ハウスメーカーの評判 PR

【2025年最新】積水ハウスの評判・口コミはやばい?後悔ポイントやメリット・デメリットも解説!

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。

いえ子ちゃん

積水ハウスで家を建てたいんだけど、さすがに有名なハウスメーカーだから安心して任せられるよね?

ルム編集長

人によって住み心地の合う家はさまざまだから、住んでいる人のリアルな声を聞いたほうがいいよ!

そこで今回は、Instagramのフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が独自調査で得たアンケート結果をもとに、積水ハウスの評判・口コミを紹介します。

さらに、評判からわかるメリット・デメリットも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

積水ハウスに関する口コミがたくさん集まりました!

積水ハウスが気になっている方は、カタログ資料の取り寄せがおすすめ!

いえ子ちゃん

カタログが欲しいけど、どうやって手に入れたらいいかわからない…。

ルム編集長

積水ハウスのカタログが欲しいなら、スマホ1つでカンタンに取り寄せられるサイト「ライフルホームズ」がおすすめ♪

カタログ一括請求サイト「ライフルホームズでは、希望のハウスメーカーのカタログを複数取り寄せできるほか、実例集も手に入れられます。

積水ハウスと、ほかのハウスメーカーのカタログを取り寄せ比較すると、自分に合った依頼先を判断するきっかけに◎

さらに、カタログを取り寄せると、お金や土地、スケジュール、見学会など家づくりに必要な情報が満載の「はじめての家づくりノート」がもらえます。

もちろん、すべて完全無料のサービスなので、ぜひ一度使ってみてください▼

  • 掲載住宅メーカー数が圧倒的に豊富
  • 有料級情報が詰まった家づくりノートもらえる
  • 平屋/ローコストなどカタログ種類が豊富
  • 実際の施工実例集ももらえる
無料の限定特典プレゼント配布中!

目次
  1. 【結論】評判・口コミから見た積水ハウスの特徴
  2. 積水ハウスってどんなハウスメーカー?会社概要と実績
    1. 累計建築戸数は断トツNo.1の実績
    2. 「邸別自由設計」でオリジナルの家づくりを実現
    3. 充実したアフターサポートで住まいの安心を提供
  3. 積水ハウスってやばい?評価・口コミを徹底調査!
    1. 住宅性能の評判や口コミ
    2. 間取り・外観のデザインの評判や口コミ
    3. 坪単価・お買い求めやすさの評判や口コミ
    4. 営業マン・担当者の評判や口コミ
    5. 保証・アフターサポートの評判や口コミ
  4. 積水ハウスが「やばい」という噂は本当?
  5. 積水ハウスの坪単価を紹介
  6. 評判・口コミから見る積水ハウスのメリット7つ
    1. メリット①建築実績も豊富で安心
    2. メリット②自由な設計とデザイン力が高い
    3. メリット③性能の高い家が建てられる
    4. メリット④広々とした空間を実現できる
    5. メリット⑤営業マンの質が高い
    6. メリット⑥新築戸建てのZEH比率が90%以上なので省エネ
    7. メリット⑦充実したアフターサポートで安心
  7. 評判・口コミから見る積水ハウスのデメリット3つ
    1. デメリット①費用が高い
    2. デメリット②外観が似ている
    3. デメリット③営業マンの品質に差を感じやすい
  8. 評判・口コミから見る積水ハウスの後悔ポイント3つ
    1. 後悔ポイント①木造より断熱性能が劣る
    2. 後悔ポイント②不要なオプションをつけすぎた
    3. 後悔ポイント③価格が高い
  9. 積水ハウスで後悔しないためのアドバイス3つ
    1. ①打ち合わせの議事録を残しておく
    2. ②優先順位を決める
    3. ③複数のハウスメーカーと比較する
  10. 評判・口コミからわかる積水ハウスがおすすめな人
  11. 積水ハウスに関するよくある質問
    1. 積水ハウスで家を建てる場合、トラブルを回避する方法は?
    2. 積水ハウス(シャーメゾン)の賃貸の評判は?
    3. 積水ハウスの評判は悪いって噂されているけど本当?
    4. 積水ハウスのシャーウッドってどんな評判がある?
    5. 積水ハウスの軽量鉄骨の評判は?
  12. 【まとめ】積水ハウスの特徴を押さえ、他社と比べてみることが重要
監修者

元一条工務店の設計士でありながら、4.2万人フォロワーを抱えるInstagram(@hana_madori_designer)にて家づくり情報を日々発信。FP2級をはじめとして、 2級建築士・インテリアコーディネーターと注文住宅に関わる資格を幅広く取得。

詳細プロフィールはこちら

元ハウスメーカー出身の経験を活かして、情報発信!

【結論】評判・口コミから見た積水ハウスの特徴

当メディアで独自調査した積水ハウスの評判・口コミから、以下の特徴が見えてきました。

積水ハウスの特徴
  • 設計・デザインの自由度が高い
  • 住宅業界NO.1の実績で安心できる
  • アフターサポートが充実している

積水ハウス最大の特徴は、設計・デザインの自由度が高い「邸別自由設計」

「邸別自由設計」は、以下3つのポイントにより実現できています。

邸別自由設計を実現するポイント
  1. 想像を超えた理想を引き出す「設計士」
  2. 一邸ごとに部材を工場で「オーダーメイド」
  3. 仕切りのない大空間が叶える「設計の自由度」

設計士の高い提案力と、部材をオーダーメイドで生産する独自の工法、さらに仕切りのない大空間を可能にする設計の自由度を活かし、オリジナルの家づくりを実現しています。

ルム編集長

一邸ずつオーダーメイドなので、オリジナル性の高い家づくりができますよ!

積水ハウスってどんなハウスメーカー?会社概要と実績

いえ子ちゃん

積水ハウスって有名だけど、どんな会社なの?

ルム編集長

積水ハウスの概要を紹介するね!

会社名積水ハウス株式会社
設立1960年8月1日
資本金2,030億9,438万円
(2024年6月5日現在)
従業員数1万5,327名
(2024年1月31日現在)
建築士保有数一級建築士:3,172名
(2024年1月31日現在)
本社大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト
取扱い住宅構造・鉄骨造住宅
・木造住宅
累積建築戸数261万8,137戸
(2024年1月31日時点)
対応地域全国
(沖縄除く)

積水ハウスは1960年の設立から60年間以上の歴史と、圧倒的な実績を誇る老舗ハウスメーカーです。

いえ子ちゃん

歴史が長いから安心して依頼できそうだけど、実績はどうなの?

ここからは、積水ハウスの実績を紹介します。

累計建築戸数は断トツNo.1の実績

積水ハウスの累積建築戸数は、断トツNo.1の「261万8,137戸(2024年1月31日時点)」を誇ります。

国内だけでなく、世界のハウスメーカーの中でも、トップクラスに高い実績を持つといえるでしょう。

1960年の設立から60年以上にわたり培った建築ノウハウがあるからこそ、安心して積水ハウスを利用できます。

いえ子ちゃん

今はほかにもハウスメーカーが増えているけど、人気はつづいてるの?

現在でも、年間1万棟の戸建て住宅を継続的に販売しているほど、常に人気の高いハウスメーカーです。

ルム編集長

累計建築戸数をはじめ、多くの実績を残しているからこそ、積水ハウスは長年にわたり信頼されているんです。

「邸別自由設計」でオリジナルの家づくりを実現

積水ハウスでは、一人ひとりの要望に合わせた「邸別自由設計」でオリジナルの家づくりが可能です。

これは積水ハウスに、優秀な設計士が多数在籍していて、その中から厳選されたチーフアーキテクトと呼ばれる設計士がいることで実現されています。

ルム編集長

一級建築士は2,919名で、そのうちチーフアーキテクトは279名ほど。

いえ子ちゃん

選ばれたトップクラスの設計士が在籍しているんだね。

積水ハウスでは、設計のプロが丁寧なアドバイスをしてくれるので、満足度の高いオリジナルの家づくりが可能です。

充実したアフターサポートで住まいの安心を提供

積水ハウスは、充実したアフターサポートにより、住まいの安心を提供しています。

どんなに丈夫な家でも10年、20年と経てば、劣化は避けられません。

そのため、長持ちさせるための定期的なメンテナンスが必要です。

積水ハウスでは、構造躯体と雨水の侵入を防止する部分に「初期30年保証制度」が用意されており、定期的な無料点検を受けていれば、最大30年間無料で保証してくれます。

いえ子ちゃん

30年以上住んだ場合、それ以降の保証はどうなるの?

ルム編集長

決められた条件を守れば、保証を延長することもできるよ!

同じ家に40〜50年と住む予定であれば、保証期間30年は物足りないと感じる方もいるでしょう。

積水ハウスでは、独自の再保証制度「ユートラスシステム」があり、30年間の保証期間後も有料点検やメンテナンスをおこなえば、建物がある限り永年に保証を延ばすことが可能です。

いえ子ちゃん

保証を延長できるなら、ずっと安心して住みつづけられるね。

積水ハウスってやばい?評価・口コミを徹底調査!

ここまでは、積水ハウスの特徴を解説してきました。

実際に、積水ハウスで家を建てた方の評判や、口コミが気になる方も多いでしょう。

そこで、30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)で調査したアンケートをもとに、評判・口コミを気になる項目ごとに解説します。

ルム編集長

今回は、とくにハウスメーカーの決め手となる、下記5項目を調査しました。

それぞれ詳細を見てみましょう。

住宅性能の評判や口コミ

まずは、積水ハウスの住宅性能の評判や口コミを紹介します。

住宅性能を調査した結果、以下のような評判や口コミが寄せられました。

  • 特殊な間取りでも住宅性能がよい
  • 耐震性・耐久性も十分な高い住宅性能

ルム編集長

住宅性能の口コミをチェックしていきましょう。

特殊な間取りでも住宅性能がよい

積水ハウス
利用者

ビルトインガレージがついた、特殊な間取りの家を依頼しました。
特殊な間取りにもかかわらず、気密性・断熱性が高くて住み心地も最高です!

積水ハウスは「邸別自由設計」による、設計の自由度の高さが大きな特徴です。

ルム編集長

どんな間取りでも、住宅性能の高さを保ちながら家づくりをしてくれるでしょう!

耐震性・耐久性も十分な高い住宅性能

積水ハウス
利用者

家の性能は素晴らしく文句なしです。
モノがよいので造りの部分で安心でき、なにを選んでも悪いものはありません。

耐火性・耐久性・耐熱性にすぐれた外壁も魅力的です。

積水ハウス
利用者

夏は涼しく、冬は暖かく快適に過ごせます。
性能は他社と比べ物にならない。

実際に、阪神淡路大震災でも積水ハウスの住宅は、一軒も倒壊しなかったそうです。

積水ハウスは、住宅業界の中でも、トップクラスの住宅性能を誇ります。

大災害でも、積水ハウスの住宅は一棟も倒壊しなかったことを考えると、高性能な住宅を提供していることがわかるでしょう。

いえ子ちゃん

業界トップクラスの住宅性能なんだ!そうなると、価格はほかのハウスメーカーと比べても高いのかな?

以下の記事では、人気ハウスメーカー22社の坪単価を比較しています。

積水ハウスとほかのハウスメーカーの価格の違いもイメージできるので、ぜひ参考にしてみてください▼

>>ハウスメーカー坪単価ランキング一覧!注文住宅の価格を徹底比較

間取り・外観のデザインの評判や口コミ

つづいて、積水ハウスの間取り・外観のデザインの評判や口コミを紹介します。

間取り・外観の調査をした結果、以下のような評判と口コミが寄せられました。

  • インテリアコーディネーターの提案が素晴らしい
  • 設計の自由度が高く、設計士の提案力が高い
  • 耐火性・耐久性・耐熱性にすぐれたダインコンクリートが素晴らしい

それでは、詳しく解説します。

インテリアコーディネーターの提案が素晴らしい

積水ハウス
利用者

営業の方だけでなく、設計士さんやインテリアコーディネーターさんもレベルが高いです!
内装のこだわりを少しお話しただけで、想像以上によいインテリアデザインを提案してもらえました!

積水ハウスは、以下のプロスタッフが「ワンチーム」となって、家づくりをサポートする体制を整えています。

積水ハウスのワンチーム
  • プロジェクトマネージャー
  • 設計士(デザイナー)
  • インテリアコーディネーター
  • エクステリアデザイナー
  • コンストラクター

ルム編集長

家づくりの悩みに合わせて、さまざまなプロに相談できますよ!

設計の自由度が高く、設計士の提案力も高い

積水ハウス
利用者

間取りも自由設計なので、思いどおりのマイホームが建てられます。
何社か依頼しましたが、1番よい間取りとデザインでした。

設計士さんの提案力が素晴らしく、理想のマイホームが手に入りました。

積水ハウスは、間取りが自由に決められるため、思いどおりのマイホームが建てられるという声が多く見られました。

また、設計士の提案力がすぐれており、自分の理想を叶えるのに最大限の手助けをしてくれるようです。

耐火性・耐久性・耐熱性にすぐれたダインコンクリートが素晴らしい

積水ハウス
利用者

ダインコンクリートの性能が素晴らしく、他社と比べ物にならない。

一方で、外壁の種類や色が少なく、周りの家と似てしまいます。

ほかにも、デザインや間取りの提案はほかのハウスメーカーよりもすぐれていたなどの声が多くみられました。

積水ハウスに在籍する、チーフアーキテクトと呼ばれる厳選された設計士がいるからこそ、実現されています。

一方、積水ハウスオリジナルの外壁「ダインコンクリート」は高性能すぎるがゆえに、多くの方が採用するので、外観が似てしまうという口コミもみられました。

ルム編集長

外観のオリジナル性にこだわる方は、性能面とデザイン面を考慮して「ダインコンクリート」の採用を判断するほうがよいでしょう。

坪単価・お買い求めやすさの評判や口コミ

つづいて、積水ハウスの坪単価・お買い求めやすさの評判や口コミを紹介します。

坪単価・お買い求めやすさの調査をした結果、以下のような評判と口コミが寄せられました。

  • ほかのハウスメーカーに比べると金額は高い

それでは、詳しく解説していきます。

ほかのハウスメーカーに比べると金額は高い

積水ハウス
利用者

坪単価90万円ほどでした。
ほかのハウスメーカーと比べると高めの金額ですが、金額に見合ったデザイン、性能で品質の高い住宅です。

積水ハウス
利用者

坪単価140万円でした。
ほかのハウスメーカーに比べても、1番高かったです。

このように坪単価が高いという口コミは多く、積水ハウスの平均坪単価は国内でトップといわれています。

しかし、価格が高いのには、以下の理由が。

  • 設計の自由度が高い
  • 住宅性能が高い
  • アフターサポートが充実している

いえ子ちゃん

価格が高くても、満足度の高い家づくりができそう!積水ハウスで家を建てる人の年収ってどのくらいなんだろう?

以下の記事では、積水ハウスで家を建てるのに必要な年収を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください▼

積水ハウスで家を建てるには5000万円必要?年収や住宅ローン借入額の目安を解説積水ハウスで家を建てるには年収が高くないと建てられないと考えている方もいるでしょう。そこで今回は積水ハウスで家を建てるには年収がいくら必要か価格相場と合わせて解説します。積水ハウスを検討している方はぜひ参考にしてください。...

営業マン・担当者の評判や口コミ

つづいて、積水ハウスの営業マン・担当者の評判や口コミを紹介します。

営業マン・担当者の調査をした結果、以下のような評判と口コミが寄せられました。

  • 質問に対するレスポンスが早く、営業マンの知識が豊富

それでは、詳しく解説します。

質問に対するレスポンスが早く、営業マンの知識が豊富

積水ハウス
利用者

トップハウスメーカーは営業の質もトップクラスだった。
質問に対しての返答も早く、安心して任せられました。

積水ハウス
利用者

話しやすい営業マンで、自分の希望を相談しやすかった。
なにを聞いても丁寧に説明してくれたので、信頼できました。

営業マンの対応力や提案力が高いという口コミが多く、ネガティブな意見は少なかったです。

しかし、中には営業マンと相性が合わない可能性もあるでしょう。

そのような場合は、担当者を変更してもらうことをおすすめします。

保証・アフターサポートの評判や口コミ

つづいて、積水ハウスの保証・アフターサポートの評判や口コミを紹介します。

保証・アフターサポートの調査をした結果、以下のような評判と口コミが寄せられました。

  • 保証で修繕してもらえた
  • 住宅引き渡し後も、丁寧に対応してくれる
  • アフターサポートが十分な対応でなかった

それでは、詳しく解説していきます。

保証で修繕してもらえた

積水ハウス
利用者

積水ハウスの方に点検に来ていただきました。
・照明が点かない
・ドアの動きが悪い
・外構にシミがついている
と、気になることをまとめて相談したら、すべて保証で修繕してくれました。

積水ハウスの、アフターサポートの充実度が伺える口コミが寄せられました。

照明やドアなどは、毎日使うのでトラブルが生じやすいです。

いえ子ちゃん

毎日使うところも保証で対応してくれると安心だね!

住宅引き渡し後も丁寧に対応してくれる

積水ハウス
利用者

メンテナンスやアフターサポートがしっかりとしている。
住宅を建てたあとでも、担当者の方が丁寧に対応してくれます。

積水ハウスは、住宅引き渡し後のメンテナンスやアフターサポートが充実しているとの声がありました。

また、担当者がそのまま丁寧に対応してくれるため、好印象を抱いたようです。

アフターサポートが十分な対応でなかった

積水ハウス
利用者

アフターサービスを売りにしているわりには、対応が物足りないと感じました。

積水ハウスはアフターサポートの充実を売りにしていますが、こちらの口コミでは対応が物足りないと感じた様子。

アフターサポートのよし悪しは、対応する人や地域で異なります。

対応に不満がある場合は、担当者を変更して欲しい旨を相談するとよいでしょう。

ルム編集長

担当者との関係性は、マイホームの満足度に大きく関わりますからね!

以上が積水ハウスに寄せられた評判と口コミです。

評判・口コミを見て、積水ハウスに興味を持った方は、カタログ一括請求サイトライフルホームズ」を利用して、カタログを取り寄せてみてください。

カタログには「イメージふくらむ豊富な写真」や「間取りやプランの実例」も載っているので、自分の考えを整理するために活用するのもおすすめです。

>>ライフルホームズで積水ハウスのカタログを取り寄せてみる

積水ハウスが「やばい」という噂は本当?

結論、積水ハウスはやばいハウスメーカーではありません。

積水ハウスがやばいといわれるのは、ほかのハウスメーカーよりも価格が高いから。

しかし、価格が高い分、間取りの自由度が高くて品質のよい家が建てられます。

ルム編集長

品質がよすぎて「積水ハウス以外考えられない」という人も多いですよ!

積水ハウスは、60年以上前から家づくりをしていて、住宅業界でダントツNo.1の販売実績を持つ老舗ハウスメーカー。

いえ子ちゃん

長年、品質にこだわって家づくりをしてきた老舗ハウスメーカーなら、安心して依頼できそうだね!

積水ハウスが気になった方は、カタログ一括請求サイトライフルホームズ」で、気軽にカタログを取り寄せてみてください。

ルム編集長

「建築予定エリア」や「建築予定時期」など、カンタンな質問に答えるだけで、自宅にカタログが届きますよ!

もちろん、完全無料のサービスなので、ぜひ活用してみてください▼

  • 掲載住宅メーカー数が圧倒的に豊富
  • 有料級情報が詰まった家づくりノートもらえる
  • 平屋/ローコストなどカタログ種類が豊富
  • 実際の施工実例集ももらえる
無料の限定特典プレゼント配布中!

積水ハウスの坪単価を紹介

つづいて、積水ハウスの坪単価を詳しく解説します。

当メディアの調査では、積水ハウスの坪単価が約100~150万円であることがわかりました。

ルム編集長

大手ハウスメーカーの平均が60~80万円といわれているので、比べると高いことがわかりますね!

いえ子ちゃん

けっこうな価格差があるんだね!私の条件だと、どのくらいコストがかかるんだろう?

以下の記事では、積水ハウスの坪単価や坪数ごとの総額イメージを解説しているので、ぜひ参考にしてみてください▼

【2025年最新】積水ハウスの坪単価はいくら?坪数ごとの価格や必要な年収も徹底解説!積水ハウスで家を建てるときの坪単価が気になりませんか?本記事では、当メディアの独自調査でわかった、積水ハウスの坪単価を詳しく解説。さらに坪単価を抑えるポイントや建築事例も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。...

評判・口コミから見る積水ハウスのメリット7つ

ここからは、先ほどの評判や口コミを踏まえて、積水ハウスで家を建てるメリットを解説します。

メリットを把握し、積水ハウスの利用を検討してみてください。

ルム編集長

積水ハウスのメリットを順に解説していきます!

メリット①建築実績も豊富で安心

1960年の設立以降、積水ハウスでは累積250万戸以上の注文住宅を建築してきました。

累計250万戸以上というのは、国内の大手ハウスメーカーと比べると圧倒的にトップの実績です。

なお、現在も年間1万戸以上の住宅を販売しているほど、人気が絶えません。

ルム編集長

実績は多ければ多いほど経験値が高いので、安心感につながりますよ!

いえ子ちゃん

国内トップの実績を持っているなら、安心して任せられそう!

メリット②自由な設計とデザイン力が高い

積水ハウスでは「邸別自由設計」にこだわっており、自由な設計とすぐれたデザイン力を活かした住宅が建てられます。

いえ子ちゃん

どうやって、デザインや設計の自由度を高めているの?

積水ハウスでは、一級建築士やチーフアーキテクトなどの専任スタッフが、経験やノウハウを活かし、それぞれに最適な住宅をプランニングしてくれます。

ルム編集長

設計のプロなので、自分では想像できないようなデザインを提案してもらえますよ!

メリット③性能の高い家が建てられる

積水ハウスでは、どの商品を選んでも住宅性能の高い家が建てられます。

ルム編集長

その秘密は、商品の特徴に合った工法を採用しているから!

積水ハウスでは、商品の特徴に合わせて、以下3つの住宅工法を採用しています。

工法特徴
ダイナミックフレーム・システム・積水ハウス独自の工法で鉄骨1・2階建てに採用
・30帖以上のリビングでも柱不要
・シーカス(制震構造)を採用し、震度7にも耐えられる耐震性
フレキシブルβシステム鉄骨3・4階建てに採用されている構法
・「梁勝ちラーメン構造」で通し柱が不要
・高層ビル並みの強度を備えている
シャーウッド構法木造住宅で採用されている構法
・「メタルジョイントシステム」で接合部分を強化
・木造でも震度7に耐えられる耐震性

積水ハウスでは、独自技術から最先端技術まで惜しみなく住宅に取り入れることで、高い耐震性や断熱性を実現。

ルム編集長

阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震において、全壊・半壊ゼロを誇るほど、安心の家づくりをしています!

いえ子ちゃん

地震の多い日本で、耐震性の高さは重要なポイントだね。

メリット④広々とした空間を実現できる

積水ハウスでは、柱や壁がない約30帖の大空間の間取りを実現できます。

広々とした大空間を可能にしているのは、独自開発した高強度の梁「ダイナミックビーム」を採用しているから。

ルム編集長

積水ハウス基準の5~10倍もの強度がある梁なんですよ!

「ダイナミックビーム」の採用により、最大スパン7000mm(約30帖)柱や間仕切りのない、開放感あふれる空間を可能に。

いえ子ちゃん

30帖も柱や壁がない空間が実現できたら、開放的でのびのびとした暮らしができそう!

メリット⑤営業マンの質が高い

積水ハウスの営業マンは、質が高いと好評です。

当メディアの調査でも、営業マンの対応力や提案力への高い評価が多く、ネガティブな意見は少ない印象でした。

多くの営業マンを抱える大手企業にもかかわらず、均一で質の高いサービスを提供しているのは、教育体制がしっかりと整っている証拠でしょう。

ルム編集長

営業マンとの相性や提案力がとても大事なので、うれしいポイントです!

メリット⑥新築戸建てのZEH比率が90%以上なので省エネ

積水ハウスでは、注文住宅の省エネ化を推進しており、新築戸建て住宅の90%以上がZEHを達成しています。

ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)住宅とは、住まいのエネルギー消費を実質的にゼロにして環境に配慮された住宅のこと。

太陽光発電が設置されているため、非常時の電力として活用でき防災面でも安心です。

ルム編集長

省エネで光熱費を削減できるのも魅力的です!

メリット⑦充実したアフターサポートで安心

積水ハウスでは、引き渡し後の保証やアフターサポートが充実しています。

「初期30年保証制度」と「ユートラスシステム」が保証サービスとして用意されており、構造躯体と雨水の侵入を防止する部分については、30年間の保証が標準でついてきます。

いえ子ちゃん

初期保証30年って、ほかと比べてもいいほうなの?

国が定める瑕疵(かし)担保保険期間は、引き渡し後10年間のみの保証なので、”初期保証30年”はとても魅力的です。

ルム編集長

大手ハウスメーカーと比べても、充実のサポート期間です!

これほど手厚い保証ができるのは、住宅の品質に自信があり、長期間でも劣化しにくい質の高い住宅を提供している証拠ともいえます。

有償での点検や工事などの条件を守れば、建物がある限り保証の延長が可能。

いえ子ちゃん

建物がある限り保証を延長できるの?品質に自信があるんだね!

以下の記事では、積水ハウスの保証やアフターサービスを詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください▼

>>積水ハウスの保証やアフターサービスは?他ハウスメーカーと徹底比較!

評判・口コミから見る積水ハウスのデメリット3つ

ここまで、積水ハウスのメリットを解説してきました。

一方で、人によってはデメリットと感じられる部分もあったので、以下3つを紹介します。

ルム編集長

1つずつ解説していきます!

デメリット①費用が高い

積水ハウスは、ほかのハウスメーカーに比べると、住宅の建築にかかる費用が高くなってしまいます

そのため、なるべく費用を抑えた家づくりを考えている方には、おすすめできません。

高品質な住宅を自由設計できるほか、長期間の手厚いアフターサポートが充実しているなど、費用が高いのには理由があります。

ルム編集長

高品質でデザイン性のすぐれた家づくりや、手厚いサポートには、人件費や設備代などのコストがかかりますからね。

いえ子ちゃん

高いのにはちゃんと理由があるんだね!見積もりはどのくらいになるんだろう?

こちらの記事では、当メディアの独自調査で得た、積水ハウスの見積もり金額や実際の建築費用を大公開しているので、ぜひ参考にしてみてください!

デメリット②外観が似ている

積水ハウスで家づくりする方の多くが、耐火性・耐久性・耐熱性にすぐれた、独自開発の外壁「ダインコンクリート」を選びます。

外観が似た家が多くなるので、個性が無くなってしまうかもしれません。

ルム編集長

外観デザインに個性が欲しい方には、向かないでしょう。

住宅性能も外観デザインも妥協したくない方は、複数のハウスメーカーを比較してみてください。

カタログ一括請求サイト「ライフルホームズ」なら、スマホで3STEPの質問に答えるだけで、複数のハウスメーカーからまとめてカタログを取り寄せられます。

価格帯や特徴を見ながら、取り寄せるカタログを選べるので、比べると理想のハウスメーカーが見つかる可能性も高まります◎

もちろん無料のサービスなので、気軽に活用してみてください▼

  • 掲載住宅メーカー数が圧倒的に豊富
  • 有料級情報が詰まった家づくりノートもらえる
  • 平屋/ローコストなどカタログ種類が豊富
  • 実際の施工実例集ももらえる
無料の限定特典プレゼント配布中!

デメリット③営業マンの品質に差を感じやすい

積水ハウスは、営業マンの品質に定評があります。

そのため、対応力の低い営業マンが担当になると、品質の差を感じやすいでしょう。

積水ハウスは、自由設計ができるハウスメーカーなので、営業マンの提案力が家づくりの満足度にも影響します。

いえ子ちゃん

設計の自由度が高い分、提案力に差が出るんだね…。

営業マンの対応力に不満を感じた場合は、担当の変更をお願いしてみましょう。

評判・口コミから見る積水ハウスの後悔ポイント3つ

ここでは、積水ハウスの評判・口コミからわかった、以下3つの後悔ポイントを紹介します。

それぞれ詳細を見てみましょう。

後悔ポイント①木造より断熱性能が劣る

積水ハウスは木造・鉄骨造、両方の家づくりをしているハウスメーカー。

鉄骨造の家を建てられるハウスメーカーは数少ないので、こだわりたい方は積水ハウスが候補に上がってくるでしょう。

一方で「積水ハウスの鉄骨造住宅は、断熱性能が劣っている」と、後悔の口コミが寄せられました。

積水ハウスに限らず、鉄骨住宅は木造と比べて、寒さを感じやすいです。

ルム編集長

当メディアの調査でも、鉄骨造の家は、想像していたよりも寒いと感じる人が多いですよ…。

鉄骨造住宅の断熱性能が気になる方は、断熱性の高い上位グレードにしたり、木造を検討したりしたほうがよいでしょう。

後悔ポイント②不要なオプションをつけすぎた

積水ハウスは、オプションを豊富に取り揃えています。

ルム編集長

本棚や外壁など、”積水ハウスのオリジナル”もあるんですよ!

選べるオプションが豊富なため、追加しすぎてしまい、住み始めたあとに使わないことに気づくケースも。

とくに、傾斜のついた全吹き抜けの”勾配天井”は、デザイン性が高くて人気ですが、実際につけた方からは後悔の声も多いようです。

ルム編集長

天井が高くて開放感がある一方で、冷暖房の効率が悪くて悩む方もいるみたいですよ…。

いえ子ちゃん

オプションが豊富だからこそ、慎重に選んだほうがよさそうだね。

以下の記事では、当メディアが独自調査した、本当につけてよかったオプション10選を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください▼

>>インスタで30万人に聞いた本当に付けて良かったオプション10選

後悔ポイント③価格が高い

積水ハウスの家は価格が高いので、住み始めてから後悔するケースが多いようです。

当メディアの独自調査によると、積水ハウスの坪単価は約100~150万円でした。

大手ハウスメーカーの平均坪単価が60~80万円なので、比べると高いことがわかります。

ルム編集長

品質には満足している方が多いですが「こんなにいい家にする必要があったのか」と、冷静に考え直すのかもしれません…。

いえ子ちゃん

品質がいいから仕方ないんだろうね…。ところで、積水ハウスでは値引き交渉できるの?

交渉すれば、値引きを引き出せる可能性もあります。

以下の記事では、積水ハウスの値引き率や交渉を成功させるコツを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください▼

>>積水ハウスで値引きを最大限引き出すコツを紹介!値引き率や交渉のタイミングも解説 

積水ハウスで後悔しないためのアドバイス3つ

いえ子ちゃん

積水ハウスは高そうだから、後悔は避けたい…。気をつけるポイントってないの?

ここでは、積水ハウスで後悔しないためのアドバイスを、以下3つ紹介します。

それぞれ詳細を見てみましょう。

①打ち合わせの議事録を残しておく

マイホーム引き渡し後の不備でトラブルに発展しないように、打ち合わせの内容を議事録で残しておきましょう。

ルム編集長

打ち合わせで決めた内容の証拠がなければ、トラブルの原因になりかねないですからね…。

議事録を残しておくと、マイホーム完成後に打ち合わせの内容が反映されているか確認できます。

いえ子ちゃん

引き渡し後に不備を見つけたときにも、証拠として提示できるね!

議事録を残すと「打ち合わせ時に伝え忘れがなかったか」を、振り返ることもできます。

ルム編集長

伝え忘れによって、設備や間取りなどが変わるといった後悔を避けるためにも、議事録を残すのはとても重要ですよ!

②優先順位を決める

積水ハウスで家を建てるときは、予算をかける部分の優先順位を決めておきましょう。

積水ハウスは、間取りや仕様の自由度が高い「別邸自由設計」が売りのハウスメーカー。

家づくりの希望やこだわりを叶えやすいため、予算をかける場所の優先順位を決めておかなければ、すぐに予算オーバーしてしまいます。

なお、予算をかける場所の優先順位は、家族間で共有するのも忘れないようにしましょう。

優先度が低いものは、予算によっては叶えられない可能性もあります。

ルム編集長

あらかじめ決めた予算に対する優先順位を共有しておかないと、家族の不満の原因になりかねませんからね!

③複数のハウスメーカーと比較する

積水ハウスで満足度の高い家づくりができそうでも、一度ほかのハウスメーカーと比較して考えることをおすすめします。

とくに、積水ハウス1社しか見ていない方は、家の適正価格を判断するきっかけになるでしょう。

ルム編集長

1社だけしか見ずに家づくりを始めて、後悔する方は多いです。適正価格を知るために、最低3社は比較しましょう!

気軽にハウスメーカーを比較したい方は、カタログ一括請求サイト「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を使ってみてください。

ライフルホームズは、ハウスメーカーの特徴や予算感などを見ながら、好きなカタログをまとめて取り寄せられるサイトです。

スマホでたった3STEPの質問に答えるだけで、自宅にカタログが届くので、忙しい方でも気軽に利用可能◎

もちろん完全無料のサービスなので、ぜひ活用してみてください▼

>>ライフルホームズでカタログをまとめて取り寄せてみる

評判・口コミからわかる積水ハウスがおすすめな人

ルム編集長

今回調査した評判・口コミから、積水ハウスは以下の人におすすめといえます!

積水ハウスはこんな人におすすめ
  • 間取りやデザインにこだわりたい人
  • 耐震性、耐久性の高いマイホームを手に入れたい人
  • 高品質な家を建てたい人
  • 長期保証で安心して暮らしたい人

積水ハウスは、お客さんの依頼に柔軟に対応するため「邸別自由設計」をコンセプトに、家づくりをするハウスメーカーです。

ルム編集長

営業マンの提案力や品質、デザイン力もすぐれているので、自由設計の満足度も高いですよ!

住宅引き渡し後のアフターサポートも充実しています。

いえ子ちゃん

さすが、累計建築戸数で世界No.1の大手ハウスメーカーだけあって、安心して家づくりを依頼できそうだね!

高い評判と口コミを得ている積水ハウスについて、もっと詳しく知りたい方は「ライフルホームズ」を使ってみてください。

ルム編集長

スマホでたった3STEPの入力をするだけで、自宅にカタログが届きますよ!

カタログを取り寄せても契約の縛りは一切なしで、完全無料のサービスなので、気軽に活用してみてください▼

  • 掲載住宅メーカー数が圧倒的に豊富
  • 有料級情報が詰まった家づくりノートもらえる
  • 平屋/ローコストなどカタログ種類が豊富
  • 実際の施工実例集ももらえる
無料の限定特典プレゼント配布中!

積水ハウスに関するよくある質問

ここでは、積水ハウスの評判に関するよくある質問を紹介します。

それでは、詳しく解説します。

積水ハウスで家を建てる場合、トラブルを回避する方法は?

積水ハウスは累計建築戸数No,1の大手ハウスメーカーです。

しかし、このような豊富な実績がある場合でも、トラブルがまったくないとは言い切れません。

そのため、トラブルを回避する方法を知っておく必要があります。

積水ハウスで家を建てる際に、トラブルを回避する方法は以下のとおり。

トラブルを回避する方法
  • 請負契約書類をしっかりと確認する
  • 打ち合わせの内容を議事録に残す
  • 施工現場の訪問をする

とくに、請負契約書類はサインをする前に時間をもらいしっかりと確認しましょう。

アルム編集長

マイホームは、人生で一番高い買い物なので、後悔しないように行動しましょうね!

積水ハウス(シャーメゾン)の賃貸の評判は?

シャーメゾンとは、積水ハウスの賃貸ブランド

シャーメゾンは、空きができたらすぐに埋まってしまうほど、高い人気を集めています

シャーメゾンの評判をまとめると、以下のとおり。

シャーメゾンの評判
  • 防音性が高く、ストレスが少ない
  • 設備のグレードが高いため、住み心地がよい
  • 初期費用が高い

防音性の高さや、設備グレードの品質は、高評価を得ています。

一方、費用が高いと感じる方も多い傾向に。

ルム編集長

住み心地をよくするために、どうしても価格が高くなるのでしょう。

積水ハウスの評判は悪いって噂されているけど本当?

当メディアの調査では、積水ハウスに関してよい評判・口コミが寄せられました。

悪い口コミを書いている方は、担当者によって失礼な態度を取られたり、自分の要望がとおらなかったりしたのかもしれません。

担当者との相性が悪い場合は、積水ハウスに連絡して変更してもらうようにしましょう。

積水ハウスのシャーウッドってどんな評判がある?

シャーウッドとは、積水ハウスの木造住宅のこと。

シャーウッドは、自然豊かな素材と、大きな窓による開放感あふれる空間が特徴です。

実際に、積水ハウスのシャーウッドはどのような評判なのか、調べてみました。

シャーウッドの評判
  • 台風や地震が来ても心配にならない、高い性能を誇る
  • 間取りや外観のデザイン性が高い
  • アフターサポートが充実している

鉄骨造住宅と同様に、シャーウッドも、アフターサポートの充実や高い耐久性は変わらないようです。

また、シャーウッドは、間取りや外観のデザイン性が高いとの評判がありました。

ルム編集長

木造住宅で、間取りやデザイン性の高さにこだわる方におすすめです!

積水ハウスの軽量鉄骨の評判は?

積水ハウスの軽量鉄骨は、以下のような特徴があります。

軽量鉄骨の特徴
  • デザイン性が高い
  • 独自の制震システムにより、耐久性にすぐれている
  • 耐久性の高い「ダイコンクリート」を使用できる

また、軽量鉄骨の評判は、以下のとおりです。

軽量鉄骨の評判
  • 震度6以上の地震が来ても安心できる
  • 開放感があるデザインで、防音性にもすぐれている
  • 木造に比べると建築費用が高い

軽量鉄骨の特徴にあるとおり、デザイン性の高さと耐久性を中心に、高い評価を得ていました。

しかし、木造に比べると建築費用が高くなる場合もあるようです。

【まとめ】積水ハウスの特徴を押さえ、他社と比べてみることが重要

本記事では、積水ハウスのメリットやデメリット、評判を解説しました。

ルム編集長

最後に重要な点をおさらいしておきましょう。

当メディアの調査した評判・口コミからわかった、積水ハウスのメリット・デメリットは、以下のとおりです。

積水ハウスは、別邸の自由設計によりデザイン性が高く、耐震性や断熱性にすぐれた家づくりができるハウスメーカーです。

積水ハウスがおすすめな方の特徴は、以下のとおり。

積水ハウスはこんな人におすすめ
  • 間取りやデザインにこだわりたい人
  • 耐震性、耐久性の高いマイホームを手に入れたい人
  • 高品質な家を建てたい人
  • 長期保証で安心して暮らしたい人

上記に当てはまる方は、積水ハウスで家づくりをすると満足度が高いでしょう。

とはいえ、マイホーム購入は、人生で1番大きな買い物といっても過言ではありません。

そのため、1つのハウスメーカーだけで判断するのではなく、複数社を比較して依頼先を判断することをおすすめします。

ルム編集長

各メーカーの特徴や適性価格を知るために、最低3社以上を比較したほうがいいですよ!

いえ子ちゃん

忙しくて、ハウスメーカーに話を聞きに行く時間なんてないよ…。

気軽にハウスメーカーを比べてみたい方は、カタログ一括請求サイト「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)の利用がおすすめ。

「ライフルホームズ」なら、スマホでたった3STEPの入力をするだけで、複数のハウスメーカーからまとめてカタログを取り寄せられます。

カタログには、家づくりに役立つこと間違いなしの、以下の情報が満載!

  • 間取りプランの実例
  • イメージがふくらむ写真
  • 家づくりのヒントやアイデア
  • 手がけられている技術や工法

ルム編集長

複数のハウスメーカーのカタログを比較すれば、自分に合った依頼先を見つけられること間違いなしですよ!

もちろん、カタログを取り寄せても契約の縛りは一切ありません。

完全無料のサービスなので、ぜひ気軽に活用してみてください▼

  • 掲載住宅メーカー数が圧倒的に豊富
  • 有料級情報が詰まった家づくりノートもらえる
  • 平屋/ローコストなどカタログ種類が豊富
  • 実際の施工実例集ももらえる
無料の限定特典プレゼント配布中!

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。