家づくりの基本 PR

ローコスト住宅の20年後、30年後は?寿命や耐久年数を徹底解説!

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。

幅広い年齢層に支持されているローコスト住宅。

いえ子ちゃん

でも新築なのに安く作れるから、家の寿命が心配…。

低価格が故に、住宅の将来について不安を抱く方も多いのではないでしょうか。

ルム編集長

なかには欠陥リスクがある場合もあるので、なおさらローコスト住宅選びには慎重になりますよね。

しかし「低価格=寿命が短い」わけではありません。

大手ハウスメーカーでもローコスト住宅に力を入れている企業がいくつもあります。

今回はローコスト住宅は長期的に住み続けられるのか?ローコスト住宅は安い理由などについて徹底解説します!

この記事を読めば…

  • ローコスト住宅の寿命がわかる!
  • ローコスト住宅に20年後、30年後も住み続けられるかがわかる!
  • ローコスト住宅の建築費が安い理由がわかる!

監修者

元一条工務店の設計士でありながら、4.2万人フォロワーを抱えるInstagram(@hana_madori_designer)にて家づくり情報を日々発信。FP2級をはじめとして、 2級建築士・インテリアコーディネーターと注文住宅に関わる資格を幅広く取得。

詳細プロフィールはこちら

元ハウスメーカー出身の経験を活かして、情報発信!

なぜローコスト住宅は寿命が短いと思われがちなのか?

いえ子ちゃん

正直な話、ローコスト住宅で建てるのは不安要素が拭えない…。

ルム編集長

実際に不安を感じている人が多いのも事実です。

ではなぜ「低価格住宅=欠陥住宅」のイメージがついてしまったのか?

理由は、過去の欠陥住宅問題他なりません。詳細を確認していきましょう。

過去の欠陥住宅問題

過去に1人の現場監督がいくつもの現場を掛け持ちしたことで、管理が行き届かず、結果的に欠陥住宅になってしまったことが話題になりました。

いえ子ちゃん

実際に私もこのニュースで少し不安になってしまった記憶があるよ…。

現在では住宅メーカー側も、世間のマイナスイメージを払拭する取り組みを継続的に行っています。

ルム編集長

どのメーカーも無理のない働き方をもとに、作業工程を計画・可視化することが主流になっているよ。

ローコスト住宅は20年後、30年後も住み続けられる?

いえ子ちゃん

ローコスト住宅で建てた家は、20〜30年後に外観がボロボロになるって本当なの?

ルム編集長

それはかなり前の話!今は、ローコスト住宅でも20年後・30年後も住み続けられます!

過去の欠陥住宅問題でさまざまな課題が可視化、改善されてきました。

そのため、現在では建築基準法が規定されているので、欠陥住宅が作られないような仕組みになっています。

いえ子ちゃん

住宅の寿命って具体的にどれくらいが目安なの?

ルム編集長

木造住宅、コンクリート住宅など種類によって変わるけど、下記の寿命が目安と言われているよ!

メンテナンスや住み方、使い方で耐久年数も若干変わってくるので、あくまで目安として見ておきましょう!

ローコスト住宅を選ぶ場合、下記のポイントで比較検討すると、どのハウスメーカーが自分に合っているかが見えてきます。

ルム編集長

ローコストメーカーも大手メーカーも、定期的なメンテナンスをしっかり実施することで、より長く安心して住み続けることができます!

ローコスト住宅は20年後、30年後も住み続けられるということで安心し、家づくりの候補になった方も多いのではないでしょうか。

そこで、興味のある方向けにそもそもローコスト住宅は大手ハウスメーカーよりもなぜ価格が抑えられる理由を解説していきます。

ローコスト住宅を作れる理由とは?

ローコスト住宅を安く家を作れる主な理由を3つに分けてご紹介します!

それでは1つずつ詳細を解説していきますね。

①間取りをパターン化している

ローコスト住宅は、コストを抑えるために間取りをいくつかにパターン化している場合が大半です。

基本的な内装の作りは同じで、希望やこだわりがある場合はオプションで選べるようにしているのが主流。

ルム編集長

間取りをあらかじめ決めることで、作業工程や資材の無駄を削減して建設できるというわけ!

自由度は低くなりますが、最近は大開口や小屋裏スペースなど限られた中でも好みの空間作りが出来るハウスメーカーもあります。

どのハウスメーカーにどんなプランがあるのか、比較検討した上で決定するのがおすすめです!

②資材や建材を一括に大量注文している

資材や建材の発注は独自のルートから一括で大量注文することで、大幅なコストカットを実施しています。

ルム編集長

仲介業者を省くことで、その分の費用を減らした適正価格で提供が可能になるよ。

ローコストメーカーの「アキュラホーム(AQ Group)」は、日本最大級の工務店ネットワーク「ジャーブネット(JAHBnet)」を主宰していることで有名です。

いえ子ちゃん

目に見えない部分も削減しているのは好印象だね♪

③人件費・広告費を抑えている

いえ子ちゃん

確かに大手ハウスメーカーのCMはよく見るけど、ローコストメーカーはあまり流れない…!そういうことだったのか!

ルム編集長

その通り!大手メーカーほど広告費がかかっていないので、家自体の価格を抑えられているんだね。

ローコストメーカーは宣伝費の他に作業の人件費も最小限に抑えて、その分を建築費用に還元しています。

また、ローコストメーカーは、住宅展示場がないことがほとんど。そのため、住宅展示場にかかる営業マンの人件費なども削減できていることも安さの1つ。

現在では口コミによる紹介なども増えているため、お客様満足度に重点を置いているハウスメーカーがほとんどです。

主なローコスト住宅ハウスメーカー3選

ローコスト住宅で人気のハウスメーカーを3社ピックアップしてご紹介します。

主なローコスト住宅メーカー3選
  1. タマホーム
  2. アキュラホーム
  3. アイフルホーム

1つずつ詳細を確認していきましょう。

①タマホーム

タマホームは「品質も、価格も、叶う家」をコンセプトに、低価格ながら高品質なローコスト住宅が建てられます。

またタマホームは「20代のTamahome」という若い世代に特化したプランも提供。

ルム編集長

幅広い年齢層から支持されている人気住宅メーカーです。

人気商品

  • 大安心の家
    →自由設計と長期優良住宅が標準のベストセラー
  • シフクの家
    →1,100万円以内で平屋が建てられる、20代に人気
  • 木麗な家 [大地]
    →木材にこだわり抜いた長期優良住宅

②アキュラホーム(AQ Group)

引用:アキュラホーム

ローコスト住宅の先駆けとして知られるアキュラホーム。

日本最大の工務店ネットワーク「ジャーブネット(JAHBnet)」を主宰しており、独自の仕入れルート確保などで、適正価格を実現している住宅メーカーです。

ルム編集長

ローコスト住宅メーカーでありながら、大空間の間取りを提供しているので有名!アキュラホーム自慢のプランです。

人気商品

  • 超空間の家
    →業界最強の8トン壁を採用。木造住宅でも大開口が実現できる人気プラン
  • 匠空調の家
    →オリジナルの全館空調システムは、省エネ住宅の新基準「ZEH」にも対応

以下のリンクから、アキュラホームの資料請求ができますので、気になった方はぜひ公式サイトをご覧ください。

資料請求をしても
契約の縛り一切なし!

③アイフルホーム

引用:アイフルホーム

住宅機器の最大手メーカー「LIXIL」が運営。

LIXILの商品が標準で設備されているのはもちろん、フランチャイズシステムを導入したことで低価格が実現。

ルム編集長

加盟店で施工のバラつきがないよう200項目以上の検査を実施しているので、質も保証されています。

人気商品

  • すごい家
    →19万棟の実績+不安や理想の声から実現した最強の住宅プラン。健康面に配慮した全館空調などが標準で装備。
  • i-Prime7
    →全規格化された住宅プランを選択、概算費用の確認、スケジュール化することで、本体価格1,000万円前後の超ローコストな価格帯を実現。

ローコスト住宅を選ぶメリット

ルム編集長

ローコスト住宅の仕組みがわかったところで、選ぶメリットを見ていきましょう

1つずつ詳細を解説していきますね。

①費用を抑えられる

ローコスト住宅が選ばれる一番の理由はやはり低価格

価格の低さの秘密は坪単価の違いです。坪単価の比較は以下の通りです。

一坪あたりの坪単価
大手ハウスメーカー約70万円~
ローコストハウスメーカー約30~50万円~

いえ子ちゃん

坪単価でこんなに差が出るんだね!

大手ハウスメーカーと比較すると、坪単価は約2倍変わります。

ルム編集長

費用重視で家づくりを計画している場合も少なくないので、この比較を見たら差は歴然ですね。

②ローコスト住宅=短寿命ではない

いえ子ちゃん

ローコストと呼ばれているから、家の質もすぐに悪くなるんじゃ…

ルム編集長

心配ご無用!質は大手ハウスメーカーにも負けていません!

現在では法律で建築基準法が施行されており、住宅の質の基準は大手ハウスメーカーとほぼ同じです。

そのため、「低価格=質が悪い」わけではありません。

また定期メンテナンスをしっかりと行えば、問題なく長い間住み続けられます。

ローコスト住宅を選ぶデメリット

続いて、ローコスト住宅ならではのデメリットも併せて紹介します。

ローコスト住宅を選ぶデメリット
  1. メンテナンス費がかかりやすい
  2. 保証期間が短い

①メンテナンス費がかかりやすい

外壁や構造体の資材によっては短期間で点検・修繕のメンテナンスが必要になる場合があります。

口コミ

クローゼットの中のクロスが剥がれてきたり、引き戸が曲がってきたり、廊下は床鳴りがします。

この場合ほとんどが有償になるので、「建てた後に後悔した…」という口コミも。

ローコスト住宅は安価な材料を使用して建設する分、資材や建築方法が最低限になりがち。

結果的にメンテナンスの費用が嵩んでしまう場合もあります。

②保証期間が短い

大手ハウスメーカーの無償保証期間が平均30年に対して、ローコストメーカーは約10年です。

いえ子ちゃん

その後は有償メンテナンスになるので、大手に比べると保証期間が短いデメリットになる場合もあるってことだね。

ルム編集長

ただし、定期的な有償メンテナンスを実施することで30年〜60年間に延長できるメーカーもあるので、事前に見比べておきましょう!

保証期間を考慮したトータルコストで家づくりを考えることも重要と言えますね!

ローコスト住宅がおすすめな方

メリット・デメリットを踏まえた上で、ローコスト住宅がおすすめな人の特徴は以下のような方です。

それぞれ詳細をチェックしていきましょう。

①家づくりにこだわりがない方

ローコスト住宅は、良くも悪くもシンプルな造りです。

ルム編集長

外観のデザインや間取りにこだわりがなければ、基本的な設備が整ったローコスト住宅がおすすめ。

逆に外観や間取りにこだわりたい方は、結果大手メーカーと変わらない金額になる可能性もあるのでご注意を。

②費用を抑えて家づくりをしたい方

家づくりに関して、なるべく出費をせず建てたいという方はローコストメーカーがおすすめです。

いえ子ちゃん

お子さんがいる方や、今後のために費用を確保しておきたい方もいるからね。

ルム編集長

ローコスト住宅でも20代の方向けに特化したプラン、健康面に配慮した設備、広さ重視の間取りなどさまざまあるので、その人にぴったりのプランが見つかるはずです!

③なるべく早く支払いを終えたい方

ルム編集長

ローコスト住宅なのでローンの支払い金額も抑えられる分、早めに完済したい方にはおすすめです。

20代でマイホームを建てたい方はローンの金利も安く、計画しやすい点からローコスト住宅が人気です。

住宅ローンをなるべく早く終わらせて、子供の教育費や老後資金を確保する方もいらっしゃりますよ。

【結論】ローコスト住宅の寿命は短くない!他社比較で自分に合うハウスメーカー選びを

本記事ではローコスト住宅の寿命や耐久年数を元に、ローコスト住宅について解説しました。

ルム編集長

結論、ローコスト住宅は20年後でも快適に暮らせるという解説をしました!最後に当記事をおさらいしていきましょう。

いえ子ちゃん

ローコスト住宅にも「大開口」や「全巻空調」などの暮らしやすさに特化したプランもあるから安心して選ぶことができそう!

上記を踏まえて、ローコスト住宅は下記のような方におすすめです。

ご自分がローコスト住宅に合っているかどうかの判断ができたのではないでしょうか。

また、一概にローコスト住宅といってもたくさんの会社があります。必ず各社の比較を行い、自分に合ったハウスメーカーを選ぶようにしましょう。

ただ、そうはいっても共働きや子育てで忙しい方にとって、複数社に一社一社問い合わせて資料を取り寄せ、そこから比較するのはおっくうですよね。

いえ子ちゃん

手っ取り早く比較する方法とかないの?

ルム編集長

「どうしても時間がない!」という方にはタウンライフの資料請求がおすすめ!

全国870社以上の優良ハウスメーカーから、あなたにぴったりの見積もりや間取りプランを選択できます。

複数社を比較しないと、相場がわからないままに家づくりが進んでしまい、結果予算外になってしまう可能性が高まります。

家づくり後に、「もっと安く家を作れたはずなのに…」と後悔しないためにも日々のお仕事や家事・育児に忙しい方はぜひ、他社比較の際に利用してみてください!

  • 全国600社のカタログをもらえる
  • 累計利用者110万人の人気サイト
  • 完全無料で3分でオーダー完了
先着限定のプレゼント有り

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。