家づくりの基本 PR

夏涼しく冬暖かい家とは?断熱性能が高いハウスメーカーランキング

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。

ハウスメーカーを決める際に、デザインやコストばかりを優先していませんか?

いくらデザインが良くコストを抑えられたとしても、快適に暮らせなければ意味がありません。

快適なマイホームにするためには住宅性能、とくに断熱性・気密性が重要です。

ルム編集長

高断熱・高気密なら夏涼しく冬暖かい家を実現できるよ!

高断熱・高気密にすれば快適な住宅になりますが、断熱性能はハウスメーカーにより異なります。

いえ子ちゃん

断熱性能が高いハウスメーカーはどうやって探せばいいの?

そこで今回は、インスタグラムフォロワー数30万人以上の暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が「断熱性能が高いハウスメーカー」を紹介します。

何を基準に断熱性能が高いと判断しているのかも合わせて解説しますのでぜひ参考にしてください。

この記事を読めば…

  • 暖かい家の特徴がわかる!
  • 断熱性能が高いハウスメーカーがわかる!
  • 高気密・高断熱を見極めるポイントがわかる!

見た目などのデザイン面を重視する気持ちもわかりますが、1番大切なのは暮らしやすさです。

快適なマイホームにするためにも、断熱性能の高いハウスメーカーをチェックしておきましょう。

また、家づくりの成功には、”事前の情報収集”が必要なのですが、“正しい知識”を集めることが不可欠です。

当サイトの公式LINEでは、インスタフォロワー数30万人以上のアカウントで集めた口コミや体験談をお届けしているだけでなく、「理想のお家 無料診断」が可能!

後悔しない家づくりをしたい方は、無料登録してみてくださいね。

  • 1分で理想がわかる家づくり診断ゲーム!
  • インスタフォロワー数30万人超のアカウントに
    寄せられた口コミや体験談をご紹介
  • 新企画の最新情報をいち早くお届け

夏涼しく冬暖かい家とは?

夏涼しく冬暖かい家とは、高断熱・高気密な住宅のこと。

断熱性と気密性、どちらの性能も高くないと、夏涼しく冬暖かい家は実現しません。

  • 高断熱住宅
    室内外の熱の伝導を最小限に抑えた断熱性に優れている住宅のこと
  • 高気密住宅
    天井や壁、床や窓枠など建物の隙間を限りなく減らした密閉性が高い家のこと

断熱性能の高い家は、夏の暑さや冬の寒さなど外気の影響を受けにくく、年間を通して快適に過ごせます。

ルム編集長

高断熱・高気密住宅だと、家全体の温度差が小さくなるから過ごしやすいマイホームになるよ!

断熱性や気密性が低い住宅では部屋ごとの温度差が激しいため過ごしにくいだけでなく、ヒートショックを起こす危険性があります。

ヒートショックとは急激な気温の変化で血圧が上下し、心臓や血管など身体にダメージを受けること。

心筋梗塞や脳卒中、大動脈解離を引き起こす可能性があります。

家全体の温度差を小さくすることは、健康にもつながるのです。

また、高断熱・高気密住宅では最低限の冷暖房で済むため、光熱費を抑えることが可能!

いえ子ちゃん

冷暖房の使用が抑えられれば、二酸化炭素の削減にもつながって環境にもいいね!

夏涼しく冬暖かい家は過ごしやすいだけでなく、健康にも環境にもいいのです。

住み心地の良いマイホームを目指すのであれば、断熱性能にも目を向けましょう。

高断熱・高断熱住宅をさらに詳しく知りたい方はこちらで「高気密・高断熱の特徴やマイホームに取り入れる際の注意点」を解説しているので参考にしてください▼

高断熱・高気密を表す数値【C値・Q値・UA値】

いえ子ちゃん

断熱性能って何を見れば、性能が高いかどうかがわかるの?

実は「高断熱・高気密です」と言い切れる明確な基準がありません

基準を設けているハウスメーカーもありますが、それは独自に定めたもの。国による明確な基準はないのです。

しかし、断熱性や気密性が高いかどうかは数値を見て判断できます。

断熱性・気密性を表す数値
  • 気密性を表すC値(㎠/㎡)
    建物全体で隙間がどのくらいあるのかを表したもの
  • 断熱性を表すQ値(W/㎡・K)
    家の熱の逃げにくさを表す数値で熱損失係数ともいう
  • 断熱性を表すUA値(W/㎡/•K)
    熱がどのくらい家の外に逃げやすいかを表し外皮平均熱貫流率ともいう

どの数値も低ければ低いほど高性能です。

ルム編集長

数値が低いほど、夏涼しく冬暖かい家になるよ!

UA値以外は明確な基準がない

C値・Q値・UA値は断熱性能を表す数値で低いほど性能が優れていると言いましたが、優劣を区別する明確な基準はありません

UA値のみ建築物省エネ法により基準が定められています。

UA値は地域区分があり、住んでいる地域により基準は異なります。

  • 北海道で0.46W/㎡/K
  • 関東など大部分で0.87W/㎡/K

という基準値になっています。

建築物省エネ法の地域区分は都道府県ではなく地域ごと。
地域区分の詳細はこちらを参照してください▼
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/shoenehou_assets/img/library/chiikikubun-sinkyuu.pdf

UA値の基準は国土交通省公式サイトより引用▼
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001443058.pdf

C値も以前は建築物省エネ法により基準が定められていましたが今は基準が撤廃され、高気密を判断する明確な基準はありません

参考までに記載すると以前は

  • 北海道などの寒冷地では2.0
  • それ以外の地域では5.0

が基準でした。

基準は無くなりましたが、数値が低ければ低いほど性能は優れているのは変わりありません。

ルム編集長

多くのハウスメーカーではC値・Q値・UA値のいずれかを公表しているよ!

断熱性能が高いマイホームにしたい場合は、複数のハウスメーカーの数値を比較して決めるといいですよ。

いえ子ちゃん

数値の低いハウスメーカーを選べばいいんだね!

ハウスメーカーの決め手はほかにもいくつかあります。

こちらで「失敗しないハウスメーカーの決め方」を紹介しているのでぜひ参考にしてください▼

断熱性能が高いハウスメーカーランキングBest5

住宅性能はハウスメーカーにより異なるため、夏涼しく冬暖かい家に住みたいのであればハウスメーカー選びが重要です。

そこで今回は断熱性能が高いハウスメーカーを紹介します。

断熱性能が高いハウスメーカーランキング
  1. 一条工務店
  2. ミサワホーム
  3. 三井ホーム
  4. 住友林業
  5. セキスイハイム

断熱性能が優れているという明確な基準はないため、建築物省エネ法で基準値が定められている断熱性を表すUA値を用いてハウスメーカーランキングを作成しました。

断熱性能はUA値だけでなく、C値や断熱材の厚さなど他にも確認すべき部分があります。

しかし、すべてを比較して公正にランキングを作成するのが困難なため、今回はUA値を基にした「断熱性能が高いハウスメーカーランキング」となっております。

ルム編集長

UA値が低いほど断熱性能が高いと言えるよ!

夏涼しく冬暖かい家にしたい人には断熱性能が高いハウスメーカーを選びましょう。

数値を公表しているハウスメーカーの中からピックアップし、順位付けをしました。なので、今回選ばれていないハウスメーカーの断熱性能が低いというわけではありません。

断熱性能がマイホームの良し悪しを決めるわけではありません。あくまでひとつの指標として参考にしてくださいね。

住宅性能と合わせてハウスメーカーのデザインが気になる人も多いでしょう。

こちらにInstagramフォロワー25万人に調査した「お洒落なハウスメーカーランキング」をまとめているので参考にしてくださいね▼

1位:一条工務店

引用元:一条工務店

UA値で比較すると、圧倒的に優秀なのが「一条工務店」。

一条工務店は住宅性能の高さが魅力のハウスメーカーです。

UA値0.25W/㎡/•K *

*アイ・スマートのモデルプランより数値を算出

寒冷地である北海道の基準値は0.46W/㎡/•K

寒冷地の基準よりも数値が圧倒的に低いので、一条工務店の断熱性能がどれだけ優れているのかがわかります。

一条工務店の断熱性能
  • 外壁・天井・床に一般的な断熱材の約2倍の性能を持つ「高性能ウレタンフォーム」
  • 高性能の断熱材をダブルで重ねた「外内ダブル断熱構法
  • 防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシで窓を強化
  • 換気による熱逃げを防ぐ熱換気システム「ロスガード90」を導入

一条工務店では断熱性を上げるだけでなく、熱を逃さない工夫も加えることで、高い断熱性能を実現しているのです。

  • C値0.59㎠/㎡(平均実測値)
    対応商品:グラン・スマート、アイ・スマート、アイ・キューブ
  • Q値0.51W/㎡・K(モデルプランより算出)
    対応商品:グラン・スマート、アイ・スマート

一条工務店のアイ・スマートであれば断熱性にも気密性にも優れているため、夏涼しく冬暖かい家を実現できるでしょう。

≫一条工務店の特徴や口コミ・評判はこちら

≫一条工務店の坪単価・価格相場はこちら

2位:ミサワホーム

引用元:ミサワホーム

ミサワホームの木質住宅は、基本構造と高断熱サッシで夏涼しく冬暖かい家を実現しています。

  • 高断熱仕様(120mmパネル)
    UA値0.39W/㎡・K *
  • 標準仕様(90mmパネル)
    UA値0.51W/㎡・K *

*ミサワホームモデルプランによる計算値

UA値の基準は関東などの大部分で0.87W/㎡•Kなので、基準値を十分満たしています

ミサワホームの断熱性能
  • 独自の「木質パネル」
  • 天井・屋根の断熱と遮熱
  • 高断熱樹脂サッシで熱逃げをしっかりガード
  • Low-Eトリプルガラスにより日射をコントロール
  • 数値通りの性能を実現する高い施工精度

ミサワホームは木造を得意とするハウスメーカー。木造住宅は木自体の断熱性が高く熱を通しにくいです。

ルム編集長

木造は鉄骨系よりも断熱性が高いよ!

また、ミサワホームは高精度の工業化住宅なので断熱欠損の心配がありません

工業化住宅とは、均一な部材・部品を工場生産し、現場で効率よく組み立てること。

高精度の木質パネルや高性能ガラスが標準仕様なので、仕様を変えずとも断熱性の高い住宅になります。

しかし、より断熱性能が高いマイホームにするのであれば、ミサワホームではより高性能な仕様を選ぶといいでしょう。

≫ミサワホームの特徴や口コミ・評判はこちら

≫ミサワホームの坪単価・価格相場はこちら

3位:三井ホーム

引用元:三井ホーム

三井ホームは耐震性・耐久性に優れた木造住宅を提供しているハウスメーカー。

木造の2×6(ツーバイシックス)ウォールにより高断熱化を実現しています。

UA値:0.39W/㎡・K *

*三井ホームモデルプランの数値

標準仕様で0.41W/㎡・Kなので、寒冷地でも標準仕様を採用できます。

三井ホームの断熱性能
  • 2×6材を使用し従来の約1.6倍厚い140mmの断熱材を充填可能
  • 密閉度が高い「プレミアム・モノコック構法」
  • アルゴンガス入り高遮熱Low-E複層ガラスを導入
  • オリジナル屋根断熱構造材ダブルシールドパネルを採用

アルゴンガス入りのガラスを導入するだけでなく、ガラスの内面に特殊金属膜をコーティングすることで、夏は日射熱を跳ね返し冬は暖かさを閉じ込めることを可能にしています。

アルゴンガスの熱伝導率は空気の3分の2

アルゴンガス入り高遮熱Low-E複層ガラスを導入することで、さらに断熱性を高めています。

屋根の断熱構造も優れており、断熱性能だけでなく耐久性も高いです。

いえ子ちゃん

構造だけでなく屋根や窓を工夫することで、断熱性能を高めているんだね!

三井ホームの「プレミアム・モノコック構法」は断熱性だけでなく、耐震性・耐久性にも優れています

≫三井ホームの特徴や口コミ・評判はこちら

≫三井ホームの坪単価・価格相場はこちら

4位:住友林業

引用元:住友林業

住友林業は天井・外壁・床下・窓など、それぞれに適切な断熱材を選定することで高い断熱性能を実現しています。

名称の通り、木造住宅に特化しているハウスメーカーです。

いえ子ちゃん

木造のほうが断熱性が高いんだよね!

UA値:0.46W/㎡・K

住友林業の断熱性能は寒さが厳しい寒冷地に求められる性能と同水準

数値を算出した具体的なモデルや仕様の注意書きはありませんでしたが、寒冷地と同等の断熱性能があれば十分でしょう。

住友林業の断熱性能
  • 構造材の断熱性が高い
  • 高性能な断熱材を壁・天井・床に隙間なく充填
  • 断熱性能に優れるアルゴンガス入り「Low-E複層ガラス」を採用

住友林業の断熱材は繊維が微細で動かない空気層が多いので、一般的な断熱材より高断熱です。

ルム編集長

住友林業の断熱材は環境に配慮した素材で、火災にも強いから安心!

住友林業は木材の種類が豊富なので、木造住宅にこだわりたい、かつ断熱性能の高いマイホームを建てたい人におすすめです。

≫住友林業の特徴や口コミ・評判はこちら

≫住友林業の坪単価・価格相場はこちら

5位:セキスイハイム

セキスイハイムは耐震性・耐久性に優れた鉄骨構造を得意とするハウスメーカーですが、木質系住宅もあります。

木質系住宅は鉄骨系より断熱性能に優れています。

  • 標準仕様:UA値0.53W/㎡・K *
    (樹脂トリプルガラス採用で0.46)
  • グランツーユー:UA値0.46W/㎡・K *

*セキスイハイムのモデルプランによる計算値

グランツーユーは2×6(ツーバイシックス)工法なので、断熱性能が高いです。

セキスイハイムの断熱性能
  • 基礎断熱を標準仕様
  • 高断熱のアルミ樹脂複合サッシを採用
  • グランツーユーでは高性能な断熱材を仕様

床断熱ではなく基礎断熱にすることで、床下温度を安定させ冷気が室内に入るのを防いでいます。

また、工場生産なので品質が安定しています。

  • 標準仕様:C値2.0㎠/㎡*
  • グランツーユー:C値0.99㎠/㎡*

*数値は実験住宅での測定値

鉄骨構造を得意とするセキスイハイムですが、木質系住宅では夏涼しく冬暖かい家が実現できるハウスメーカーです。

≫セキスイハイムの特徴や口コミ・評判はこちら

≫セキスイハイムの坪単価・価格相場はこちら

ハウスメーカーを選ぶ際に断熱性能で見落としがちなポイント

断熱性能は数値を見れば判断しやすいですが、思わぬ落とし穴があります。

ここでは、断熱性能で見落としがちなポイントを紹介します。

ハウスメーカーの断熱性能を確認する際に上記ポイントを見逃すと、失敗や後悔につながります。

夏涼しく冬暖かい家を実現するために、ぜひ参考にしてくださいね。

それでは見落としがちなポイント詳しく見ていきましょう。

モデルや仕様によって数値が異なる

ハウスメーカーが断熱性能を表す数値を公表していると言いましたが、数値はモデルや仕様により異なります

そのため、ハウスメーカーが数値を公表しているモデルと異なるモデルの住宅を選んでしまうと、思っていたよりも断熱性能が低い住宅になってしまうことも…

いえ子ちゃん

数値をチェックするだけじゃだめなんだね…

当たり前ですが、寒冷地仕様と標準仕様では断熱性能の基準が異なります

地域によりUA値の基準値が異なるように、寒冷地仕様の断熱性能は標準より高く設定されています。

公表されている数値がどのモデルでどの仕様の数値なのか確認しましょう。

また、断熱性能を表すC値・Q値・UA値は延べ床面積や外皮表面積により算出されるので、建物の大きさや間取りなどによっても数値は変動します。

ハウスメーカーの公表している数値だけを鵜呑みにするのはおすすめしません。

数値はあくまで設計値で実測値ではない

数値はあくまで設計値なので、数値通りの住宅になるとは限りません

窓を増やしただけで、数値は悪くなります。

つまり、建ててみないとちゃんとした数値はわからないのです。

全く同じ家がないように数値は住宅ごとに異なります。

断熱性能は職人の技術によるところもあるので、関東では寒冷地と同等の断熱性能が高い住宅を建てられない場合もあるのです。

夏涼しく冬暖かい家にするためには、数値だけでなく、施工方法や施工実績なども確認するといいですよ。

日差し対策も考慮する

C値・Q値・UA値には太陽光が考慮されていません

高断熱・高気密住宅では外気の影響も受けにくいですが、室内の熱も外に逃げにくいという特徴もあります。

ルム編集長

このような特徴から、冬は暖かいけど夏は家の中が暑すぎるという不満の声が聞かれているよ!

いえ子ちゃん

断熱性能が高いと、夏涼しく冬暖かい家になるんじゃなかったの?

窓から太陽光が入ると、室内の空気が温まり室温は自然と高くなります。

高断熱・高気密ではその熱が外に逃げず、屋内に留まってしまうのです。

寒い冬はメリットになりますが、夏場はデメリットに…!

したがって、夏場は太陽光ができるだけ家の中に入らないよう日差し対策が必要になります。

日差し対策
  • ブラインドや遮光カーテンを取り付ける
  • 植物を育ててグリーンカーテンにする
  • 窓に直接貼る断熱シートを貼る
  • 窓を遮熱ガラスにする
  • 軒を長くする
  • 庇(ひさし)をつくるなど

住み始めてから対策できるところもありますが、建築中に導入したほうが安く済む場合もあるのでハウスメーカーの方と一緒に検討してくださいね。

夏涼しく冬暖かい家、年中快適なマイホームにするには日差し対策も忘れずにしましょう。

夏涼しく冬暖かい家を目指すならハウスメーカー選びが重要!

マイホームでは住み心地が大切。

年中快適なマイホームにするには、高断熱かつ高気密な住宅がおすすめです。

夏涼しく冬暖かい家を目指すなら、断熱性能に優れているハウスメーカーを選びましょう

ルム編集長

断熱性能はハウスメーカーによって違うよ!

断熱性能が高いハウスメーカー
  1. 一条工務店
  2. ミサワホーム
  3. 三井ホーム
  4. 住友林業
  5. セキスイハイム

*UA値を基準としたランキング

断熱性能は数値を見れば判断できますが、数値だけで判断してしまうと後悔につながることがあるので、下記のポイントも参考にしてください。

ここまで、夏涼しく冬暖かい家にするための方法を解説しましたが、家づくりでは断熱性能だけが全てではありません。

  • デザイン面
  • 間取り
  • 設備
  • 立地
  • コスト

さまざまな部分にこだわり、あなたや家族が豊かで暮らしやすいマイホームを実現することが家づくり。

マイホームは人生で一度の大きな買い物です。

後悔しないためにも、見積もりを複数社から必ず取り寄せ、理想のマイホームを目指しましょう!

いえ子ちゃん

何度も同じ情報をフォームに打つの面倒だな…そんな時間ないよ…!

そんな方におすすめなのが、「タウンライフ家づくり」です!

タウンライフ家づくりを使えば、一回の入力だけで複数社の見積もりを一気に取ることができます!もちろん無料で使えて、契約の義務などはありません

相見積もりをすることで、相場がわかり、適正価格で家づくりができるだけでなく、値切り交渉も有利になります!

ぜひ家づくりの第一歩として利用してみてはいかがでしょうか。

【完全無料】人気サイトで複数社の見積りを取る
  • 全国600社から間取りと見積りをもらえる
  • 累計利用者110万人の人気サイト
  • 完全無料で3分でオーダー完了
見積りをもらっても
契約の縛り一切なし!

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数27万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。