家づくりの基本 PR

キッチン背面収納で後悔?失敗しない5つのコツや背面収納の種類を徹底解説

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。

  • 「キッチンでは生活感を隠しておしゃれに見せたい」
  • 「効率よく使えるキッチンにしたい」
  • 「毎日作業する場所なので、快適に過ごしたい」

キッチンに背面収納を付けることで、このような希望を叶えられます。

しかし、よく計画して選ばないと後悔してしまう可能性も…。

ルム編集長

キッチン背面収納は生活動線を考慮し、将来を見据えて大きさを検討することが大切です!

そこで今回は、Instagramのフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が、キッチン背面収納で後悔したポイントと、失敗しないコツについて徹底解説します。

この記事を読めば…

  • キッチン背面収納の後悔ポイントがわかる!
  • 失敗しないコツがわかる!
  • 費用を抑える方法がわかる!

「キッチンで背面収納を取り入れたい」と考える方は、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね♪

自分好みの間取りを無料でオーダーできるサイトはこちら▼

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

キッチンの背面収納で後悔する5つの事例

ここでは、キッチンの背面収納で後悔する5つのポイントを紹介します。

ルム編集長

具体的にどんな後悔ポイントがあるのか、一緒に確認していきましょう!

後悔1:高い場所の収納は使いにくい

「狭いキッチンだと収納場所は増やせないから、高い場所のデッドスペースを利用したい」と考える人もいるでしょう。

しかし、キッチンの背面収納を高い位置に作ると使いにくいと感じることも。

高い位置で背面収納を作った後悔ポイントは、以下のとおりです。

  • 椅子を使わないと届かないので、手間に感じる
  • 奥の物を取り出したいとき、先に手前の物を出さなければならない
  • 収納したことを忘れ、持っているものを購入してしまう

いえ子ちゃん

キッチンで高い場所に収納を作るときは、物を詰め込みすぎないようにしないといけないね!

ルム編集長

物の量を把握しながら収納しよう♪

さらに、重いものを高い位置に置く場合、落下によるケガの危険があります。

事故防止のためにも、なるべく軽く使用頻度の低い物を収納するようにしましょう。

後悔2:混雑する時間帯は作業効率が悪くなる

キッチンの背面収納があることで、食事の準備で忙しい時間帯に家族が集中すると、作業効率が悪くなることも。

具体的な後悔ポイントは、以下のとおりです。

  • 食器棚や引き出しを開けづらくなり、物を取り出しにくい
  • 人と人がぶつかり、作業がしにくい

いえ子ちゃん

忙しい時間帯に混み合うと、家事がはかどらなくてイライラしちゃいそう…。

ルム編集長

ぶつからないように、家事動線を工夫すると快適だよ♪

キッチンは、動けるスペースが狭いと使い勝手が悪くなります。

家事動線を考え、数人並んでも余裕がある作りにすると安心です!

家事導線を意識した間取りに悩む方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね▼

注文住宅で真似したい家事動線が良くなる間取りランキングBest7!実際のお家写真も公開【家づくり経験者に聞いた】注文住宅の間取り決めでは家事動線にこだわりたい!という方も多いでしょう。今回は実際に注文住宅を建てたInstagramのフォロワーさんにアンケートを取り、本当に採用してよかった家事動線の良い間取りのランキングを集計しました。実際のお家の写真も合わせて公開するので、家事が少しでも楽になる間取りの工夫を見つけて真似して見ましょう。...

後悔3:圧迫感があり動線が確保しづらい

キッチンの背面収納を大容量にすると、たくさん収納ができておしゃれな空間を演出できます。

しかしサイズを大きくしすぎて窮屈に感じる」という後悔ポイントも…。

サイズオーバーの背面収納は、開き戸や食洗機を開けると作業スペースが狭くなり、動線が確保しづらくなるので要注意!

間取りを設計する際、窮屈にならないよう、ある程度空間に余裕を残しましょう

ルム編集長

さらに、動線もあわせて考えることをおすすめします♪

後悔4:生活感が出やすい

キッチンの背面収納は、リビングやダイニングから丸見えになることが多いです。

整理整頓が苦手な人や物が多い人にとって、おしゃれな空間を演出しづらくなる可能性があるでしょう。

ルム編集長

物の量が多い場合は、丸見えの収納はやめておくのが無難です!

また、整理整頓が苦手な人の対策としては、以下の点を工夫しましょう。

  • 扉が付いたタイプの収納にする
  • 引き出し式の収納にする

隠す収納にすることで、生活感が出づらくスッキリして見えるでしょう。

後悔5:収納スペースが足りなかった

「食器や調理家電が収納できても、食料や消耗品を置くスペースが足りなくなった」という後悔ポイントもあります。

食料や消耗品も含めた量を把握して、サイズを決めましょう。

無計画で背面収納を作ると、家電を買い替えたり物が増えたりしたときに、収納できなくなる可能性も。

ルム編集長

家族や物が増えても問題ないように将来を見据えて、余裕を持った収納スペースを確保しておきましょう。

キッチンの背面収納で失敗しない5つのコツ

ここでは、キッチンの背面収納で失敗しないためのコツを5つ紹介します。

ルム編集長

「こんなはずじゃなかった…」とならないよう、一緒に確認しておきましょう。

コツ①動きやすいレイアウトにする

キッチンの背面収納を選ぶ際、最も重要なのが動きやすいレイアウトにすることです。

ルム編集長

収納スペースがたくさんあっても、動けるスペースが狭いと、使い勝手が悪くなることも…。

動きやすいレイアウトにするために、まずは家事動線を確認してから背面収納の配置を考えましょう!

▼動きやすいレイアウトの考え方

  1. 冷蔵庫や調理家電といった、メインで使う物の配置を決める
  2. 1の配置を中心に、背面収納のサイズやレイアウトを決める

ルム編集長

家電のスペースや生活動線を考慮することで、動きやすいレイアウトを実現できますよ♪

以下の記事では、冷蔵庫の位置で後悔しないためのポイントを解説しています。

収納背面のレイアウトを決める前に、一度読んでみてくださいね♪

冷蔵庫の位置で後悔しない!失敗例と最適な位置を決めるポイントを紹介マイホーム計画で、キッチンをプランニングするときに迷うのが冷蔵庫の位置です。冷蔵庫の位置を失敗すると「使い勝手が悪い」「見栄えが悪い」と、後悔する原因になることも。そこで今回は、冷蔵庫の最適な位置を後悔・失敗例とともに紹介します。...

コツ②将来を見据えた収納スペースを確保する

キッチンの背面収納は、将来家族が増えて物が多くなることを見据えて、収納スペースを確保しましょう。

現在の食器の量や家電の大きさで背面収納を決めてしまうと、家族が増えたときに収納スペースが足りなくなる可能性も。

具体的には、以下の点を意識しましょう。

  • 食料の備蓄量
  • 家電の買い足しや買い替え
  • 家族が増えたときの食器の量

ルム編集長

将来を見据えた収納スペースを確保することで、余裕を持った暮らしができますよ♪

コツ③インテリアは統一感を出す

キッチンの背面収納は、リビングやダイニングから丸見えになることが多いです。

「できるだけ生活感を隠しておしゃれに見せたい」と考える方も多いはず。

ルム編集長

おしゃれに見せるには、インテリアに統一感を出すのがおすすめ♪

インテリアに統一感を出す方法は、以下のとおり。

  • 色み・トーンをそろえる
  • 素材をそろえる
  • 生活感のあるアイテムを隠す

・ドア
・床
・家具
・リビングやダイニング

上記のものと背面収納の「色みや素材」を合わせ、統一感のある空間に仕上げましょう。

コツ④家電やゴミ箱スペースも確保する

キッチンの背面収納を取り入れる際、調理家電やゴミ箱スペースも確保できると、なおOK!

家電やゴミ箱を配置する際の確認ポイントは、以下のとおりです。

  • 炊飯器・電子レンジ・冷蔵庫など、家電全般のレイアウトをイメージしておく
  • ゴミ箱のふたを開けたときに、食器棚に当たらないかを確認する
  • ウォーターサーバー(あれば)の位置を確認する
  • 家電を置く場所のサイズを測る
  • コンセントの位置を確認しておく

いえ子ちゃん

採寸を間違えると、家電がイメージどおりに置けなくなるかも…。

ルム編集長

採寸をする際は、必ず同じ場所を2回測るのがおすすめです。

家電やスペースのサイズは、測り間違いがないように注意し、メモに残しておきましょう!

後悔の声で意外と多いのが「コンセントの位置」。

以下の記事では、29万人の声から拾ったコンセント位置の後悔ポイントを紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

新築でコンセント位置に失敗したくない人へ!経験者の後悔ポイントまとめ【29万人に聞いた!】新築住宅を建てる際に失敗しがちなのがコンセントの位置です。あとで後悔しないためにも、打ち合わせの段階で入念に決定することをオススメします。本記事では実際に家をたてた経験者(インスタグラムフォロワー様3.8万人)の後悔ポイントをまとめてあります。是非参考にしてみてください。...

コツ⑤扉のタイプをイメージする

キッチン背面収納の扉を引き戸にするのか開き戸にするのか」とイメージしておくことも重要です。

いえ子ちゃん

引き戸と開き戸の違いって、なに?



引き戸とは?

引き戸は、溝やレールを使って横にスライドさせて開閉する扉のこと。

  • メリット:扉を開いたときに場所をとらない
  • デメリット:開き戸に比べると収納スペースが狭くなる

開き戸とは?

開き戸は、扉が弧を描いて前後に開閉する扉のこと。

  • メリット:左右の扉を同時に開けられるので食器の出し入れがラクに感じる
  • デメリット:扉を開くと前に出るため、その分作業スペースが狭くなる

引き戸と開き戸は、どちらにもメリット・デメリットがあります。

ルム編集長

デメリットも踏まえたうえで、自分の生活スタイルにあったタイプを取り入れましょう♪

キッチン背面収納の種類

ここでは、キッチン背面収納の種類を3つ紹介します。

ルム編集長

どのタイプが自分に合うのか、一緒に確認していきましょう!

引き出しタイプ:隠す収納

「引き出しタイプ」は、スライドで開閉するタイプの収納です。

引き出しは3段〜4段になっているのが一般的で、下段ほど深い収納になっているのが特徴。

生活感を隠せるため、整理整頓が苦手な人におすすめです!

ルム編集長

さらに、隅々まで見渡せる高さのため、それぞれの段で入れる物も決めやすく、こまめに整理がしやすいですよ♪

  • 清潔感のある、スッキリとした印象のキッチンにしたい
  • 整理整頓が苦手だから隠す収納にしたい

引き出しタイプは、このような方にぴったりの収納です。

さらに、中に入れている物にホコリがかぶらないというメリットも。

食器類を全部隠せるため、急な来客時もスッキリと見えて安心でしょう。

オープンタイプ:見せる収納

オープンタイプは、扉のない収納です。

インテリアにこだわりたい人や、整理整頓が得意な人におすすめです!

お気に入りの食器やキッチングッズ・インテリアグッズを飾り、雑貨店のようにおしゃれに見せることも可能。

また、必要な物がかんたんに取りやすいので、効率的に作業ができるメリットもあります。

ルム編集長

ただし片付けをサボると、散らかったり、ホコリをかぶったりするデメリットも…。

見せる収納は、リビングやダイニングから丸見えになることが多いです。

こまめに整理整頓をし、生活感が出ないよう気をつけましょう。

見せる収納を取り入れる際、テーマ・色・素材などを統一するとおしゃれな空間を演出できます。

開き戸タイプ:たっぷり収納

開き戸タイプは、観音開きタイプの収納です。

引き出しタイプでは入らない、大きいアイテムを収納したい人におすすめです。

開き扉タイプへの収納例は、以下のとおり。

  • ボトル
  • バケツ
  • 大きいフライパン・鍋
  • ラップ・アルミホイルなどのストック
  • 備蓄食料

いえ子ちゃん

置き場に困るアイテムを、たっぷり収納できるのがうれしいね!

ルム編集長

ただし、災害時や物を出し入れするときの事故防止として、詰め込みすぎないように注意しましょう!

キッチン背面収納の費用目安

住宅ローンの借換を行う最適なタイミング

キッチン背面収納の費用目安が気になる方も、多いのではないでしょうか。

そこで、当メディア『THE ROOM TOUR』が独自調査を実施したところ…

キッチン背面収納の費用は『1万円代から最高額で95万円と、幅広い結果に!

ルム編集長

約半数の方が、背面収納の費用は10万円以下に抑えているとのこと。

「幅・奥行・高さ」もさまざまでした。

  • 幅 30~300(cm)
  • 奥行 30~60(cm)
  • 高さ 65~235(cm)

以下の内容によって、値段が変わることを覚えておきましょう。

  • 収納サイズ
  • 素材
  • 扉の材質
  • 既製品
  • 造作

キッチンの広さに合わせて特注したり、上下に分けられるセパレート型にしたりすると高額になる傾向があります。

いえ子ちゃん

背面キッチンにしたいけど、できるだけ費用を抑えたいな…。

ルム編集長

次に、背面収納の費用を抑えるポイントを紹介します!一緒に確認していきましょう♪

キッチン背面収納の費用を抑えるポイント

「背面収納にしたいけど、費用は抑えたい…」と考える方も多いでしょう。

ここでは、キッチン背面収納の費用を抑えるポイントを2つ紹介します。

ルム編集長

費用はしっかり抑えながら、理想を叶えた背面収納にしましょう!

不要な機能は付けない

費用を抑えるポイントは、使う予定のない機能は付けないことです。

機能を付けた分だけ、費用は上がっていきます。

たとえば、サッと食器を洗ってしまいたい人には食洗機は不要な場合が多く、その分費用を抑えることができますよね。

いえ子ちゃん

とはいえ、費用を抑えることに集中しすぎて、生活がしづらくなったらイヤだな…。

ルム編集長

キッチンは毎日使う場所。生活を豊かにするために妥協できないポイントであれば、取り入れることを検討しましょう!

「本当に必要な機能なのか、それとも不要なのか」を自分の中でしっかり線引きすることが大切です。

比較してから決める

効率よく費用を抑えるなら、ハウスメーカーや工務店で見積もりを出してもらうのがおすすめ。

いえ子ちゃん

1社ずつ資料請求したり、展示場をまわったりするのは大変そう…。

ルム編集長

そこでおすすめなのが『タウンライフ家づくり』で、見積もりの一括請求をすること!

『タウンライフ家づくり』は、1,000社以上のハウスメーカーや工務店から見積もりを出してもらえます。

ほかには、あなただけの「オリジナル間取りプラン」を作ってもらえるメリットも。

2社・3社と、見積もり額を比べることで背面収納の費用相場がわかるので、ぜひ活用してみましょう。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

いえ子ちゃん

一回の申し込みで、間取りや見積もりを比較して決められるから、時短になるね。

背面収納で後悔しないために生活動線を意識しよう!

この記事では、キッチンの背面収納の後悔点を踏まえて、失敗しないためのコツを解説しました。

ルム編集長

最後に、本記事のおさらいをしましょう!

キッチンの背面収納では、将来を見据えた収納スペースを確保することが成功のポイント。

さらに、家事がスムーズになるよう、動線を確認したうえで設置できるとベストです。

いえ子ちゃん

後悔しないためには、しっかりと計画しておくことが大切なんだね!でも、自分で計画するのって、難しいよね…。

ルム編集長

そこでおすすめなのが『タウンライフ家づくり』♪

タウンライフ家づくりでは、無料であなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログをもらうことができます。

「キッチンの背面収納で後悔したくない」
「少しでもコストダウンしたい」
「自分にぴったりの間取りプランを作ってほしい」

このように思われる方は、タウンライフ家づくりを活用してみてはいかがでしょうか。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分でオーダー完了
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数27万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。