家づくりの基本 PR

住宅展示場で営業マンに相手にされない人の特徴9選!理由と対策も徹底解説!

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。
いえ子ちゃん

この間SNSで「住宅展示場で営業マンに相手にされなかった…」っていう投稿を見たんだけど、本当にそんなことがあるの?

  • せっかく時間と労力をかけて住宅展示場に行ったのに、営業担当者と全く話せなかった…
  • なかなか声をかけてもらえない…

意外とこんな話も少なくありません。

どうしたら本気度が伝わるのか?
営業担当者の目に止まるための対策は?

今回は、ストーリーズの質問箱で調査したアンケートをもとに、リアルな口コミを大公開!

そこで本記事では、インスタグラムフォロワー25万人以上の暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が、相手にされない人の特徴はもちろん、相手にしてもらうためのコツ、展示場へ行くメリット・デメリットまで徹底解説!

ルム編集長

ハウスメーカーの営業担当者に好かれる好印象の例も紹介するので、ぜひ最後まで参考にしてみてくださいね!

この記事を読めば・・・

  • 住宅展示場で営業マンに相手にしてもらうためのコツがわかる!
  • 相手にされない人の特徴と対策が分かる!
  • 住宅展示場へ行くメリット・デメリットがわかる!
  • 展示場へ行くべきかどうかがわかる!

住宅展示場で営業マンに相手にされない人の特徴9選

「家づくりの相談しに展示場に行ったら、相手にされなかった…」

「気になっていたハウスメーカーの展示場に行ったが、声をかけてもらえずに残念な思いをした…」

ルム編集長

実際に体験したり、お友達からそういった話を聞いた方も少なくないのではないでしょうか?

展示場で相手にされない人には共通する9つの特徴があるので、詳しく見ていきましょう。

いえ子ちゃん

「自分は大丈夫かな?」と客観視して見てみます!

①1人で来ている

ルム編集長

この場合は「たまたま見に来たんだろう」と思われても仕方ない気はしますね…

特に女性1人の場合、モデルハウス内のインテリアや情報収集がメインで家を建てることと別の目的だと思われがちです。

できる限り、パートナーと2人で、もしくは家族で行くのがベターと言えるでしょう。

②年収が低い

家づくりの重要な項目でもある費用面。

いえ子ちゃん

費用は結構シビアだよね。ハウスメーカー側も年収を加味した上で契約するわけなので納得の理由です

例えばあなたが営業担当だったとしましょう。

建築費用が最低4,000万円に対して、年収が300万円だった場合、契約に進めたいと思いますか?

極端に低い場合は、営業担当者に懸念されて、相手にされないケースが多いです。

ルム編集長

年収が低いと住宅ローンの審査が厳しくなるので、営業マンもそこをチェックしています

③予算が低すぎる

年収と付随しますが、最低の建築費用4,000万円に対して、予算の限度が3,000万円だと大幅に少ないですよね。

自分が建てたいマイホームの建築費用はいくらなのか、事前に下調べする必要があります。

ルム編集長

数百万円の誤差ならコスト削減できますが、数千万円の単位だと厳しいですね…

④建てる意思を感じ取れない

営業担当

いつ頃お家を建てられる予定ですか?

Aさん

未定です…

営業担当

こんなお家にしたいという希望はありますか?

Aさん

特に決まってないです…

このように曖昧な返答ばかりだと、営業担当者にマイホームを建てる予定がないと判断されてしまいます。

  1. マイホームの大まかなイメージ
  2. いつごろ建てたいか
ルム編集長

最低でもこの2つはスラスラ答えられるように、しっかり決めておきましょう

⑤イベントメインで行っている

住宅展示場は毎月のようにイベントを開催しています。

そのためイベント当日は来場者が多く、営業マンが多忙で話ができない場合が多いです。

いえ子ちゃん

じっくり相談したい時は、イベント日を避けるのも大切なんだね

⑥服装がだらしない

ジャージやくたびれたTシャツで行くと、いくら本気で家を建てたい気持ちでも営業マンから敬遠されてしまいます。

ルム編集長

スーツほどかしこまらなくてもいいので、最低限の清潔感のある服装で行きましょう。

⑦建築地が遠すぎる

Aさん

遠方の実家の側にマイホームを建てたい

Bさん

営業所がない他県の地域に建てたい

できなくはないかもしれませんが、相談に乗ってくれる確率はぐっと下がります。

この場合営業マンはこのように考えます。

  • 希望地に営業所がなく、建設が不可能
  • エリア外だと営業成績に反映されない
  • 契約に結び付く可能性が極端に低い

ルム編集長

営業担当者は1人で数組を同時に進めていくので、かなりの労力がかかります。

いえ子ちゃん

その上、エリア外に建てたいと言われたら…。それは営業マンが躊躇するのも頷けますね。

⑧本人や身内が住宅関連の従業員

最初のアンケートで自身や身内に住宅関連の従業員がいるとわかると、購入意思がないと判断されます。

  • 他社の偵察に来ている
  • 客層を見ている

といったような、マイナスイメージに捉えられる可能性大。

仮にそうだとしても、職業は伏せておくのがマナーです。

⑨マナーが悪い

話の聞き方営業マンと話が噛み合わない場合は、営業側からも良く思われません。

ルム編集長

普通の友達でも、マナーの悪い人とは仲良くしたくないですよね…

ましてやマイホームの計画は、打ち合わせ・相談の連続。

家づくりはコミュニケーションが重要なので、自分と意気の合う営業マンを探すところから始めましょう。

外部要因で相手にされない場合もある

自分や相手側に問題があるだけでなく、その他の要因で相手にしてもらえないケースもあります。

ここでは3つ説明していきます。

①営業マンの予定がいっぱいだった

いえ子ちゃん

単純にいわゆるタイミングが悪かったっていうことだね!

  • 他の方と打ち合わせの時間と重なった
  • 営業以外の仕事が立て込んでいた

ルム編集長

ゆっくり相談したい場合は、事前予約をしておきましょう♪

そうすることで、営業マンに本気度も伝わります。

②押し売りしない営業スタイル

ルム編集長

メーカーによっては「あえてしつこくし過ぎないように対応する」というようなマニュアルもあります。

このようなメーカーは押し売りが苦手な方への対策・配慮だとも取れます。

疑問点や質問などがあれば、営業マンに自分から声をかけてみるのも◎

③営業マンに問題がある

ルム編集長

営業担当者でも、相手によって対応を変える人がいるのも事実です

このような場面になったら無理に合わせるのではなく、もっと自分に合う営業マンに出会えるチャンスと捉えて切り替えることが大事。

いえ子ちゃん

家づくりを後悔で終わらせなくて、むしろ良かったと思おう!

住宅展示場に行く際は事前予約がおすすめ!

ルム編集長

予約することで冷やかしではないと判断され、相手にしてくれる可能性がグンと上がります!

家を建てる意思や希望・予算がある程度固まっている人は、事前予約がおすすめ。

おすすめな理由は次の通りです。

  • 希望の日時に行けて、待ち時間なく案内される
  • 経験豊富な営業マンが担当してくれる可能性が高い
  • 予約特典を貰えるかも

いえ子ちゃん

事前予約をするとこんなにも多くのメリットがあるんだね!

ルム編集長

事前予約はハウスメーカに直接電話するか、公式HPから予約できるメーカーもあります

住宅展示場へ行くメリット

いえ子ちゃん

そもそも住宅展示場って誰しも行くべきなの?

ルム編集長

この疑問を抱える方もいると思うので、実際に展示場へ行くメリットを紹介します!

実際に足を運ぶべきか、メリットを把握しつつ、行くかどうかを検討してみてくださいね。

①実際に住宅設備・仕様を見られる

モデルハウス内の壁・床・天井など、実際に使われている資材を見ると完成のイメージが湧きやすいです。

仕様や設備の詳細について疑問があれば、営業マンに直接聞くことができるので、その場で問題解決が可能

ルム編集長

モデルハウスは様々な設備が付いているので、今まで知らなかった希望以上の物に出会える可能性も◎

②細かい説明を受けられる

いえ子ちゃん

たいていの事はSNSで調べられるけど、細かい部分は直接聞いたり、実際に見てみたいよね…

実際の商品を見ながら丁寧に説明を受けられるので、その後の家づくりも安心して取り組めます。

ルム編集長

現場のプロならではの、マル秘情報を聞けるラッキーなケースも!

住宅展示場へ行くデメリット

住宅展示場に行って感じるデメリットもあわせて紹介しましょう。

①押し売りに合う可能性がある

営業マンも決められたノルマがあるので、時期によってはやや強引に契約や購入を勧められる場合もあります。

いえ子ちゃん

実際そうなった場合はどうすればいいの?

ルム編集長

自分の意思をハッキリ伝え、契約は慎重にすすめるようにしましょう。焦らせて契約させ、そのあとに態度を180度変える営業マンもいるので要注意!

②モデルハウスはあくまで「モデル」

いえ子ちゃん

モデルハウスと同じお家を建てたいと思ってます!

ルム編集長

ちょっと待って!あくまでも【モデルハウス】。
ということは…

モデルハウスは実際に住む家を想定していますが、ほとんどがグレードの高いもの。

そのため、予想外の費用になったり、オプションの有無でリアリティーが大きく異なります。

ルム編集長

一棟だけ見て判断するのは危険!
何棟か見たり、別ハウスメーカーも検討するなど、焦らないように気を付けましょう。

住宅展示場で営業マンに相手にしてもらうための対策3選

相手にしてもらえない理由を踏まえた上で、営業マンと充実した時間を過ごすための対策を3つ紹介します!

①家族で行く

いえ子ちゃん

確かに住宅展示場は家族連れが多いね!

家族で行くと営業マンも「今後マイホームを検討している人だ」と感じ、声をかけやすいです。

人数が多いと別視点で会話ができ、話題が広がりやすいメリットも◎

②費用・予算を決めておく

目安の費用や予算を決めておくと実際に営業マンと話す際にスムーズに進み、より多くの提案に繋がります。

ルム編集長

予算を決める上で、毎月の収入や預貯金額、ローンの想定金額を把握しておきましょう

③気になる質問を決めてリストアップしておく

ルム編集長

小さな疑問が、結果として大きな結果になった話も…。

少しでも疑問に思ったなら、その都度わかるまで聞きましょう。

後のトラブルもそこで防止することができます。

いえ子ちゃん

家づくりが初めての人は、分からないことだらけだもんね

他社比較をして理想のマイホームづくりを!

住宅展示場で恥ずかしい思いや、悔しい思いをしないように、特徴をもう一度おさらいしましょう。

住宅展示場で営業マンに相手にされない人の特徴
  1. 1人で来ている
  2. 年収が極端に低い
  3. 予算が低すぎる
  4. 建てる意思を感じ取れない
  5. イベントメインで行っている
  6. 服装がだらしない
  7. 建築地が遠すぎる
  8. 本人や身内に住宅関連の従業員がいる
  9. マナーが悪い

続いて、営業マンに相手にされるための対策が下記の3つ。

営業マンに相手にされるための対策3選
  1. 家族で行く
  2. 費用・予算を決めておく
  3. 気になる質問を決めてリストアップしておく

いえ子ちゃん

せっかく住宅展示場に行くなら色々なお話を聞きたいですよね!

ルム編集長

住宅展示場へ行くと理想のマイホーム計画がよりリアルになるので、今回紹介したポイントを意識しましょう!

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数27万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。