給湯器の調子が悪いから交換したいんだけど、インターネットで‟最大80%OFF”と見ると、逆に不安になって。
あまりに安いと、「工事の質に不安を感じたり、あとから高額請求されたりするのでは……」と心配になるのも無理はありません。
そんななか、安いだけじゃないと評判の『キンライサー』。
低価格でありながら高品質で丁寧な施工で注目を集めているよ!
そこで今回は、Instagramのフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が、キンライサーの安さの理由を紹介します。
実際の口コミをもとに、キンライサーの魅力やお得に利用するコツも詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読めば
わかること
キンライサーを利用するなら、Web見積もりがお得なのをご存知ですか?
なんと3,000円OFFになるよ!
現在の型式や設置環境を入力するだけで、無料見積もりができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
キンライサーはなぜ安い?低価格にできる3つの理由

最大80%OFFで給湯器を購入できるキンライサー。
でも、どうしてそんなに安いの?と気になりますよね。
その理由は、以下の3つにあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
給湯器の国内主要メーカーの正規代理店だから
キンライサーが低価格で給湯器を提供できている理由は、仕入れにかかる費用を抑えられているからです。
- Noritz(ノーリツ)
- Rinnai(リンナイ)
- Paloma(パロマ)
正規代理店の場合、給湯器を仕入れる際にほかの業者を介さなくて済むため、仕入れ値を抑えられます。
仲介業者が入らない分、安く仕入れられるんだね!
まとめて安く仕入れているから
キンライサーは、メーカーと交渉を重ねて人気な商品を大量発注することで、仕入れ値を抑えています。
大量発注を可能にしているのは、北海道から九州まで18箇所の拠点を持ち、長年の実績と信頼があるキンライサーだからこそ実現できている仕組みです。
まとめ買いを活用して、通常よりも安く給湯器を手に入れられるんです!
そうやって仕入れ値を下げてくれてるから、私たちもお得に交換できるんだね!
商品販売から施工までトータルサポートできるから
キンライサーは、給湯器の商品販売から施工、アフターサポートまでを一貫して対応しています。
他社では、仕入れや施工を別会社に依頼するケースもあり、そのぶん仲介費用が発生することも。
ほかの業者が入らないからこそ、低価格が実現しているんです!
さらに、一つの会社でサービスが完結する体制により、情報共有のミスや手配のトラブルも起きにくく、スムーズな対応が可能です。
価格だけでなく、顧客満足度99%という数字が示すように、信頼性の高さもキンライサーの大きな強みといえます。
キンライサーはどれくらい安い?価格と割引率をチェック

キンライサーでは、給湯器を定価の半額以下、最大80%OFFの価格で購入できるのが大きな魅力です。
価格だけを見れば「本当に大丈夫?」と思ってしまうほどのお得感だよね。
では、実際の割引率や給湯器の相場を比較しながら、どれくらい安いのかを詳しく見ていきます。
最大80%オフって本当?
キンライサーでは、対象の給湯器によってはメーカー希望小売価格から最大80%OFFで購入できる商品もあります。
これは単なる広告的な数字ではなく、実際の販売ページで確認できるリアルな割引率です。
たとえば以下のように、ノーリツやパロマなどの人気メーカー商品でも大幅割引で提供されています。
商品 | メーカー 品番 | メーカー 希望小売価格 | 販売価格 | 割引率 |
---|---|---|---|---|
ガス 給湯器 | Noritz GQ-1639WS-1 BL | 163,900円 | 32,780円 | 80%OFF |
Paloma FH-E2422SAWL | 441,540円 | 105,969円 | 76%OFF | |
エコキュート | 三菱電機 SRT-S376 | 1,309,000円 | 274,070円 | 79%OFF |
DAIKIN EQN37YFV | 1,221,000円 | 295,448円 | 75%OFF |
ほんとに80%OFFの商品があるんだね!これは見逃せないかも!
給湯器の相場とキンライサーの価格を比較
給湯器の価格は、メーカーや機種、設置タイプによっても異なりますが、本体価格と標準工事費を合わせると平均15万円〜30万円ほどが相場とされています。
さらに高機能なモデルやリモコンなどのオプションを含めると、場合によっては50万円近くになることも。
しかも、10年間の保証が無料で付くなど、トータルで考えるとコストパフォーマンスは非常に高いといえます。
実際に見積もりをとってみると、価格差がもっとリアルに感じられますよ。
気になる方は、まずはWeb見積もりを活用して、自分の環境でどのくらい安くなるのかチェックしてみてくださいね。
\他社との違いを実際に体験してみよう/
キンライサーが選ばれる5つの理由

キンライサーが多くのユーザーに選ばれているのは、価格の安さだけではありません。
実績・対応力・施工品質・アフターサポートなど、安心して任せられる体制が整っていることも、多くの支持を集めるポイントです。
ここでは、キンライサーが選ばれている5つの理由をわかりやすく紹介します。
①豊富な実績と信頼できる対応力
キンライサーは、1999年の創業から累計30万件以上の給湯器交換工事を手がけてきた実績ある専門業者です。
年間施工件数は約6万5千件(2024年実績)、1ヶ月で5,000件以上という圧倒的な対応力を誇ります。
公式サイトでは、先月の工事件数も公表しているよ!
問い合わせ対応や見積もりの返信も早く、「丁寧でわかりやすい説明だった」といった口コミも多数。
お客様満足度も99%と高く、実績と安心感を兼ね備えた対応力が、多くの利用者に支持される理由のひとつです。
②中間コストを省いた安心の低価格
キンライサーは、全国18箇所の拠点で大量に仕入れており、メーカーとの直接交渉により最大80%OFFという驚きの価格を実現しています。
給湯器国内主要メーカーの正規販売店で、品質が高いものを安く提供できるのは、キンライサーならでは!
また、商品販売から施工、アフターサービスまでをすべて自社で完結しているため、仲介手数料などの余計なコストがかからないのも安さの秘訣です。
③24時間365日対応!最短即日のスピード交換
キンライサーは24時間365日、見積もりや問い合わせに対応しています。
さらに、拠点があるエリアでは最短で当日工事も可能というスピード対応も強みです。
各主要都市に営業拠点と自社倉庫があり、スタッフが常に待機しているからこそ、スピード対応が実現できているんです。
対応エリアや機種によっては翌日以降の施工になることもありますが、キンライサーは在庫を豊富に確保しているため、他社よりも対応が早いのが特徴です。
冬場にお湯が使えないのって本当につらいから、即日対応はありがたいよね!
④有資格者による高品質な施工
キンライサーの工事を担当するスタッフは、資格を持ったプロの技術者たちです。
「ガス機器設置スペシャリスト」や「ガス消費機器設置工事監督者」など、専門知識を持ったスタッフが対応するため、工事の品質も高く、安心して依頼できます。
技術的な研修のほか、マナー研修も実施されているよ!
口コミでも「説明が丁寧で工事がスムーズだった」「職人さんが感じよかった」といった評価が多く見られます。
⑤10年間の安心保証と充実のサポート
キンライサーでは、給湯器本体だけでなく施工にも10年間の無料保証がついています。
しかも、保証期間中の修理回数に制限はなく、修理費用の上限も設定されていないという驚きのアフターサービスです。
施工の質と、きちんとした商品を取り扱っている自信がないと、ここまで長期で充実した保証はできませんよね!
保証だけでなく、問い合わせ後の対応スピードや丁寧な説明など、万が一のときにもすぐ相談できるのは心強いポイントです。
購入後のフォロー体制もしっかりしているので、はじめての方でも安心して利用できます。
キンライサーの基本情報と対応エリア

画像引用元:キンライサー公式サイト
ここからは、キンライサーの会社概要や実績、対応エリアを紹介します。
会社の基本情報
会社名 | 株式会社 キンライサー |
本社住所 | 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア12F |
設立 | 1999年 |
代表取締役社長 | 森 崇伸 |
年間工事実績 | 6万5千件(2024年実績) |
年間売上 | 148.4億円(2024年7月実績) |
拠点 | 全国18箇所 |
企業サイト | https://www.kinliser.co.jp/ |
電話番号 | 0120-250-910 |
創業から25年以上も経つ歴史ある会社なんだね!
給湯器の交換だけでなく、エコキュート・浴室暖房乾燥機・ビルトインコンロなどの設置工事をはじめ、お風呂のリフォーム事業も手がけています。
施工実績と対応エリア
ここでは、キンライサーの施工実績や対応エリアを紹介します。
キンライサーの施工実績は、以下のとおりです。
累計施工実績 | 30万件 |
年間施工実績 | 6万5千件 |
1ヶ月の施工実績 (2025年3月) | 6,834件 |
累計施工実績が30万件も!
キンライサーの対応エリアは全国です。(※離島を除く)
基本的に、どのエリアに住んでいても対応できる点も魅力といえるでしょう。
また、下記エリアはスピード工事が可能となっています。
関東 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
中部 | 愛知・岐阜 |
関西 | 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 |
その他 | 福岡・北海道 |
公式サイトでは、地図でわかりやすくスピード対応エリアを掲載しています。

その他地域のスピード対応エリアを知りたい方は、こちらをご覧ください。
さらに安くする3つのお得キャンペーンを紹介
最大80%OFFの低価格だけでも十分魅力的ですが、キンライサーではさらにお得になるキャンペーンも実施中です!
ここでは、給湯器の交換をより安く・賢く済ませたい方のために、現在実施中の3つのキャンペーンをご紹介します。
ただでさえ安いのに、まだ割引があるの?
そうなんです!キャンペーンを活用すれば、実質数千〜1万円以上お得になることも!
キャンペーンは期間限定のものもあるため、見積もり前にぜひチェックしておきましょう!
①Web見積もりで3,000円OFFキャンペーン
キンライサーのWebサイトから見積もりを申し込むと、3,000円の割引が適用されるお得なキャンペーンが実施中です。
申し込みはとても簡単で、以下の必要な情報を入力するだけで完了します。
- 現在使っている給湯器の品番・型番
- 設置場所の情報
電話見積もりでは対象外なので、注意してね!
見積もりは24時間365日受付しているので、仕事帰りやスキマ時間にも気軽に申し込めるのが魅力です。
\キンライサーはWebからの申し込みがお得/
②住宅省エネ2025キャンペーン
キンライサーでは、国の補助制度『住宅省エネ2025キャンペーン』にも対応しています。
給湯器の機種や設置条件により異なりますが、数万円単位で還元されるケースもあります。
しかもキンライサーでは、申請手続きも代行してくれるので手間がかからないのもポイント!
このキャンペーンは予算に達し次第、終了となる可能性があります。
最新情報や対象機種は、キンライサーの公式サイトでも随時更新されているので、申し込み前に必ずチェックしておくのがおすすめです。
③お友だち紹介キャンペーンで1万円のギフトポイントゲット
すでにキンライサーを利用した人が紹介者となり、お友だちが新規でサービスを申し込むと、紹介者・申し込んだ人それぞれにお得なプレゼントが受けられるキャンペーンです。
【プレゼント内容】
紹介した側:1万円相当のギフトポイントGET
紹介された側:交換費用総額から1万円分の値引き
【キャンペーンを受ける方法】
WEBフォームまたはお電話で、紹介者の名前を申告のうえ、見積もりする

紹介人数には制限がないから、何度でもお得が受けられるよ!
家族やご近所さん同士での利用も多く、口コミでも人気のキャンペーンなので、ぜひ活用してみてください。
キンライサーの悪い口コミ・評判

キンライサーにはよい口コミが多い一方で、いくつか悪い口コミもありました。
悪い口コミ・評判も知ったうえで、事前に対策しておくことが大切ですよ!
まず、キンライサーの悪い口コミ・評判を紹介します。
※こちらで紹介する口コミは、当サイトが独自に実施したアンケート調査をもとに掲載しています。
土日は予約が取りにくい
利用者
工事の予約が土日は混雑しているということです。
私は平日休みなので大丈夫でしたが、土日しか休めない人は予約が取りにくいかもしれません。
平日は仕事の人が多いため、土日に工事を求める人が殺到する傾向に。
土日しか休めない人にとっては、なかなか予約が取れない可能性があります。
完全に壊れてから相談するのではなく、不具合を感じた時点で見積もりをとっておくのがおすすめです!
スピード対応エリアに制限がある
利用者
キンライサーは特定の地域や都市に拠点を持っていて、他の地域に住んでいる場合は、別の業者を探す必要があるかもしれません。
キンライサーは、最短当日・翌日対応というスピード感に強みを持っています。
しかし、エリアによっては対応できない場合も。
キンライサーのスピード対応エリアは、大きく分けて以下の5つです。
東日本 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
西日本 | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山県 |
中部 | 岐阜・愛知 |
九州 | 福岡 |
北海道 | 札幌周辺 |
九州や四国、中国エリアに住んでいる人は、スピード対応できない可能性が高いね……
スピード対応エリアは現在も拡大中とのことだよ!
スピード対応のエリア外だとしても、豊富な在庫があることから、できるだけ早く日時を設定して工事を実施することが可能なので、まずは問い合わせてみましょう。
追加費用がかかる場合がある
利用者
見積もりのときに工事費用以外に必要な費用があるかどうかもっと明確に教えてほしかったです。
ガス会社からの検針料や申請料などが別途かかることを知らなかったので、予算よりも多く支払うことになりました。
どのくらい追加費用があるか、事前に教えてほしいよね。
問い合わせの返信で見積もり内容が不明瞭だと感じた際は、すぐに確認するのがおすすめです。
こちらの記事「キンライサー見積もり完全ガイド!値引き交渉のコツとWeb割引でお得に利用する方法を紹介」では、見積もりで失敗しないためのポイントを解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

キンライサーのよい口コミ・評判

ここからは、キンライサーのよい口コミや評判をまとめます。
ぜひ、利用者の生の声を参考にしてみてくださいね。
簡単に見積もり額を確認できる
利用者
見積もりはホームページから簡単にできて、すぐに連絡がありました。
他社と比べても安くて保証期間も長いので、安心して依頼できました。
キンライサーの魅力は、見積もり額を簡単に確認できる点です。
Web見積もりを活用すれば、入力してすぐコンピューターによる算出が可能。
だいたいの費用がわかれば、他社とも比較しやすいですよね!
実際の設置場所の写真を送ったり、電話での打ち合わせを進めたりすることで、より詳細な見積もり額がわかるので、うまく活用しましょう。
施工後10年間の無料保証がついている
利用者
良かった点としては、製品と工事の両方に10年の無料保証がつくことです。
給湯器の寿命は約8年から10年と言われていて、その間の不具合に無料で対応してもらえるのは、他社では得られない安心感があります。
キンライサーの10年保証の特徴は、以下のとおりです。
- 保証期間は工事日から10年間
- 保証料は無料
- 保証期間中の修理回数の制限なし
- 面倒な手続きが不要
- 修理にかかる保証金額の上限なし
保証がこんなに手厚いんだ!これなら、安心して依頼できるね!
給湯器で故障が発生しやすい時期は、8年目以降です。
10年の保証が無料でついてくるため、安心してサービスの利用ができるでしょう。
スピーディーに対応してもらえた
利用者
他社よりも安く、在庫があるので最短で4日後には工事可能ということで、すぐに依頼しました。
工事の方も丁寧でスピーディーに作業してくれて、すぐに快適なお風呂が使えるようになりました。
キンライサーは全国の拠点があり、大量一括仕入れができることを活かして、他社よりも在庫をストックしておける環境にあります。
だからスピーディーに対応できるんだね。
給湯器が使えない状態は生活に大きな影響があるため、できるだけ最短で対応してもらいたいところ。
キンライサーなら他社よりも短期間で、かつ安く利用できます。
\給湯器に困ったらまずは簡単無料見積もり/
もっと口コミ・評判を知りたい方は、こちらの記事「キンライサーの評判・口コミは最悪?給湯器交換の費用や正直屋との比較を解説」でより多くの声を紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。

キンライサーの見積もり方法

キンライサーのサービスを利用するには、まず見積もり依頼が必要です。
見積もり方法は以下の2つ。
使いやすい方法で見積もりをもらってみてくださいね!
それぞれ詳しく見ていきましょう。
Webサイトからの見積もり方法
キンライサーで給湯器の交換・工事を検討している人は、Webサイトからの見積もりがおすすめです。
なぜなら、インターネットで申し込むだけで3,000円分の割引を受けられるから。
ネットから依頼するだけで割引って、かなりお得だね!
Webサイトから無料見積もりを依頼する方法は、以下のとおりです。
- キンライサー公式サイトにアクセスする
- 「総額費用のお見積りへ」ボタンをクリックする
- 必要情報を入力する
- 申し込みボタンをクリックする
概算費用の自動お見積もりの際に入力する項目は、以下のとおりです。
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
- 郵便番号
- 住所
- 設置予定場所
- 設置場所の建物種別
- 給湯器の設置場所
- 給湯器の状態
- 現在使用中のガスの種類
- 給湯器の品番・型番
- 現在使用中の給湯器の全体写真(任意)
- 紹介制度利用の有無
- 要望の記載
Web申し込みの項目に必要情報を入力・送信すると、コンピュータが自動で概算見積もりを作成します。
概算費用を確認したあとは、現場の写真を送るなどして詳細を伝えることで、正式な見積もりが出される流れです。
正式な見積もりを依頼する前に、だいたいの費用がわかるのはうれしいですね!
以下の記事では、Web見積もりの方法をさらに詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

電話からの見積もり方法
キンライサーのスタッフに直接質問したいと考える人は、電話を使った相談も一つの手。
キンライサーの電話番号:0120-250-910
電話での見積もり相談は、24時間365日対応しています。
電話で見積もりを依頼する際は、以下のものを用意しておきましょう。
- 現在利用中の給湯器本体の情報
- メーカー名
- 型式
型式やメーカー名がわからない場合はすぐに確認できるように、給湯器の近くで電話するとよいでしょう。
オペレーターが見るべき箇所を教えてくれます。
キンライサーに関してよくある質問

ここでは、キンライサーに関してよくある質問をまとめました。
キンライサーと正直屋はどちらがおすすめ?
給湯器の交換サービスを検索すると、キンライサー以外に「正直屋」という会社が出てくることがあります。
キンライサーと正直屋は、どちらがおすすめなのでしょうか?
ここでは、2つのサービスの特徴をまとめます。
キンライサー | 正直屋 | |
---|---|---|
会社名 | 株式会社キンライサー | ジャパンネクストリテイリング株式会社 |
主な取り扱いメーカー | NORITZ Rinnai Paloma | NORITZ Rinnai Paloma |
対応スピード | 最短即日 | 最短即日 |
対応エリア | 全国 (離島を除く) | 全国 (対応不可な都道府県もあり) |
スピード対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山県・岐阜・愛知・福岡・札幌 | – |
見積もり料金 | 無料 | 無料 |
商品の割引率 | 最大80%OFF | 最大82%OFF |
製品保証 | 10年無料 | 2年無料 有料で最大10年まで延長可能 |
工事保証 | 10年無料 | 10年無料 |
施工体制 | 自社施工 | フランチャイズ |
両者を比較しても、全国展開の充実さや対応メーカーなど、同程度であることがわかります。
大きな違いは、正直屋がフランチャイズであるのに対し、キンライサーは自社施工である点。
自社施工のほうが工事の品質が安心できる、と考える人であればキンライサーを選択するのがよいでしょう。
こちらの記事「【キンライサーと正直屋を徹底比較】保証・料金・エリア・スピード・施工体制はどっちがいい?」では、さらに詳しくキンライサーと正直屋を比較しています。
どちらが自分に合っているか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

キンライサーの工事費用に含まれている内容は?
キンライサーの公式サイトでは、工事にかかる費用がまとめられています。
給湯器の種類や設置方法によって工事費用や内訳が異なるため、今回は従来型ガス給湯器の
交換費用を例に挙げましょう。
【従来型ガス給湯器】
設置タイプ | 内容 | 金額 |
---|---|---|
屋外壁掛タイプ | ガス給湯器(給湯専用) | 合計:82,214 円 本体:33,770円 台所リモコン:9,944円 標準取替工事費:38,500円 |
ガスふろ給湯器(給湯 + 追焚き) | 合計:159,130 円 本体:83,186円 台所・浴室リモコン:34,144円 標準取替工事費:41,800円 | |
ガス温水暖房付給湯器(給湯+追焚+暖房) | 合計:251,308円 本体:152,704円 台所・浴室リモコン:34,144円 標準取替工事費:60,500円 暖房接続部材費:3,960円 | |
ガス給湯器(高温水供給式) | 合計:125,038円 本体:83,238円 浴室リモコン:本体同梱 標準取替工事費:41,800円 | |
屋外据置一つ穴タイプ | ガスふろ給湯器(給湯 + 追焚き) | 合計:160,304円 本体:103,097円 台所・浴室リモコン:15,407円 標準取替工事費:41,800円 |
風呂釜タイプ | ガスふろがま(追焚のみ) | 合計:107,987 円 本体:72,787円 浴室リモコン:本体同梱 標準取替工事費:35,200円 |
Webで見積もりを出して、不明点があれば電話で確認するのもOK!
親切に教えてもらえますよ!
しっかりと内容を確認したうえで、依頼すると安心です。
キンライサーはエコキュートも安い?
はい、キンライサーでは給湯器だけでなく、エコキュートも大幅割引で購入できます。
例えば、人気の三菱やダイキン製のエコキュートが、メーカー希望小売価格から最大70〜80%OFFの価格で提供されているケースもあります。
また、設置費用やリモコン代、工事費込みで見積もりを出してくれるため、「あとから高くなった」という心配もありません。
エコキュートも安いんだ!これならオール電化のおうちにもぴったりだね。
キンライサーでは、エコキュートの交換においても給湯器と同様に10年間の無料保証がついており、スピード工事の対象エリアであれば最短での設置も可能です。
\エコキュートもWeb申し込みがお得/
安くても高品質、キンライサーで給湯器交換がおすすめ

この記事では、キンライサーの価格がどうして安いのか、その理由や仕組みを、実際の例や口コミを交えてわかりやすく紹介してきました。
キンライサーが低価格を実現できている主な理由は、以下のとおりです。
全国に拠点を持っているのも、安くてスピーディーに対応できる理由だったんだね!
価格の安さだけでなく、丁寧な対応や高品質な施工、10年間の無料保証など、安心して利用できる要素がそろっているのもキンライサーの魅力です。
とはいえ、実際の価格は設置環境や選ぶ機種によって異なるため、まずは見積もりを取って確認するのがおすすめです。
\今だけのお得なWeb見積もり特典/
キンライサーでは、Webからの申し込みで3,000円OFFキャンペーンを実施中。
スマートフォンから簡単に申し込みできて、24時間365日いつでも対応可能です。
今のうちに、どれくらいお得になるかチェックしてみてくださいね!
あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。
『家は3回建てないと満足しない』と言われています。
- 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
- 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
- より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。
実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。
不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…
- インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
- 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
- たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
- 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
- 月々6万円台で叶える無理のない家計負担
このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?
30万人の経験談からわかった成功のコツ
ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。
「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」
と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。
なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。
間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!
住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!
今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?
もしかしたら、
「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。
しかし、安心してください。
忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。
なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。
スマホさえあればできる完全無料の方法です。
完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます
SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。
この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から
「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。
もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。
オリジナル間取りプランがもらえる
「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。
- オリジナル家づくり計画書がもらえる
- 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
- 見積り比較ができるので予算イメージができる
- 未公開含む土地情報がもらえる
- 資金計画を提案してもらえる
- カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
- 自宅に複数社から資料が届くので外出不要
希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪
タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。
あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。
実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?
複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!
▼例えばこんな間取りがもらえます

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。
見積もりがあることで、
「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。
住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。
見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。
▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」
という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。
3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。
カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。
これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。
カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!
SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。
しかし、安心してください。
タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。
実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!
タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。
タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。
当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。
強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。
完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。
間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。
PCでもスマホでも、約3分で完了します。
完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。
理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。
ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから
「あの時に、利用しておけば…」
「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」
と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。
注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

▲先着順でプレゼントもらえる!▲