新築住宅を購入する際に快適な空間を目指そうとして、あれもこれもと設備を導入しすぎていませんか?
- おすすめされたから導入したけど一度も使ってない…
- 希望する設備をすべて設置すると予算オーバーになる!
- どんな設備を導入したらいいの?
新築住宅を快適にする設備はたくさんあります。
しかし、むやみやたらに設備を導入して後悔することも少なくありません。
実際に住んでみないとその設備がいるかどうか判断できないよ。
迷ったら家づくり経験者さんの意見を参考にしよう!
今回は、SNS総フォロワー数20万人以上の暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が家づくり経験者さんに『なくてもよかった設備』のアンケートを取りました。
『新築でどの設備を導入すればいいのか』
新築でいらない設備をランキング形式で、選び方の注意点とともに解説します。
この記事を読めば…
- 新築でいらない設備がわかる!
- 設備を導入する際の注意点がわかる!
- 自分に必要な設備を選択できるようになる!
便利な設備を導入すれば、理想のマイホームになるとは限りません。新築で後悔しないためにも、この記事を読んであなたに必要な設備を選んでくださいね♪
また、家づくりの成功には、”事前の情報収集”が必要なのですが、“正しい知識”を集めることが不可欠です。
当サイトの公式LINEでは、インスタフォロワー数30万人以上のアカウントで集めた口コミや体験談をお届けしているだけでなく、「理想のお家 無料診断」が可能!
後悔しない家づくりをしたい方は、無料登録してみてくださいね。
新築でいらない設備がでてくる理由
新築でいらない設備がでてくるのは、理想と現実にギャップがあるからです。
マイホームに強い憧れを抱いている人も多いでしょう。
家は人生で最も大きな買い物。失敗したくないと思う人は多いよ!
- あったほうが便利だからとりあえず導入しよう!
- 人気って聞くし、付けておこうかな?
- 付けなくて後悔するよりはいいから設置しておこう!
後悔しないよう設備を導入しすぎた結果、必要のない設備まで導入してしまうのです。
自分に必要な設備かどうか検討したほうがいいんだね!
また、あなたにはいらない設備でも「導入して良かった」と感じる人もいます。
食洗機はTHE ROOM TOURがおこなったアンケートで
- 付けて良かったオプション 1位
- いらない設備 4位
にランクインしています。
設備は住む人のライフスタイルにより必要かそうでないかが決まります。
せっかく設備を導入しても、利用しなければ意味がありません。
あなたのライフスタイルに合わせて、使用頻度の高い設備を導入しましょう。
新築のいらない設備10選
新築注文住宅では、導入できる設備が無数に存在します。
どの設備を導入すればいいのか迷っちゃうね!
しっかり吟味しないと、せっかく導入したのにいらなかったと後悔することも…
今回は、家づくり経験者さんにInstagramで『なくてもよかった設備』のアンケートを取りました。
- ベランダ
- 浴室乾燥機
- 勝手口
- 食洗機
- 和室
- 床暖房
- 書斎
- ロフト
- 乾太くん
- 浴室の窓
*5位以下は同票でした
アンケート結果をいらないと判断した理由や設備導入の費用を交えて、ランキング形式で紹介していきます。
家づくり経験者さんの意見を参考に、設備を導入するかどうか検討してね!
あなたのライフスタイルに合った設備を導入して、快適なマイホームを目指しましょう。
▼こちらの記事では『付けて良かったオプション(設備)』を紹介しているので、設備選びの参考にしてください。
いらない設備①ベランダ
戸建て住宅にはほとんど付いているベランダ。
ベランダで洗濯物を干したり、BBQをする人もいるでしょう。
しかし、最近ではいらない設備と考える人が多いです。
- 洗濯物を外に干さない
- 汚れやすく掃除が手間
- 意外と狭くて何もできない
近年、花粉やPM2.5などの大気汚染から、部屋干しに切り替える人が増えています。
最近の新築住宅ではベランダの代わりに、ランドリールームやサンルームを導入する人が多いよ!
ベランダの用途は限られるので、ライフスタイルにより新築では導入する必要のない設備と言っていいでしょう。
いらない設備②浴室乾燥機
雨でも浴室内に洗濯物が干せると人気の浴室乾燥機。
標準設備に設定しているハウスメーカー・工務店も多いです。
しかし、導入したけどいらないと感じている人も多数。
- 朝も夜もお風呂に入るから洗濯物が干せない
- 干すスペースが狭い
- 電気代が気になって使えない
- 乾燥機付き洗濯機で十分
- フィルター掃除が手間
浴室乾燥機は後付けも可能なので、新築住宅の暮らしに慣れてから検討してもいいでしょう。
いらない設備③勝手口
勝手口は玄関とは別に設置される出入り口のことで、キッチン・台所に設置する人が多いです。
新築で勝手口を導入するか悩む人もいるでしょう。
勝手口のメリットとしては
- ゴミをすぐに外へ出せる
- 換気しやすい
- 外への動線を増やせる
あると一見便利な設備ですが、こんな意見もあります。
- 勝手口を一度も使ったことがない
- 防犯面が心配
- 冬は雪で開けられない/寒い
- 活躍するのは災害時くらい
- キッチンのデザイン的にもいらない
出入りは玄関で十分と考える人にはいらない設備です。
いらない設備④食洗機
食洗機は家事を時短できる人気の設備。
洗う手間が省けるだけではなく節水もできるので、新築で付けて良かった設備に選ぶ人も多いです。
しかし、意外と容量が小さく、洗い物すべてを食洗機に入れられないというデメリットも…
- 結局回した後もコップやら何やら手洗いが必要
- 手洗いのほうが手っ取り早い
- 家族が多いとお皿が入りきらない
上記理由から、結局自分で洗っているから食洗機はいらないという人も多いです。
食洗機は据え置きタイプもあるので、新築住宅完成後に導入することも可能。
新築の設備で導入するか悩んでいる人は後付けでもいいかもしれません。
いらない設備⑤和室
近年の新築住宅ではすべて洋室の住宅も少なくありません。
とはいえ、和室は日本の情緒を感じることができ、畳でくつろげると新築の設備に導入する人も多いです。
小上がり畳は部屋のアクセントになっていいよね!
しかし、和室はいらなかったと後悔している人もいます。
- ほとんど物置になっている
- 畳や障子のメンテナンスが手間
- 家具を置きにくく使い勝手が悪い
和室に設置される畳や障子は劣化が早く、メンテナンスに手間や費用がかかります。
フローリングである洋室のほうが耐久性が高く、お手入れもしやすいよ!
メンテナンスの手間や費用、耐久性などを考慮して新築に導入するかどうか検討するといいですよ。
▼小上がり畳は新築住宅の間取りおすすめ人気ランキングにランクインしています。
いらない設備⑥床暖房
足元をじんわり暖めてくれる床暖房。
寒い冬に重宝する新築で人気の設備です。
エアコンとは異なり、風がないため室内の空気を清潔に保てるというメリットもありますが、一方でこんな声も聞かれています。
- ラグを敷くからホットカーペットでよかった
- 思ったより暖かくない
- 初期費用も高かったけど光熱費も高い
- メンテナンスにも費用がかかる
- 暖まるのに時間がかかる
初期費用やメンテナンス費用を考えると、ほかの暖房器具でよかったと後悔する家づくり経験者さんが多いです。
足元は暖まりそうだけど、体全体は暖まるのかな?
部屋全体や体全体は暖まりにくいという声も…!
新築で床暖房を導入するかどうかは、コストパフォーマンスを考えてから決めるといいでしょう。
いらない設備⑦書斎
書斎は自分だけのワークスペース。
プライベートスペースとしても活用できるので新築住宅に導入する人も多いです。
リモートワークや在宅ワークの人には必要なスペースですが、わざわざ書斎をつくるのは部屋の無駄遣いと考える人もいます。
- 結局リビングで作業することが多い
- 物置部屋になっている
- 使い勝手が悪く結局使っていない
- 書斎じゃなくて子供部屋にすればよかった
- 必要と思ってたけどいらない部屋だった
在宅ワークでなければ、新築住宅に書斎はいらないね!
間仕切りを活用すれば、新築住宅完成後でもワークスペースを確保できますよ。
いらない設備⑧ロフト
収納や子供部屋に活用されるロフト。
固定資産税の対象ではないため、スペースを有効活用しようと新築住宅に設置する人も少なくありません。
一方で使い勝手が悪く、いらないと考える人もいます。
- 熱気がこもるから夏は暑くて大変
- 天井が低く使いづらい
- 階段があるから荷物の出し入れが大変
- ほこりがたまりやすく掃除が手間
- 思ったより設置費用が高かった
ロフトはスペースを有効活用するために賃貸住宅でよく採用される設備です。
新築注文住宅では自由に間取りを決められるので、わざわざ導入する設備ではないのかもしれません。
いらない設備⑨乾太(かんた)くん
乾太くんはガス器具メーカーRinnai(リンナイ)が販売しているガス衣類乾燥機。
いつでも洗濯物を乾かせることから、主婦に人気の設備です。
乾太くんを設置するにはガス工事や壁穴工事が必要です。
新築で導入を考えている場合は早めに設置場所を検討しましょう。
しかし、ランニングコストや日々のメンテナンスが手間でいらない設備と考える人もいます。
- 結局はランドリールームで乾かしている
- 光熱費が心配で使ったのは数回程度
- 毎日のほこり取りが大変
- 天日干しのほうがシワにならない
- 服が縮んでしまった
サンルームや浴室乾燥機などで代用できるね!
手間や費用を考えて、新築住宅に導入するかどうか検討するといいですよ。
いらない設備⑩浴室の窓
浴室は空気が溜まりやすいため、カビ対策として窓を設置する人が多いです。
しかし、換気以外のメリットが見つからないと新築で浴室の窓を導入しない人も増えています。
- 防犯面やプライバシーが心配
- 窓がなくても換気扇があれば十分
- 結局窓が結露するからカビが生える
- 窓があると寒い
- お風呂の窓にメリットを感じない
お風呂に窓は必須だと思ってたけど、意外にデメリットが多いんだね…
換気は換気扇だけで十分と考えるのであれば、新築の浴室に窓を導入する必要はありません。
新築でいらない設備を導入しないために気をつけるべきこと
便利な設備が多すぎて、新築に導入したいものばかりで決められない人も多いでしょう。
希望の設備をすべて導入したら、予算オーバーは確実!
ここでは、新築に導入する設備を決める際に注意すべきポイントを解説します。
ライフスタイルによって必要な設備は変わってきます。
あったら便利な設備よりも使うか使わないかで判断するといいですよ。
情報収集する
まずはどんな設備があるのか情報収集することが大切です。
情報収集をしなければ、どんな設備があるのか把握することができません。
どんな設備を導入したいのか、自分が必要としている機能を備えた設備を探そう!
より多く情報を集めたほうが、あなたが求めている設備に出会う確率が高くなります。
設備の情報がありすぎても選ぶのに迷うかもしれません。
しかし、導入できなくて後悔するよりはいいですよ。
予算を立てる
予算オーバーは家づくりでよくある後悔のひとつ。
新築で設備を導入しすぎないように予算を立てておきましょう。
具体的な予算よりも設備を何個導入するかを決めておけばいいかな?
設備を導入した数は少なくても費用が高額になることもあるよ!
設備により費用は異なります。
そのため設備を導入する数ではなく、予算をしっかり決めておくことをおすすめします。
実をいうと、設備(オプション)は新築注文住宅の予算オーバーの原因第1位。
▼こちらの記事で予算オーバーする原因を把握すれば、予算オーバーすることなく理想のマイホームを建てられるでしょう。
優先順位を決める
便利な設備を導入しても、使わなければ意味がありません。
新築でいらない設備がでてきても、気軽に撤去できないよ。
新築住宅に住み始めてから後悔しないよう、導入する設備に優先順位を決めましょう。
あったら便利な設備は使用するかどうかわかりませんよね。
しかし、なくては困る設備は必ず利用するので、いらない設備になる可能性は低いです。
使用頻度で導入する設備を決めれば、「お金をかけたのに不要だった」などの後悔や失敗を防ぐことができます。
本当に必要か自問自答する
新築の設備では便利だと思って導入したものの、実際は使っていない設備が多いです。
新築の設備を検討するときは、本当に必要かどうか自問自答してから導入を決めましょう。
- 人気だから導入した
- 最新設備に惹かれた
- 友人に「快適になるよ」と勧められた
「人気」「最新」「おすすめ」は誰もが惹かれるワードです。
しかし、それらの設備は本当にあなたに必要なものなのでしょうか。
人気の設備より、あなたが必要としている設備を選ぼう!
実際に新築住宅で生活することを想定して、設備を検討するといいですよ。
第三者の意見を聞く
新築の設備導入に悩んだら、第三者に意見を求めましょう。
最近家を建てた友達におすすめの設備を聞いてみようかな!
友人が勧めてくる設備は友人にとって便利な設備であって、あなたに必要な設備かどうかはわかりません。
悩んだらハウスメーカーや工務店の担当者に相談しよう!
家を建てた友人は経験はありますものの、専門家ではありません。
友人の意見は、「そんな設備もあるんだ」程度に留めておきましょう。
担当者に相談すれば設備単体だけではなく、間取りや内装も考慮したアドバイスがもらえます。
アドバイスをもらったからといって、その通りにする必要はありません。
選択肢を広げるためにも第三者の意見を聞き、最終判断はあなたがしましょう。
新築の設備で後悔しないために
今回は新築のいらない設備を紹介しました。
「いらない設備」のなかには「導入して良かった設備」も含まれています。
設備はライフスタイルや好みに合わせて選ぶもの。
人によって必要な設備、導入したい機能は異なります。
新築の設備で悩んだら、以下の注意点を抑えて選びましょう。
あなたに必要な設備を見極めることができれば、コストを抑えることができます。
付けなければ良かったという後悔も防げるよ!
必要な設備を導入して、快適なマイホームを目指してくださいね♪
また、当サイトの公式LINEでできる「理想のお家 無料診断」をやって、後悔しない家づくりの第一歩を踏み出してください!
あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?
せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。
『家は3回建てないと満足しない』と言われています。
- 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
- 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
- より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。
実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。
不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…
- インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
- 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
- たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
- 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
- 月々6万円台で叶える無理のない家計負担
このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?
30万人の経験談からわかった成功のコツ
ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。
「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」
と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。
実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。
なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。
間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!
住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!
今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?
もしかしたら、
「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。
しかし、安心してください。
忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。
なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。
スマホさえあればできる完全無料の方法です。
完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます
SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。
この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から
「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。
もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。
オリジナル間取りプランがもらえる
「タウンライフ家づくり」
タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。
- オリジナル家づくり計画書がもらえる
- 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
- 見積り比較ができるので予算イメージができる
- 未公開含む土地情報がもらえる
- 資金計画を提案してもらえる
- カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
- 自宅に複数社から資料が届くので外出不要
希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪
タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。
あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。
実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?
複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!
▼例えばこんな間取りがもらえます
さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。
見積もりがあることで、
「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。
住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。
住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。
見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。
▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。
「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」
という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。
3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。
カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。
カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。
これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。
カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!
SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。
しかし、安心してください。
タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。
実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。
家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!
タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。
テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。
タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。
当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。
強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。
完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。
間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。
PCでもスマホでも、約3分で完了します。
完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。
理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。
ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから
「あの時に、利用しておけば…」
「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」
と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。
注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。
契約縛り一切なし
▲先着順でプレゼントもらえる!▲
家づくり経験者の生の声をお届けしています
当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。