「アイフルホームで300万円の家を建てられるキャンペーンがある!」
そんな噂が流れています。この噂は、本当なのでしょうか?
本当なら、ぜひアイフルホームで家を建てたい!
そこで今回は、インスタグラムフォロワー25万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が「アイフルホーム300万円の家キャンペーン」の真相を調査しました。
アイフルホームを検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください!
この記事を読めば…
- 「アイフルホーム300万円の家キャンペーン」の真相がわかる!
- アイフルホーム以外の安いハウスメーカーがわかる!
- 300万円で建てられる家があるのかわかる!
「アイフルホーム300万円の家キャンペーン」とは?

アイフルホームなら、300万円で家を建てられるの?
残念ながら、アイフルホームで300万円の家を建てることはできません。
では、なぜ「アイフルホームで300万円の家を建てられるキャンペーンがある」という噂があるのでしょうか。
当メディアで調査した結果を紹介します!
調査の結果、アイフルホームのFC加盟店である「東和総合住宅株式会社」が過去に行ったキャンペーンであることがわかりました。
仙台にある工務店「東和総合住宅株式会社」では、2014年と2016年に300万円の家キャンペーンを行っていました。
おそらく、使っていたモデルハウスを300万円で販売したか、300万円相当の割引を受けられるキャンペーンだったのだと思われます。
※過去のキャンペーンのため、詳しい情報はわかりませんでした。
アイフルホームのFC加盟店がやっていたキャンペーンなんだね…。
どちらにせよ、現在行っているキャンペーンではありません。
しかしながら、ハウスメーカーでは、このようにお得なキャンペーンをまれに開催しています。
気になるハウスメーカーがあれば、定期的に公式サイトをチェックしてみるのも良いでしょう。
アイフルホームの概要

会社名 | 株式会社LIXIL住宅研究所(アイフルホームカンパニー) |
創業 | 1984年5月 |
累計契約数 | 171,028戸(※2020年9月時点) |
坪単価の目安 | 30〜50万円程度 |
アイフルホームは、いわゆる“ローコスト住宅”を手がけているハウスメーカーです。
運営会社は、建築材・住宅設備で業界最大手のLIXIL。
低価格ながらも自由度の高い家づくりを実現させています。
- 業界初のフランチャイズシステムを導入したことにより、自社内で完結する
- ローコスト住宅の中では、間取りの自由度が高い
- LIXILの設備を安く備え付けられる
アイフルホームは900万円〜家を建てられる!

じゃあアイフルホームっていくらから家を建てられるの?
アイフルホームでは、900万円台〜家を建てることができます。
地域やプランにもよりますが、アイフルホームの坪単価は30万円から。
アイフルホームなら、1,000万円以下で家を建てることもできるんです♪
アイフルホームの人気商品は、ネット限定の「i-Prime7」(アイプライムセブン)。
規格化されている&ネットで完結させることにより、従来では考えられなかったほど低価格で家を買うことができます。
- ネットで完結するから、自分のペースで進められる
- ライフスタイルによって間取りプランを選べる
- 子ども目線で安全な家にこだわっている
- 地震に強い設計で安心して暮らせる
- シンプルな動線で家事がスムーズに進む
アイフルホーム以外の安いハウスメーカー

アイフルホーム以外の安いハウスメーカーも知りたい!
アイフルホーム以外にも、ローコストなハウスメーカーはいくつもあります。
以下のハウスメーカーでは、1,000万円台、もしくは1,000万円以下で家を建てることができますよ。
- タマホーム
- アイダ設計
- アエラホーム
- アキュラホーム
- レオハウス
- ユニバーサルホーム
アイフルホームと同じくらいの価格帯です!
▼この記事では、安いハウスメーカー7選を詳しく紹介しています。
アイフルホーム以外で300万円の家を建てられる?

300万円で家を建てるのって、不可能なの?
300万円で一般的な注文住宅を建てるのは、限りなく不可能に近いでしょう。
超ローコストなハウスメーカーでも、最低500万円は必要です。
もし、300万円で家を建てようとする場合は、「タイニーハウス」と呼ばれるものになります。
家というよりも小屋に近く、アメリカ発祥の住居で、居住可能な人数は、1〜2名ほど。
トイレや浴室などの水回りが設置できないことが多く、家として暮らすのは難しいでしょう。
あくまでも、セカンドハウスとして使うことを想定されています。
以下の会社で、タイニーハウスを販売しています。
- 無印良品
- BESS
- スノーピーク
- カーサプロジェクト
- Beハウス
タイニーハウスは普段から暮らす場所ではなく、趣味やテレワークの部屋、別荘として使われることが多いです。
一括見積もりを利用すれば、安く家を建てられる

本記事では、「アイフルホーム300万円の家キャンペーン」の真相を解説しました。
残念ながら、アイフルホーム・それ以外のハウスメーカーでも300万円で家を建てることはできません。
やっぱり、家を建てるのってお金がかかるんだね…。
家づくりにある程度のお金がかかるのは事実です。
しかし、できるだけ安く家を建てることのできる裏ワザがあります。
それは、複数のハウスメーカーで見積もりをとること!
複数社を比較することで相場がわかりますし、価格競争により安く家を建てられます♪
一括見積もりサイトの「タウンライフ家づくり」なら、1回の入力だけで複数社からの見積もりを取得できます。
入力はたった5分で終わりますし、スマホから入力可能、オンラインで完結します。
憧れのハウスメーカーの値段が数百万円単位で安くなる可能性もあるみたい!
これから家づくりをするなら、まず使うべきサイトと言えるでしょう。
これから家づくりをはじめる方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
▼完全無料!人気サイトで見積もりを取る
どんなサイトか、ちゃんと知りたい方は、以下より詳細をチェックしてみてくださいね。
あなたにぴったりな暮らしが見つかる『家づくり診断』
「マイホームを建てるのは楽しみだけど、わからないことだらけで不安…」
こんな悩みを解決するために、THE ROOM TOURの公式LINEでは、完全無料で何度でも利用できる、「家づくり診断」を実施しています!
カンタンな設問に答えるだけで、あなたの理想を叶えるぴったりなお家のタイプが見つかります♪

どんなタイプのお家が出てくるかは、診断を受けてからのお楽しみ!
1分もかからず、サクッと診断できます!
「家づくり計画の進め方がわからない方」や「うまくマイホーム計画が進んでいない方」は、こちらから友達追加をして、今すぐに診断を受けてみてくださいね。
【完全無料】住宅営業マン紹介サービスなら値引き代行も!
さらに、LINEを友達追加していただいた方限定で、THE ROOM TOURがあなたの理想を叶えてくれる大手ハウスメーカーの優秀な営業マンをご紹介します。
※もちろん紹介料や手数料は一切発生しません
実は、理想の家づくりを実現するためには、「優秀な営業担当と出会えるかどうか」が大切です。
実際に、フォロワー数40万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに「ハウスメーカー営業マンの対応は?」と聞いてみたところ…

このように、窓口となる営業担当者が優秀かどうかで、家づくりのクオリティは大きく変わってしまいます…
これから何千万という大金を支払うわけですから、成り行きで営業担当者を決めるべきではないですよね。
人生で1番大きな買い物を安心して進めるためにも信頼できるパートナー(営業担当)に出会ってくださいね。
営業マン紹介サービスを利用した方には、3つの特別な特典も無料でついてきます。
- 値引き代行サービス
- 図面・見積もりチェックサービス
- チャットやズームでの各種質問相談
ハウスメーカーを決めてから、
「もっと早く、利用しておけば…」
「せっかく住宅ローンまで組んだのに、こんなはずじゃなかった…」
と、後悔しないために、今すぐにTHE ROOM TOURの公式LINEを友達追加してくださいね。
まずは、ゲーム感覚で気軽に「家づくり診断」を受けて、マイホーム計画の一歩を踏み出してみてください。