圧倒的な実績と高いデザイン力が魅力の積水ハウス。
累計建築戸数が世界No.1という実績から、積水ハウスでマイホームを建てたいと考えている方も多いでしょう。
魅力に惹かれる一方で、費用がどれくらいかかるのか気になりますよね。
- 年収がいくらなら積水ハウスで家を建てられるの?
- 費用はいくら用意すればいいの?
- 坪単価が高いって聞いたけど…
積水ハウスで家を建てるには5000万円かかると言われていますが、注文住宅の価格は賃貸と異なりはっきりした金額が決まっていません。
何を目安にしていくら用意すればいいの?
積水ハウスで家を建てるのにいくらかかるのか、目安がつかず契約に踏み切れない方もいるでしょう。
そこで今回は、Instagramのフォロワー25万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR(@the_room_tour)」が積水ハウスで家を建てるには年収がいくら必要か、価格相場と合わせて解説します。
この記事を読めば…
- 積水ハウスで家を建てるのに必要な年収がわかる!
- 無理のない住宅ローンの目安がわかる!
- 安く建てるコツがわかる!
必要な年収を把握して、無理のない範囲で理想のマイホームを建ててくださいね♪
まずは、積水ハウスのカタログを取り寄せてから検討したい!とお思いの方もいるでしょう。
そんな方におすすめなのが、業界最大手ライフルホームズへの資料請求です!
完全無料で、積水ハウスのカタログを取り寄せできるほか、有料級の情報が詰まった家づくりノートがもらえます!
契約の義務はありませんし、営業されることもないので、情報集めとして一度利用してみてはいかがでしょうか。
積水ハウスの坪単価と価格相場
「THE ROOM TOUR」が独自調査したところ、積水ハウスの平均坪単価は100万〜150万円でした。
積水ハウスでは独自の構法や外壁を採用、さらにほかのハウスメーカーに比べ標準仕様のグレードが高いことから坪単価が高くなっています。
邸別自由設計や住宅性能の高さ、サポートの手厚さを考えると、坪単価が高いのは仕方ないよ。
坪単価をもとにした、本体価格相場はこちら▼
坪数 | 本体価格 |
25坪(約83平米) | 2500~3750万円 |
30坪(約99平米) | 3000~4500万円 |
35坪(約116平米) | 3500~5250万円 |
40坪(約132平米) | 4000~6000万円 |
50坪(約165平米) | 5000~7500万円 |
家を建てるとなると、上記の本体価格に土地代が加わります。
土地代も場所によってまちまちだよね…
上記表を参考に、あなたが建てたい家の広さでは総額いくらになるのか、目安をつけておきましょう。
ちなみに、国土交通省「令和3年度住宅市場動向調査」によると、土地と新築注文住宅を購入した世帯で平均5112万円の資金がかかっています。
建て替えの場合は、平均3,299万円となっています。
上記数値は国土交通省「令和3年度 住宅市場動向調査報告書,P41」を参照・引用
積水ハウスで家を建てるのに必要な年収
結論から言うと、積水ハウスで家を建てるには年収約428万円〜約1142万円が目安になります。
積水ハウスで以下の坪数で家を建てたとします。
延床面積 | 本体価格 |
30坪 | 3000万~4500万円 |
35坪 | 3500万~5250万円 |
40坪 | 4000万~6000万円 |
上記は本体価格のみ。
本体価格以外にも、
- 敷地調査費用
- 地盤改良費用
- 付帯工事
- オプション費用
- 諸費用
がかかる場合がありますが、人により費用が異なるのでここでは割愛します。
家を建てるには土地代もかかるので、土地代を含めると必要な年収は以下の通り。
土地代 | 総工事費用 | 必要手取り年収* |
0円 | 3000万~6000万円 | 約428万~約857万円 |
1,000万円 | 4000万~7000万円 | 約571万~約1000万円 |
2,000万円 | 5000万~8000万円 | 約714万~約1142万円 |
*計算条件:頭金0円、返済期間35年、返済比率20%(金利は省く)
上記から、積水ハウスで家を建てるには手取りで年収約428万円以上が必要ということがわかります。
うちの年収では積水ハウスで家を建てるのは難しいな…
上記で算出した必要な年収はあくまでも目安。
土地代を含め、総工事費用も実際に見積もりをもらわなければわかりません。
最初から諦めるのではなく、見積もりをもらってから判断しよう!
まずは、見積もりをもらいましょう。
タウンライフ家づくりなら、無料で複数社から見積もりがもらえます。
間取りプランももらえるので、試して損はありません。
理想のマイホームにいくらかかるのか把握してから、積水ハウスで家を建てるかどうか判断するといいですよ。
注文住宅を建てた方の平均世帯年収
ちなみに、2021年度で注文住宅を建てた方の平均世帯年収は733万円。
もっとも多いのが年収600万~800万円で約3割を占めてます。
三大都市圏の平均世帯年収は816万円だったよ。
年収が低い人は家を建てられないってこと?
全国でも年収400万円未満で全体の10.1%、年収400万~600万円では24.2%の方が注文住宅を建てています。
世帯年収は国土交通省「令和3年度 住宅市場動向調査報告書,P40」を参照・引用
つまり、年収が400万円以下でも、資金計画をしっかり立てれば注文住宅を建てられるのです。
住宅ローンの平均返済額
家を建てるには何千万円のお金が必要なので、ほとんどの方が住宅ローンを組みます。
みんなが月々いくら返済しているのか気になりますよね。
国土交通省「令和3年度住宅市場動向調査」によると、全国平均返済額は年間139.4万円。月々の返済額は約11.6万円です。
月々10万円以上も支払っている人が多いんだね…
住宅ローンの返済額は借入額により変動します。
頭金など自己資金を活用すれば、借入額を抑えることが可能です。
目一杯借りてしまうと、月々の返済が大変になります。
しかし、自己資金を使いすぎても手元に残る現金が減り、日常生活に支障がでてしまう場合もあります。
生活で不自由しないためには、借入額と自己資金の割合が大切だよ!
借入額と自己資金の割合で悩んでいる方はこちらの記事を参考にしてくださいね▼
みんなの資金計画が気になる方は『マイホーム貯金ゼロが20%以上!?住宅ローン返済額と自己資金について23万人アンケート驚きの結果と資金計画の基本を徹底解説!』を合わせてご覧ください。
年収から考える住宅ローンの目安
住宅ローンっていくら借りられるのかな?
借入可能額の目安は年収の5〜10倍と言われています。
しかし、年収400万円だからといって、最大4000万円借りられるわけではありません。
実際に住宅ローンを組んだ方の年収倍率を住宅金融支援機構の「2021年度フラット35の利用調査」で確認すると以下の通り。
年収倍率とは年収に対する住宅購入価格の比率を表す数値だよ!
物件種別 | 購入価格 | 平均世帯年収 | 年収倍率 |
土地付き注文住宅 | 4455万円 | 639万円 | 7.5倍 |
注文住宅 | 3572万円 | 602万円 | 6.8倍 |
建売住宅 | 3605万円 | 563万円 | 7.0倍 |
中古戸建 | 2614万円 | 508万円 | 5.7倍 |
参照・引用:住宅金融支援機構「2021年度フラット35利用調査,P9,P10,P14」
上記より、住宅ローンの年収に対する借入額は5.7〜7.5倍となっていることがわかります。
借入限度額の目安として、年収の約8割が上限と考えておくのが妥当でしょう。
住宅ローンは限度額まで借りるのではなく、無理なく返済できる範囲で借りるようにしましょう。
住宅ローンの申し込み方法がわからない方はこちらで住宅ローンの流れを解説しているので参考にしてください▼
ローン返済額は手取り給与の20~25%がおすすめ
住宅ローンを組むにしても無理なく返済していきたいですよね。
無理なく返済するには返済比率が重要!
返済比率が高いと、年収に対して無理のある借入額になるので、ローンを組んだあとの生活が辛くなることも…。
返済比率とは、年収に占める年間返済額の割合。
計算式:返済比率(%)=年間のローン返済額÷年収×100
【例】年間のローン返済額120万円÷年収400万円×100=返済比率30%
無理のない返済をするなら、返済比率は20〜25%と言われています。
しかし、金融機関の返済比率は30〜35%、返済比率が異なるので注意してください。
なぜ、返済比率20〜25%が理想なのか。
理由は2つ。
- 住宅ローン返済中に収支が変動する可能性が高いから
- マイホームには、維持費や管理費がかかるから
住宅ローンの返済期間は数十年。
その間に、収支が増えたり、収入が減ることもあるでしょう。
家は建てたら終わりじゃなくて、メンテナンス費もかかるよね。
したがって、返済比率は無理なく返済できる20~25%が推奨されています。
年間のローン返済額には住宅ローン以外の借入も含めましょう。
- 銀行カードローン
- 車のローン
- 奨学金の返済 など
住宅ローンが組めるか心配な方はこちらの『住宅ローン審査に通らない人とは?注文住宅を建てるなら必ず知りたい審査基準と対策を徹底紹介』を参考にしてください。
おすすめの住宅ローン借入期間
住宅ローンを組む際に借入期間を何年にするか悩む方が多いです。
- 金利があるから早く返したいけど、生活がカツカツになるのは困る!
- みんなは何年ローンを組んでいるんだろう…
- 定年までには住宅ローンを返し終わりたい!
住宅ローンの借入期間はできるだけ長く組むのがおすすめです!
金利があるから、早く返済したほうがいいんじゃないの?
日常生活に重きをおくのであれば、長期で住宅ローンを組みましょう。
長期住宅ローンをおすすめする理由
- 毎月の返済額が減り自由に使えるお金が手元に残る
- 住宅ローンの金利は個人の借入金利の中で最も低い
- 途中で繰り上げ返済ができる
住宅ローンの借入期間は基本的に短くはできますが、長くはできません。
生活がつらくなってしまうくらいなら、余裕をもって返済できる期間を設定するのがベストです。
余裕ができたときに繰り上げ返済をすれば、返済期間を短縮できるよ!
人生なにが起こるかわかりません。
借入期間はあとから短くできるので、最初は余裕をもって長期で住宅ローンを組むといいですよ。
多くの金融機関が返済期間を最長35年としています。
あくまで最長35年なので、毎月の返済額を考慮して借入期間を決めてくださいね。
どこの金融機関で住宅ローンを組もうか迷っている人もいるでしょう。
こちらで『注文住宅の住宅ローン人気ランキングBEST10!』を住宅ローンの選び方とともに解説しているので参考にしてくださいね▼
積水ハウスで家を安く建てる3つのコツ
積水ハウスの価格相場はわかったけど、安く建てる方法ってないの?
積水ハウスで家を建てる目安の年収よりも世帯年収が低く、諦めてしまう方もいるでしょう。
ここでは、積水ハウスで家を安く建てるコツを紹介します。
予算オーバーしてしまいそうな方は下記方法をぜひ参考にしてください。
費用を抑える秘訣を取り入れる
予算を抑えたい方は、家づくり経験者さんが実践した「注文住宅をコストダウンする秘訣」を参考にしましょう。
- 希望に優先順位をつける
- 延床面積を少なくする
- 家の形をシンプルにする
- シンプルな間取りにする
- 窓やドアを減らす
- 水回りをまとめる
- 設備やグレードを検討する
- 後付けできる設備は保留にする
- 施主支給を取り入れる
- 太陽光発電を検討する
*上記はどのハウスメーカーで家を建てるにしても取りれられる対策です。
すべて取り入れなくても、いくつか採用するだけで費用を抑えられることも!
積水ハウスでなるべく安く家を建てたいのであれば、ぜひ実践してみてください。
注文住宅を安くする秘訣はこちらで詳しく解説しています▼
積水ハウスノイエを検討する
積水ハウスのセカンドブランドとして販売されている「積水ハウスノイエ」
積水ハウスノイエは積水ハウスのノウハウや技術もそのまま、施工会社も積水ハウスと同じ「積和建設」なのに、積水ハウスよりも低価格帯で注文住宅を販売しています。
坪単価を見ると、約半分以下なんだね!
積水ハウスブランドでコスパよく家を建てたいのであれば、積水ハウスノイエを検討してみましょう。
相見積もりを取る
注文住宅の費用を抑える1番おすすめの方法は相見積もりです。
相見積もりとは、複数のハウスメーカー・工務店に同条件で見積もりを取ること。
相見積もりのメリット
- 価格相場がわかる
- サービスを比較できる
- 値引き交渉ができる
ほかのハウスメーカーの見積書を活用して、積水ハウスに値引き交渉してみましょう。
値引き交渉して500万円お得になったという体験談もあるよ!
値引きできなかったとしても、他者と比較することで価格が適正かどうか判断することができます。
注文住宅の費用で後悔したくない方は、必ず相見積もりを取りましょう。
複数のハウスメーカーに見積もり依頼をするのは大変じゃない?
仕事や家事で忙しい人には、オンラインで完結する無料一括見積もりサイト『タウンライフ家づくり』がおすすめ!
タウンライフ家づくりなら、自宅にいながらたった3分で見積もり依頼ができます。
見積もりだけではなく、間取りプランも無料で自宅に届くので、利用して損はありません。
相見積もりをして、効率よく家づくりを進めてくださいね。
積水ハウスで家を建てる年収約430万円以上が必要
積水ハウスで安心して家を建てるには年収約428万円〜約1142万円が目安になります。
商品やオプションのグレードにより坪単価は変わりますが、積水ハウスで家を建てるのにかかる費用は以下の通り。
坪数 | 本体価格 |
25坪(約83平米) | 2,500~3,750万円 |
30坪(約99平米) | 3,000~4,500万円 |
35坪(約116平米) | 3,500~5,250万円 |
40坪(約132平米) | 4,000~6,000万円 |
50坪(約165平米) | 5,000~7,500万円 |
注文住宅の床面積の全国平均は約37坪。
土地代を含めると、5000万円以上は必要になります。
土地代 | 総工事費用 | 必要手取り年収* |
0円 | 3000万~6000万円 | 約428万~約857万円 |
1,000万円 | 4000万~7000万円 | 約571万~約1000万円 |
2,000万円 | 5000万~8000万円 | 約714万~約1142万円 |
無理のない返済を考えると、世帯年収800万円以上が妥当でしょう。
上記はあくまでも目安!
坪数や設備仕様により、注文住宅の費用は異なります。
また、頭金を用意すれば、月々の返済額を抑えることが可能。
つまり、目安の年収より低くても、積水ハウスで家を建てられるのです。
無理して家を建てて、生活がキツくなるのは避けたい…!
積水ハウスでなるべく費用を抑えて家を建てたい方は下記を参考にしてください。
注文住宅をお得に建てるには相見積もりが必須!
相見積もりするだけで、数百万単位で安くなる場合があるよ。
また、複数社を比較することで、自分にとってベストなハウスメーカーを見つけられます。
タウンライフ家づくりなら、自宅にいながらたった3分で複数社から見積もりを取得できます。
完全無料で利用できるので、少しでも安く家を建てたい方はぜひ試してくださいね。
契約の縛り一切なし!
あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?
せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。
『家は3回建てないと満足しない』と言われています。
- 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
- 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
- より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。
実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。
不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…
- インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
- 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
- たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
- 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
- 月々6万円台で叶える無理のない家計負担
このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?
30万人の経験談からわかった成功のコツ
ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。
「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」
と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。
実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。
なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。
間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!
住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!
今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?
もしかしたら、
「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。
しかし、安心してください。
忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。
なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。
スマホさえあればできる完全無料の方法です。
完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます
SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。
この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から
「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。
もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。
オリジナル間取りプランがもらえる
「タウンライフ家づくり」
タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。
- オリジナル家づくり計画書がもらえる
- 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
- 見積り比較ができるので予算イメージができる
- 未公開含む土地情報がもらえる
- 資金計画を提案してもらえる
- カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
- 自宅に複数社から資料が届くので外出不要
希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪
タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。
あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。
実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?
複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!
▼例えばこんな間取りがもらえます
さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。
見積もりがあることで、
「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。
住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。
住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。
見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。
▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。
「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」
という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。
3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。
カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。
カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。
これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。
カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!
SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。
しかし、安心してください。
タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。
実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。
家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!
タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。
テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。
タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。
当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。
強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。
完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。
間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。
PCでもスマホでも、約3分で完了します。
完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。
理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。
ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから
「あの時に、利用しておけば…」
「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」
と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。
注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。
契約縛り一切なし
▲先着順でプレゼントもらえる!▲
家づくり経験者の生の声をお届けしています
当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。