マイホームを建てるのなら、希望をすべて詰め込みたいですよね。
しかし、あれもこれも採用してしまうと、ちぐはぐな家になってしまい見た目も住み心地も悪い家になりかねません。
何も考えずに採用すると、予算オーバーして後悔することも…。
理想のマイホームを目指すのであれば、家づくりのコンセプトを決めましょう。
コンセプトを決めておけば、失敗や後悔を防ぐことができます。
コンセプトってそんなに大事なの?
家づくりのコンセプトの決め方や重要性を知らない人も多いでしょう。
そこで今回は、Instagramのフォロワー25万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が『家づくりでコンセプトが重要な理由と決め方』を実例とともに解説します。
この記事を読めば…
- 家づくりでコンセプトが重要な理由がわかる!
- コンセプトの決め方がわかる!
- 実例をもとに家づくりのコンセプトが決められる!
コンセプトを決めるだけで、家づくりがスムーズに進むことも!
家づくりで後悔したくない人、家づくりが進まず悩んでいる人はぜひ参考にしてくださいね。
家づくりでコンセプトが必要な3つの理由
家づくりでコンセプトを決める必要ってあるの?
家づくりでは間取りや設備など決めることが多いので、コンセプトやテーマを決めるのが手間と感じる人もいるでしょう。
コンセプトやテーマを決めなくても、家を建てられます。
ただ、コンセプトを決めておかないと、統一感のない住みにくいマイホームになって後悔することもあるよ!
ここでは、家づくりでコンセプトが必要な理由を解説します。
コンセプトを決めて、理想のマイホームを実現させましょう。
統一感のある家づくりができる
家づくりでは理想のマイホームにしようと、希望をすべて詰め込みたくなりますよね。
何も考えずに詰め込むと、理想とかけ離れた家になるよ。
コンセプトやテーマを決めれば、統一感のある家づくりができます。
家づくりでは外壁や間取りなど決めるものが多いだけでなく、完成までに時間がかかります。
そのため、コンセプトを決めないと、マイホームのイメージがずれてしまい、完成してみたら「思っていた家と違う!」なんてことも…。
理想の家を目指すためにはコンセプトが重要なんだね!
コンセプトを決めておけば、統一感のある住みやすい家になるでしょう。
迷ったときの指標になる
暖かみのあるデザインもいいけど、シックなデザインも捨てがたい…!
家づくりでは誰しも迷いが生じるもの。
コンセプトやテーマを決めておけば、迷ったときの指標になります。
例えば、家づくりのコンセプトを北欧風にしたとしましょう。
壁材や床材、インテリアなどは種類が多いので迷う人がほとんど。
しかし、コンセプトが北欧風と決まっていれば、迷わず取捨選択できます。
家づくりで1番悩むポイントはハウスメーカー選びでしょう。
ハウスメーカー選びもコンセプトが決まっていれば、悩むことはありません。
住宅会社により得意なデザインや特徴があるので、コンセプトに合うハウスメーカーを選べばいいのです。
あなたの決めたコンセプトを実現できない住宅会社は自然と候補から外すことができるよ。
このように、コンセプトは家づくりの指標になり、適切な判断を下せます。
家づくりで迷ったら、必ずコンセプトに立ち返るといいですよ。
住宅会社をなかなか決められず悩んでいる人は『住宅会社選びの10のチェックリスト』も参考にしてくださいね。
家づくりがスムーズに進む
家づくりはあなたや家族、営業マンや設計士などチームで相談して進めていくもの。
しかし、コンセプトがなく各々のイメージが異なると、理想のマイホームは実現しません。
例えば…
- 間取りが希望通りでない
- デザインが自分のイメージとかけ離れている
- 担当者が自分のおすすめばかりを提案してくる
最初にコンセプトを決めておかないと、方向性が定まらず、家づくりがなかなか進みません。
コンセプトを共有することで、あなたの希望する家のイメージが伝わりやすくなるよ。
コンセプトが決まっていれば、それが軸となり、家づくりがスムーズに進みます。
家づくりのコンセプトの決め方【3ステップ】
「コンセプトを決めよう!」と言われても何をどう決めればいいのかわからない人もいるでしょう。
ここでは、家づくりのコンセプトの決め方を解説します。
マイホームはあなただけのものではありません。
どんな家にしたいのか、家族でしっかり話し合って決めてくださいね。
今の家や暮らしの問題点を挙げる
まずは、今の家や暮らしの問題点を以下のように書き出しましょう。
- 導線が悪く家事に時間がかかる
- 収納スペースが少なくリビングに物があふれている
- すきま風で家が寒い
最新の設備や技術を取り入れたがる人もいますが、使わなければ意味がありません。
重要なのは設備や技術ではなく、マイホームで快適に過ごせるかどうか!
現在抱えている不満を解決できれば、満足度の高い家ができます。
時間をかけて完成したマイホームでも後悔したり、不満を抱く人は少なくありません。
家づくりで後悔しないために、家づくり経験者さんの失敗ポイントを押さえておきましょう。
みんなの失敗ポイントはこちらで解説しています▼
どんな家に住みたいか理想を書き出す
次に、どんな家に住みたいか、マイホームに求める条件を書き出しましょう。
「床暖房を入れたい」「全館空調を導入したい」など設備ではなく、暮らしに着目して理想の家を思い浮かべてください。
NG条件のような間取りや設備などを条件に入れてしまうと、構造や予算的に実現できない場合があります。
しかし、OK条件のような希望であれば、あなたの希望に沿って、住宅会社が予算に合うアイディアを提案してくれるでしょう。
玄関を汚したくない=土間収納が必要と決めつけるのではなく、パートナーである住宅会社にアドバイスをもらいながら解決策を見つけましょう。
あなたが思いもよらないアイデアを提案されるかもしれませんよ。
どんな暮らしがしたいのか、家族で話し合って条件を決めたいね!
家に求める優先順位を決める
Step1と2でどんな家に住みたいのか、どんな暮らしがしたいのか明確にイメージできたでしょう。
最後はコンセプトを決めるために、優先順位をつけましょう。
書き出した条件をすべて取り入れればいいんじゃないの?
希望を全部取り入れるのは予算的に難しい場合がほとんどだよ。
現在の暮らしの問題点と理想を書き出したら、必ず優先順位を決めましょう。
なぜなら、すべてを叶えるには現実的には厳しいことがほとんどだから。
予算内で家を建てるためにも、コンセプトを明確にするためにも、優先順位を決めましょう。
条件は以下の3つに振り分けましょう。
◎超重要
○重要
△できれば取り入れたい
上記に振り分ければ、自然と優先順位がつけられます。
絶対譲れないポイントがコンセプトになります。
優先順位の例は以下の通り。
家に求める条件 | 優先度 |
家事の効率を上げたい | ◎ |
生活感のないおしゃれなマイホーム | ◯ |
プライベートルームを充実させたい | △ |
歳を重ねても住みやすい家 | ◎ |
明るい居心地のいいリビングがほしい | ◯ |
北欧風のかわいいお家に住みたい | △ |
上記であれば、コンセプトは「家事導線が良いバリアフリーの家」になるでしょう。
何を重視するのか、絶対譲れない条件を家族で話し合って決めるといいですよ。
コンセプトは大きく「機能性」「デザイン」「カラー」に分けることができます。
住み心地が悪いと後悔する人が多いため、コンセプトは機能性を優先させるといいでしょう。
しかし、何に重きを置くかはあなたの自由です。デザインを優先させたい場合は、デザインを軸としたコンセプトを考えるといいですよ。
家づくりのコンセプト|実例を紹介
コンセプトといっても機能性やデザインなどさまざま。
今回は以下の3つに分けて、実例とともにコンセプトを紹介します。
コンセプトを決めて、満足のいく家づくりをしてくださいね。
コンセプト①暮らしの実例
暮らしのコンセプトは前章で紹介した【家づくりのコンセプトの決め方】に沿って進めれば決めやすいでしょう。
暮らしのコンセプトは、家づくりの軸になります。
あなたのライフスタイルに合うコンセプトを決められれば、暮らしやすい家を建てることができるでしょう。
どんな暮らしがしたいのか、情報不足でイメージできない人は、下記の『新築住宅の間取りおすすめ人気ランキング』を参考にしてくださいね▼
歳を重ねても住みやすい家
歳を重ねても住みやすい家にするならば、平屋やバリアフリーを思い浮かべるでしょう。
段差がなければ、歳を重ねても安心して暮らせます。
また、身体が不自由になったとしても自宅で生活できるでしょう。
実際に平屋を建てた@yukigram__57さんの写真です▼
平屋はワンフロアで完結するので、動線が短くなり生活も家事もしやすくなるというメリットがあります。
平屋に興味のある方は以下の記事を参考にしてください。
≫新築で平屋を建てたい人におすすめ!おしゃれな間取り5選【平屋のメリットも紹介】
≫住友林業の平屋は2,000万円で建つ?実際に建てた方のリアルな金額を大公開!
生活動線が良い家
住み心地の良い家にするために、生活動線を考えて家を建てる人が多いです。
とくに回遊動線が人気。
下記は回遊動線を採用した@kyb_homeさんのおうちです▼
1つの部屋からアクセスできる部屋が多いため、動線を短くできます。
移動距離が短くなれば、生活しやすくなるね!
回遊導線が気になる人はこちらの記事がおすすめです。
≫20帖のLDKと中庭がステキな回遊導線の平屋マイホームの写真実例とインタビュー!
≫家事が楽な間取りの秘密は回誘導線!?お家の実例写真とオススメ収納術を大公開!
家事がラクになる家
掃除や洗濯、料理など家事は意外と時間がかかりますよね。
家事の効率化をコンセプトに家を建てる人が多いよ!
家事の中でも、とくに洗濯が大変と感じる人が多数います。
そのため、洗う・干す・取り込む・畳むといった、洗濯にまつわる作業をすべておこなえるランドリールームが人気。
下記は@niko_kurashi_さんのおうちの洗面脱衣兼用のランドリールーム▼
ランドリールームがあれば、洗濯のすべての工程が家の中を移動することなく完結できるので、時短になります。
必要な場所に必要な収納スペースがあると家事がラクになることから、ファミクロやパントリーなどの間取りも人気を集めています。
家づくりで家事の効率化を目指す人はこちらの記事がおすすめです。
≫家事動線の良い間取りの注文住宅実例写真をご紹介!真似したい工夫と後悔ポイントも!
≫注文住宅の間取りで便利な収納スペースBest10!インスタで9万人が選んだ欠かせない収納はコレ!
コンセプト②デザインの実例
デザインのコンセプトはどんな雰囲気の家に住みたいのかを考えると決めやすいです。
北欧風?ホテルライク?名前だけじゃピンとこないな…。
デザインや雰囲気を言葉で伝えられればいいですが、言葉だけでは伝わらない場合もあります。
デザインは絵や写真などがあると伝えやすいよ。
デザインのコンセプトが決まっていない人は、雑誌やSNSなどで探してみましょう。
北欧風
北欧風の特徴は、自然の温かみを感じるシンプルなデザイン。
シンプルなデザインが好きな人に北欧風の家はおすすめです。
北欧風のデザインはこちら▼
上記は@my_home_uのおうち。
北欧風は白やベージュなどアースカラーを採用するのが特徴です。
マイホームのコンセプトに北欧風を取り入れたい人はこちらも合わせてチェックしてみてください。
≫北欧の住宅を思わせるお家の実例写真!共働き夫婦の機能性のある間取りと家づくり経験談を紹介!
≫【楽天インテリアショップまとめ】オシャレな北欧風が大人気!おすすめショップ5選
ホテルライク
ホテルライクとは、ホテルみたいな間取りを採用したり、インテリアを導入すること。
特徴は、以下の通り。
- 落ち着いた色合い
- シンプルで生活感がない
- 統一感がある
- 高級感がある
ホテルライクで重要なのは「非日常感」です。
下記は@apopi_homeさんのホテルライクなお家▼
物が少なく、生活感がないのがポイント。
ホテルライクを家づくりのコンセプトにしたい人はこちらの記事を参考にしてくださいね。
≫ホテルライクな家に憧れる人は必見!吹き抜け無しで開放的リビングを実現した注文住宅の実例写真を公開!
≫ホテルライクな注文住宅実例!開放感のある間取りの秘密は吹き抜けと〇〇!!
和モダン
和モダンとは、和風と現代風(洋風や欧風)のスタイリッシュなデザインを融合させたスタイル。
特徴は、和風と近代的な要素を合わせること!
下記は@take.ieさんの和モダンをコンセプトとしたお家▼
和風の庭と洋風のお部屋が見事にマッチ。
和モダンな家を建てるには、古風な部分を残しつつ、現代的なテイストをどこまで採用するのかがポイントです。
マイホームに採用したいデザインがある人は、実際に希望を入力して資料請求をしてみましょう。
タウンライフ家づくりなら、無料で複数の会社から見積もりがもらえます。
自宅にいながら簡単3分で資料がもらえるよ!
サービスはすべて無料なので、お試しで利用して損はありません。
自分では思いつかなかったアイデアをもらえるかもしれませんよ。
タウンライフ家づくりの詳細はこちら▼
コンセプト③カラーの実例
1番初めに色のコンセプトを決める必要はありませんが、大まかな色は決めておきましょう。
色のコンセプトを決めておくと、床材や壁紙、外壁などの色が選びやすくなるよ!
白やベージュを基調にすると明るい雰囲気に、黒やグレーなど暗めの色を採用すると重厚感のある家になります。
「この色!」と決めなくても、寒色系か暖色系か、大まかな色合いは決めておくことをおすすめします。
ホワイトを基調とした家
ホワイトを基調とすると、明るく清潔な雰囲気がある家になります。
膨張色であるホワイトは、部屋を広く見せる効果があります。
下記は@kii_____homeさんのホワイト&グレーを基調としたお家▼
真っ白ではなくトーンを落とすことで、落ち着いた雰囲気のお部屋に仕上がっていますね。
ホワイトならどの色も合わせやすいから、家具やインテリアを決めやすいね!
ホワイトを基調とした家に興味がある人は、こちらの記事も合わせてご覧ください。
≫ホワイトインテリアをシンプルにまとめた注文住宅写真実例!リビング小上がりとホームシアターに憧れる暮らし♪
≫リビング20畳の参考になる間取りとお家写真実例レイアウト!ホワイトインテリアが可愛いすぎる!
ダークカラーを基調としたシックな家
ダークカラーを採用すると、上品で落ち着いた雰囲気の家になります。
また、黒は後退色のため、壁の一部に採用すると空間に奥行きができるのでおすすめです。
こちらは@pon_myhomeさんのお家▼
ダークカラーを基調とした、高級感ある内装に仕上がっています。
重厚感や高級感のあるシックな家にしたい人は、ダークカラーをコンセプトに採用するといいですよ。
自然素材を活かしたナチュラルカラーの家
木材の暖かみを活かした家にするために、ナチュラルカラーをコンセプトにする人もいます。
ナチュラルカラーである茶色をベースとし、自然素材を取り入れると、柔らかい雰囲気が特徴的な暖かみのある家になります。
下記は@tokai_kikorinさんの自然素材を活かしたお家▼
木目天井がアクセントになり、高級感のあるお部屋に仕上がっていますね。
木目天井から常に自然を感じられ、リラックス効果も大!
ナチュラルな家にしたい人はこちらの記事を参考にしてください。
≫ナチュラルインテリアが可愛い注文住宅!造作風の工夫でオリジナルを大切にする家
≫無垢財の家に憧れる人は必見!Web内覧会で開放感の秘密と後悔ポイントを発表します。
家づくりはまずコンセプトを決めよう
家づくりには時間がかかります。
コンセプトがないと道標がないため、余計に時間がかかってしまうことも…。
コンセプトを決めて、家づくりの指標にしよう!
理想だけを詰め込んでも、快適なマイホームにはなりません。
現在の暮らしの問題点をもとに、コンセプトを決めましょう。
家づくりはあなただけでなく、営業マンや設計士などチームで進めていくもの。
コンセプトがあれば指標となり、家づくりがスムーズに進みます。
理想のマイホームを実現するために、コンセプトを決めて家づくりをしましょう。
やることが多くて、家づくりって大変だね…失敗しないか不安だよ…!
そんな方におすすめの成功法則をお教えします!
後悔&失敗しない家づくりをしたい方は必見のコツについて解説していきますね。
あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?
せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。
『家は3回建てないと満足しない』と言われています。
- 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
- 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
- より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。
実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。
不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…
- インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
- 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
- たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
- 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
- 月々6万円台で叶える無理のない家計負担
このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?
30万人の経験談からわかった成功のコツ
ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。
「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」
と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。
実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。
なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。
間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!
住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!
今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?
もしかしたら、
「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。
しかし、安心してください。
忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。
なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。
スマホさえあればできる完全無料の方法です。
完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます
SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。
この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から
「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。
もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。
オリジナル間取りプランがもらえる
「タウンライフ家づくり」
タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。
- オリジナル家づくり計画書がもらえる
- 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
- 見積り比較ができるので予算イメージができる
- 未公開含む土地情報がもらえる
- 資金計画を提案してもらえる
- カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
- 自宅に複数社から資料が届くので外出不要
希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪
タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。
あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。
実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?
複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!
▼例えばこんな間取りがもらえます
さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。
見積もりがあることで、
「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。
住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。
住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。
見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。
▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。
「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」
という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。
3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。
カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。
カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。
これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。
カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!
SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。
しかし、安心してください。
タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。
実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。
家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!
タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。
テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。
タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。
当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。
強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。
完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。
間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。
PCでもスマホでも、約3分で完了します。
完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。
理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。
ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから
「あの時に、利用しておけば…」
「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」
と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。
注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。
契約縛り一切なし
▲先着順でプレゼントもらえる!▲
家づくり経験者の生の声をお届けしています
当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。