後悔/体験談 PR

上手な注文住宅コストダウン4つのコツと注意点3選!経験者が語る本当に使えるテクニックとは?

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。

このような悩みを持っている方にオススメの記事です!

  • 家づくりの予算はオーバーしたくない…
  • コスト削減したいけど妥協もしたくない
  • 後から削っておけばよかったと後悔したくない…

ルム編集長

今回はインスタグラムのフォロワーさんにアンケートを取り、実際に行ったコストダウンのテクニックをご紹介!

本記事の内容

  • コストダウンのポイントがわかる!
  • コストダウンしてはいけない部分がわかる
  • コストダウンするときの注意点がわかる
監修者

元一条工務店の設計士でありながら、4.2万人フォロワーを抱えるInstagram(@hana_madori_designer)にて家づくり情報を日々発信。FP2級をはじめとして、 2級建築士・インテリアコーディネーターと注文住宅に関わる資格を幅広く取得。

詳細プロフィールはこちら

元ハウスメーカー出身の経験を活かして、情報発信!

実際にやった家づくりコストダウン術のポイント4選!

家づくりコストダウンは様々な角度から検討しましょう。コストダウンの方法を知ることで、家づくりの可能性が広がります!

コストダウンのポイント:4選

  1. 設備をしぼる
  2. 間取りを考える
  3. 家の形を考える
  4. 見積もりをたくさんとる

それぞれのポイント解説と、実際にコストダウンに成功した方の声をご紹介します。どんな方法が自分にあっているのか、検討してみてください。

①設備をしぼる

まずは家の設備をしぼった方たちの声です。具体的にどの設備でコストダウンを狙ったのでしょうか?

ベランダは主寝室のみに。掃除も少なくて楽!

ベランダを狭くして乾燥機を導入した。

ベランダは一つ付けるだけでも10~100万ほど費用がかかります。目的や使用頻度を考えつつ、コストダウンを狙える箇所ですね。

トイレをひとつにした。トイレ内の手洗いをなくし、洗面所でするように。

トイレは2階建てのお家では2個取り付けることが多いですが、家族構成によっては1つで十分なことも。将来のことも考えながらよく検討してみてくださいね。

主要でない窓を小さくした。

窓も大きさによって値段が変わる設備です。小さくするとプライバシーを守れるのもいいですね。

窓の数を減らすのもいいですが、換気・採光のため必要最低限は設置したいところです。

照明を施主支給。ハウスメーカーを通して購入するより半値で買えた!

施主支給とは設備や建材を自分で購入して設置することです。別途工事費がかかる場合があるので、事前に確認しておきましょう。

ルム編集長

設備は同じメーカーでそろえると、値引き交渉もしやすくなるよ!

②間取りを変える

家づくりで誰もが悩む間取り。そんな部分でコストダウンを狙えるのでしょうか?!

廊下をなくて部屋を広くした。

収納の扉をなくして見せる収納にした。

リビングを続き間にしてドアをなくして、子供部屋のクローゼットは扉なしにした。

間仕切り壁や扉をなくすと解放感がでます。広々とした空間で家族の交流も生まれやすくなります。また、骨組みやクロスなどの材料費も省くことも◎

いえ子ちゃん

コストダウンのためにも間取りプランをいくつか見比べておこう…!

実際の間取りプランを見比べることで、

「この間取りは優先度低いかも…」なんて気づきがあることも。

自分にとって本当に必要な間取りプランにブラッシュアップすることは、コストダウンに繋がります。

少しでも費用を抑えたい人は、できるだけ多くの間取りプランを比較しましょう。

無料でオリジナル間取りを作る方法

▼ 間取りプランに悩んでいる人はコチラもチェック!

③家の形を変える

コストダウンにもなり耐震にも強くなると言われたので、家の形を凸凹せずに四角に近くした。

家の形を四角形に近づけることで外壁面積が減る分、材料や人件費をカットできます

また、構造的に耐震性も上がり、外観もすっきり見せられるとい点も◎

ルム編集長

1階と2階の面積が同じ家のことを総二階建てというよ!

④見積もりをたくさんとる

同じ条件で2社以上に見積もりして安いところにした。

ハウスメーカーと契約する前に色々決めてから相見積もりをとった

家を建てる前からコストダウンを狙える、外せないポイントです。

相場や適正価格を知ることは家づくりにおいて必須です。メーカーによって値段はかなり違うので相見積もりはぜひ取りましょう。

ルム編集長

相見積もりがあれば値下げ交渉にも使えるよ!

当初の金額よりも500万円も値下がりしたケースもあります。

相見積もりでどれくらいコストダウンできるのか?また、具体的にどんな手順で進めればよいのか?

具体的な手順はコチラの記事で紹介しています。

コストダウンするときに考えたい3つの注意点

①コストダウンしてはいけない部分もある?!

できるだけ抑えたい費用ですが、コストダウンしない方がいいポイントもあります。特に大切な3選をご紹介します。

耐震性・耐火性など、防災に関する部分

日本は地震や火災などの自然災害が多い国です。家族を守るのが家の仕事ですから、万一のことであってもできるだけ備えておきたいですね。

ルム編集長

基礎や構造の部分はむしろコストをしっかりかけるほうが安心安全です

施工会社さんとしっかり話し合いましょう。

防犯・セキュリティ

防犯・安全性が低い家は、皆が安心して暮らすことができません。

玄関のセキュリティシステムは高いものにする、窓は割れにくい素材のものを使うなど、防犯対策はしっかりしてプライバシーの守れるお家にしたいですね。

外壁材

365日、雨や風から私たちを守ってくれる外壁。ここを安い素材にしてしまうと、メンテナンスが頻繁に必要となり結局高くついてしまう可能性もあります。

ルム編集長

断熱材などの気温に関わる部分も削ってしまうと快適さが失われてしまいます。

劣化の少ない素材もあるので、プロと相談しながら決めるのがよいでしょう。

いえ子ちゃん

後から変更するとなると大変そうだから、早めに希望を伝えておこう、っと!

②ランニングコストを考える

ランニングコスト=維持費用(光熱費、リフォームやメンテナンス代など)

家は建ててからがスタートです。そのため維持費用はずっとかかってきます。

ルム編集長

家を建てるときにランニングコストを意識することは、今後の生活にも大きく関わります。

コストダウンのために家の断熱性を下げたら、冬場とても寒くて、結果的に電気代がとても高い!

なんてことになると、建築費用を抑えたことが無駄になります。

いえ子ちゃん

長く生活をする家だから、長期的にかかるランニングコストも意識して作らなきゃね!

③無理な値引きは避ける

もちろん、値引き交渉自体はしても大丈夫です。担当営業によっては値引きを前提とした見積もりを出すところもあります。

値引きする部分が施主の利益だったり、設備のグレードを下げるなどの場合は問題ありません。

ルム編集長

注意したいのは、材料費を削られてしまう可能性があるというところです。

材料費を削るということは、安い素材に変えたり必要な柱がなかったり…という家の品質を下げることになりかねません。

結果的に家の劣化が早まってしまい、住み心地がよくないなどのトラブルになってしまいます。

いえ子ちゃん

値引きで材料のグレードが下がらないように、材料や設備の予備知識を勉強しておかなきゃね!

ルム編集長

値引き交渉は、契約直前がオススメ!詳細もほぼ決まっているので、品質が激変する可能性は低いよ!

契約後に値引きは難しいので気を付けてくださいね。

家族と話し合いながら、こだわりたい部分と妥協してもいい部分を探してみましょう。

大切なのは住みやすさ。省いても生活に問題ない部分は省いてコストダウンを狙いましょう!

ぜひハウスメーカーとしっかり話し合ってみてください。

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。