一括見積もりサイトの『タウンライフ家づくり』の利用がおすすめ♪
タウンライフ家づくりは、スマホでたった3分の質問に答えるだけで、自分の条件に沿った見積もり書を自宅に取り寄せられるサイトです!
ハウスメーカーを訪問しなくてもいいの?家事と育児で手が回らないから助かる!
完全無料かつ、見積もり取り寄せ後のしつこい営業は一切ないので、気軽に利用してみてください▼
「そもそも一条工務店って実際どうなの?」と気になる方は、以下の記事でリアルな口コミを紹介しているので、あわせて読んでみてください▼

一条工務店の見積もり価格と実際の金額を大公開

当メディア『THE ROOM TOUR』の独自調査にて、一条工務店で家を建てる際の「見積もり価格」と「実際の金額」がわかりました。
今回は、以下9名の建築事例を紹介します!
商品 | 坪数 | 見積もり額 | 実際の金額 | 値引き額or追加額 |
---|---|---|---|---|
ブリアール | 37 | 3,000万円 | 3,300万円 | +300万円 |
アイ・スマート | 38 | 3,500万円 | 3,800万円 | +300万円 |
グラン・スマート | 33 | 2,640万円 | 3,510万円 | +870万円 |
アイ・スマイル | 31 | 3,000万円 | 3,200万円 | +200万円 |
グラン・スマート | 32.5 | 3,400万円 | 3,850万円 | +450万円 |
グラン・スマート | 30 | 3,358万円 | 3,445万円 | +87万円 |
グラン・スマート | 31.1 | 3,409万円 | 3,486万円 | +77万円 |
グラン・スマート | 50 | 4,982万円 | 5,407万円 | +425万円 |
ブリアール | 31 | 5,000万円 | 5,000万円 | ±0円 |
それぞれ詳しく見ていきましょう。
【ブリアール】37坪:3,300万円の見積もり事例
商品 | ブリアール |
坪数 | 37坪 |
見積もり金額 | 3,000万円 |
実際の金額 | 3,300万円 |
最終的な値引き額or追加額 | +300万円 |
こちらの方は、見積もり金額から『+300万円』値上がりしたようです。
当メディアの調査では、見積もりから200~300万円値上がりするケースが多く見られました。
途中で値上がりすることって、よくあるの?
こちらの記事では、ウッドショックの最新情報についてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
【アイ・スマート】38坪:3,800万円の見積もり事例

商品 | アイ・スマート |
坪数 | 38坪 |
見積もり金額 | 3,500万円 |
実際の金額 | 3,800万円 |
最終的な値引き額or追加額 | +300万円 |
こちらの方も先ほどと同様に、見積もり金額から『+300万円』値上がりでした。
300万円くらい値上がりするものなのかな?
つぎは、もう少し値上がり幅が大きい事例を紹介するよ!
【グラン・スマート】33坪:3,510万円の見積もり事例
商品 | グラン・スマート |
坪数 | 33坪 |
見積もり金額 | 2,640万円 |
実際の金額 | 3,510万円 |
最終的な値引き額or追加額 | +870万円 |
こちらの方は、見積もり金額から『+870万円』値上がりしたようです。
かなり値上がりしたね!なにかワケがあるのかな?
資材が高騰した影響も考えられますが、オプション追加により大幅に値上がりすることもあるでしょう。
当メディアの調査でも、この値上げ幅はとてもレアなケースでした!
こちらの記事では、一条工務店が選ばれる理由や特徴を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【アイ・スマイル】31坪:3,200万円の見積もり事例

商品 | アイ・スマイル |
坪数 | 31坪 |
間取り | 4LDK |
見積もり金額 | 3,000万円 |
実際の金額 | 3,200万円 |
最終的な値引き額or追加額 | +200万円 |
こちらの方は、見積もり金額から『+200万円』値上がりしたようです。
打ち合わせを繰り返して、事前に伝えていた予算内に収めてもらったみたいですよ!
家づくりって、話を進める中でどのくらい予算が必要かわからないから、親身に打ち合わせを進めてもらえると助かる!
【グラン・スマート】32.5坪:3,850万円の見積もり事例

商品名 | グラン・スマート |
坪数 | 32.5坪 |
見積もり金額 | 3,400万円 |
実際の金額 | 3,850万円 |
最終的な値引き額or追加額 | +450万円 |
こちらの方は、見積もり金額から『+450万円』値上がりしたようです。
みなさん、数百万円単位で値上がりしてるね。ちょっと不安になってきた…。
値上げ幅が大きいと不安になるよね…。つぎは、値上げ幅が小さい事例を紹介するよ!
【グラン・スマート】30坪:3,445万円の見積もり事例

商品名 | グラン・スマート |
坪数 | 30坪 |
見積もり金額 | 3,358万円 |
実際の金額 | 3,445万円 |
最終的な値引き額or追加額 | +87万円 |
こちらの方は、見積もり金額から『+87万円』値上がりしたようです。
当メディアの独自調査の中では、値上げ幅が小さい事例でした!
【グラン・スマート】31.1坪:3,486万円の見積もり事例

商品名 | グラン・スマート |
坪数 | 31.1坪 |
見積もり金額 | 3,409万円 |
実際の金額 | 3,486万円 |
最終的な値引き額or追加額 | +77万円 |
こちらの方は、見積もり金額から『+77万円』値上がりしたようです。
値上がり幅が少ない人もいるんだね!ちょっと安心。
【グラン・スマート】50坪:5,407万円の見積もり事例

商品名 | グラン・スマート |
坪数 | 50坪 |
見積もり金額 | 4,982万円 |
実際の金額 | 5,407万円 |
最終的な値引き額or追加額 | +425万円 |
こちらの方は、見積もり金額から『+425万円』値上がりしたようです。
結構値上がりしてるね!なにか原因があるのかな?
こちらの方は、2024年に建てているから、物価の高騰が影響した可能性も考えられるよ…。
【ブリアール】31坪:5,000万円の見積もり事例
商品 | ブリアール |
坪数 | 31坪 |
見積もり金額 | 5,000万円 |
実際の金額 | 5,000万円 |
最終的な値引き額or追加額 | ±0円 |
こちらの方は、「見積もり金額」と「実際の金額」の価格差がありませんでした。
でも、もともとの金額がほかの口コミよりも高いね…。
金額が高くなっているのは、品質のよいオプションをつけた影響も考えられるよ!
「少しでも安くしたい」という方は、キャンペーンや紹介制度を活用するのがおすすめです。
記事の後半では、一条工務店で家を安く建てるコツを紹介しているので、ぜひ読み進めてみてください。
複数社を比較すると、予算内で自分のこだわりを叶えてくれるハウスメーカーが見つかるでしょう。
一括見積もりサイト「タウンライフ家づくり」なら、間取りや予算など家づくりに関する質問に答えるだけで、見積もり書をまとめて取り寄せられます。
「ZEH住宅」や「長期保証」など、特徴を見ながら自分に合ったハウスメーカーの資料を選べますよ!
もちろん完全無料なので、気軽に利用してみてください▼
一条工務店の坪単価を大公開

独自調査で集まったアンケート結果から、一条工務店の坪単価を計算してみました!
商品名 | 坪数 | 実際の金額 | 坪単価 |
---|---|---|---|
ブリアール | 37 | 3,300万円 | 89万円 |
アイ・スマート | 38 | 3,800万円 | 100万円 |
グラン・スマート | 33 | 3,510万円 | 106万円 |
アイ・スマイル | 31 | 3,200万円 | 103万円 |
グラン・スマート | 32.5 | 3,850万円 | 118万円 |
グラン・スマート | 30 | 3,445万円 | 114万円 |
グラン・スマート | 31.1 | 3,486万円 | 112万円 |
グラン・スマート | 50 | 5,407万円 | 108万円 |
ブリアール | 31 | 5,000万円 | 161万円 |
平均112万円 |
計算結果から、一条工務店の坪単価平均は112万円であることがわかりました。
当メディアの別調査では、平均坪単価92万円という結果も。
30坪の家を建てるときの本体価格は、約2,700万円~を目安にするとよいでしょう!
さっき紹介してもらった9つの事例も、随分と価格差あったよね…。商品ごとの単価感も気になる!
以下の記事では、一条工務店の坪単価や商品ごとの価格帯についてさらに詳しく解説しているので、あわせて読んでみてください▼

一条工務店で安く家を建てる5つのコツ

他社に比べると坪単価が高めな一条工務店ですが、安く家を建てるコツが5つあります。
それぞれ詳細を見てみましょう。
①紹介制度を使う
一条工務店で家を安く建てるためには、紹介制度を使うのがおすすめ。
一条工務店の紹介制度は以下の2種類があり、それぞれ特典が異なります。
- お客様紹介制度(知人紹介)
- 親族紹介制度(2親等内の親族からの紹介)
「お客様紹介制度」では、最大30万円相当のオプションをつけてもらえます。
過去には、以下のようなオプションをつけてもらえたという情報も!
- システムカップボード
- リビングボード
- アイランドキッチン
- 5.1chスピーカーセット
- シャワールーム
※住宅購入のタイミングによって内容が異なる可能性もあるので、担当者に詳細を確認してみてください。
また「親族紹介制度」では、建物本体価格から1.5%の割引きとなります。
紹介制度を利用すると、優秀な営業マンが担当についてもらえる可能性が高いのもメリット◎
一生に一度の大きな買い物だから、信頼できる営業マンがつくと安心できるね!
②工場見学会の抽選会に参加する
一条工務店では、「住まいの体験館」という工場見学会を開催しています。
住まいの体験館では抽選会があり、過去には以下のような景品がもらえました。
- 1等(プレミアムギフト):20~30万円相当のオプション
- 2等(スペシャルギフト):10~15万円相当のオプション
過去の抽選会では、上記1等・2等のいずれかが必ず当たっていたんですよ!
無料で参加できるのに、内容はかなり豪華だね!現在も同じような景品がもらえるのかな?
景品の内容は異なる可能性がありますが、2025年時点でも定期的に抽選会はおこなわれています。
開催場所は全国15ヶ所にある「ハウジングテクノロジーセンター」なので、時間がある方はぜひ参加してみてください。
③早めに仮契約をする

もちろん、お金をただ払うだけじゃなくてメリットがありますよ!
- 仮契約時点の坪単価が適用される
- 仮契約時点のキャンペーンが適用される
- 一条工務店に土地探しを手伝ってもらえる
- 要望があれば、優先的に建築を進めてくれる
近年は、ウッドショックの影響で建築費が上がるケースが多く見られています。
また、坪単価も年々上昇していくのが通例。
40坪の家だと、坪単価が1万円上がるだけで40万円も高くなります…。
たしかに魅力的だけど、100万円ってかなり高額…。
もちろん本契約ではないので、契約を解除すれば100万円は手元にもどります。
資金に余裕がある方は、早めに仮契約を結ぶのもコストを安く抑える手といえるでしょう。
④キャンペーンを使う
一条工務店では、定期的にお得なキャンペーンを開催しています。
『断熱王』では、断熱等級7を実現するために「超断熱玄関ドア」と「断熱玄関土間」が追加されました。
また『大電力革命』では、「大容量太陽光パネル」と「長寿命蓄電池&V2Hシステム」を特別価格で販売。
V2Hシステムは、電気自動車から家に電気を供給できるシステムです!
万が一停電した場合でも、車から電気を供給できるんだね!
一条工務店は、定期的にお得なキャンペーンをおこなっているので、マイホーム購入を検討するタイミングで担当者に確認してみてください。
⑤法人割引を使う
提携企業に勤めている方は「法人割引」が使えます。
法人割引では、建物本体価格から2~3%ほど値引きされますよ!
3,000万円の家だったら、60~90万円くらい値引きしてもらえるんだね!
一条工務店の公式サイトでは公表されていませんが、当メディアの調査でわかった提携企業の一部を紹介します。
- 国家公務員(KKRの組合員)
- 自衛隊
- 地方公務員
- 教職員
- 電力会社
- NTT
このほか一部の民間企業も、一条工務店と提携しています。
家を建てる前に一度、勤務先に確認してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事で、一条工務店の値引き率や値引きのポイントをさらに詳しく解説しています。
「値引きについてもっと詳しく知りたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
一条工務店の見積もりに関するよくある質問

ここでは、一条工務店の見積もりに関するよくある質問を紹介します。
それぞれ詳細を見てみましょう。
契約前の見積もり額と最終支払い額の差額はどのくらい?
当メディアの独自調査では、契約前の見積もり額と最終支払い額の差額が200~300万円になるケースが多かったです。
人によって、差額が500万円を超えるケース、差額が出なかったケースなどさまざまでした!
オプションを追加したり、打ち合わせ後に資材が高騰したりなど、見積もりを提示してもらったあとに、差額が発生するポイントはいくか考えられます。
人によって差額が異なるのは、その後の状況も影響しているんだね!
35坪の家を建てる際の総額イメージは?
一条工務店で35坪の家を建てる際の総額イメージは、約3,200万円になります。
購入時期やオプションの追加状況に応じて価格帯は異なるので、あくまでも参考程度に見ておきましょう。
具体的な予算感を把握するには、実際の見積もりを取ることが重要!
「タウンライフ家づくり」を利用すると、ハウスメーカーを訪問しなくてもスマホひとつで自宅に見積もり書を取り寄せられます。
もちろん完全無料のサービスなので、気軽に活用してみてください▼
最初に見積もりを確認できるのはいつ?
一条工務店で見積もり書を確認できるのは、「仮契約前」のタイミングが多いようです。
ネット上では、「1~2回目の打ち合わせで提示してもらえた」という情報も一部見受けられました。
商品やオプションを決める過程によって、見積もりを確認できるタイミングがやや異なる可能性もあるでしょう!
一条工務店の見積もり金額まとめ【他社ハウスメーカーとの比較が必須】

本記事では、当メディアの独自調査で得た一条工務店の見積もり額を大公開しました。
紹介した9つの建築事例から、「見積もり金額」や「実際の金額」をぜひ参考にしてみてくだい!
商品 | 坪数 | 見積もり額 | 実際の金額 | 値引き額or追加額 |
---|---|---|---|---|
ブリアール | 37 | 3,000万円 | 3,300万円 | +300万円 |
アイ・スマート | 38 | 3,500万円 | 3,800万円 | +300万円 |
グラン・スマート | 33 | 2,640万円 | 3,510万円 | +870万円 |
アイ・スマイル | 31 | 3,000万円 | 3,200万円 | +200万円 |
グラン・スマート | 32.5 | 3,400万円 | 3,850万円 | +450万円 |
グラン・スマート | 30 | 3,358万円 | 3,445万円 | +87万円 |
グラン・スマート | 31.1 | 3,409万円 | 3,486万円 | +77万円 |
グラン・スマート | 50 | 4,982万円 | 5,407万円 | +425万円 |
ブリアール | 31 | 5,000万円 | 5,000万円 | ±0円 |
上記、アンケート結果の平均坪単価は112万円となっています。
「値引きを一切しないハウスメーカー」として有名な一条工務店で、安く家を建てる5つのコツも紹介しました!
5つのコツはわかったけど、もっと安く家を建てる方法はないかな…。
ルム編集長
ハウスメーカーによって費用感や特徴はさまざまなので、比較すると自分に合った依頼先を判断しやすくなりますよ!
気軽にハウスメーカーを比較したい方は、一括見積もりサイト『タウンライフ家づくり』を使ってみてください!
タウンライフ家づくりなら、スマホでたった3分の質問に答えるだけで、条件を加味した見積もり書を複数社からまとめて取り寄せられます。
完全無料で自分の条件に合ったマイホームの予算感をイメージできるので、家づくりを検討している方はぜひ利用してみてください▼
あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。
『家は3回建てないと満足しない』と言われています。
- 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
- 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
- より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。
実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。
不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…
- インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
- 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
- たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
- 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
- 月々6万円台で叶える無理のない家計負担
このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?
30万人の経験談からわかった成功のコツ
ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。
「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」
と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。
なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。
間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!
住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!
今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?
もしかしたら、
「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。
しかし、安心してください。
忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。
なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。
スマホさえあればできる完全無料の方法です。
完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます
SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。
この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から
「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。
もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。
オリジナル間取りプランがもらえる
「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。
- オリジナル家づくり計画書がもらえる
- 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
- 見積り比較ができるので予算イメージができる
- 未公開含む土地情報がもらえる
- 資金計画を提案してもらえる
- カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
- 自宅に複数社から資料が届くので外出不要
希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪
タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。
あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。
実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?
複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!
▼例えばこんな間取りがもらえます

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。
見積もりがあることで、
「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。
住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。
見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。
▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」
という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。
3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。
カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。
これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。
カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!
SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。
しかし、安心してください。
タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。
実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!
タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。
タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。
当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。
強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。
完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。
間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。
PCでもスマホでも、約3分で完了します。
完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。
理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。
ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから
「あの時に、利用しておけば…」
「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」
と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。
注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

▲先着順でプレゼントもらえる!▲