ハウスメーカーの坪単価 PR

【2025年最新版】パナソニックホームズの坪単価は?坪数ごとの総額や価格実例も紹介!

記事内にはタウンライフのプロモーションを含んでいます。

家電で有名なパナソニックが運営するハウスメーカー「パナソニックホームズ(旧パナホーム)」。

いえ子ちゃん

有名なハウスメーカーだから安心だけど、価格が高そう…。

ルム編集長

パナソニックホームズでの家づくりを検討していて、価格が気になるなら、坪単価を把握しておいたほうがいいよ!

そこで今回は、Instagramのフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)の独自調査でわかった、パナソニックホームズの坪単価を詳しく解説します。

さらに、坪数ごとの本体価格や、リアルな価格実例も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。


パナソニックホームズの坪単価に関する口コミが
たくさん集まりました!

自分の条件で、パナソニックホームズに依頼したときの価格イメージが気になりませんか?

いえ子ちゃん

価格は気になるけど、まだ決めてないのに話を聞きに行くのは申し訳なくて…。

ハウスメーカーを訪問せずに価格イメージだけ知りたい方は、一括見積もりサイト「タウンライフ家づくりの利用がおすすめ!

タウンライフ家づくりなら、スマホでたった3分の質問に答えるだけで、自分の条件に合った見積もり書を自宅に取り寄せられます。

ハウスメーカーを介さずに見積もり書を手に入れられるので、人と話すのが苦手な方でも気軽に利用可能◎

さらに、パナソニックホームズ以外のハウスメーカーからも、同時に資料を取り寄せられます。

ルム編集長

自宅に届いた複数の見積もり書を比較すると、自分に合ったハウスメーカーを判断しやすくなりますよ!

完全無料・資料の取り寄せ後にしつこい営業は一切なしなので、気軽に利用してみてください▼

  • 提携メーカー全国1,000社以上
  • 累計利用者110万人の人気サイト
  • 完全無料で3分でオーダー完了
先着限定のプレゼント有り

目次
  1. 【結論】パナソニックホームズの坪単価は90〜120万円
  2. そもそもパナソニックホームズってどんなハウスメーカー?概要と特徴
  3. パナソニックホームズの坪単価は?坪単価ごとにご紹介!
  4. パナソニックホームズの坪単価はなぜ平均より高いのか?
  5. パナソニックホームズの価格実例を大公開!
  6. パナソニックホームズ|人気商品5つの坪単価を紹介
    1. 暮らしを自由にデザインできる『CASART』
    2. 一年快適な暮らしを実現『FORTINA』
    3. Webで選べる新発想・明朗会計『V’esse』
    4. 土地を最大限に活かす多層階住宅『Vieuno』
    5. 暮らしにフィットする選択肢豊富な住宅『平屋の住まい』
  7. パナソニックホームズの住宅性能や特徴
    1. 耐久性能
    2. 断熱性能
  8. 実際にパナソニックホームズを利用した方から寄せられた評判・口コミ
    1. よい評判・口コミ
    2. 悪い評判・口コミ
  9. パナソニックホームズのメリット・デメリット
    1. パナソニックホームズのメリット
    2. パナソニックホームズのデメリット
  10. パナソニックホームズを選んだ場合の建築実例
  11. パナソニックホームズの展示場とその対応エリア
  12. パナソニックホームズに関するよくある質問
    1. パナソニックホームズのよくある後悔ポイントは?
    2. 35坪の家を建てる場合の総額イメージは?
    3. 「パナソニックホームズは潰れる」という噂の真相は?
    4. パナソニックホームズは値引き交渉に応じてくれる?
  13. パナソニックホームズの坪単価は90〜120万円【他のハウスメーカーとの比較が必須】
監修者

元一条工務店の設計士でありながら、4.2万人フォロワーを抱えるInstagram(@hana_madori_designer)にて家づくり情報を日々発信。FP2級をはじめとして、 2級建築士・インテリアコーディネーターと注文住宅に関わる資格を幅広く取得。

詳細プロフィールはこちら

元ハウスメーカー出身の経験を活かして、情報発信!

【結論】パナソニックホームズの坪単価は90〜120万円

「THE ROOM TOUR」が独自調査をおこなったところ、坪単価は90〜120万円であることがわかりました。

坪単価60万円から建てられるモデルもありますが、寄せられたアンケートの結果もほとんどが90万円以上でした。

ルム編集長

大手ハウスメーカーの平均坪単価は60~80万円。比較すると高いことがわかりますね!

パナソニックホームズの坪単価に関する口コミを紹介します。

パナソニック
ホームズ
利用者

同じ軽量鉄骨の積水ハウスよりも坪単価10万円ほど安い。

パナソニックホームズは鉄骨住宅に特化しており、木造住宅と比較するとやや高めの価格設定。

しかし、グループ会社であるパナソニック製の設備を安く導入することで、坪単価を抑えながら品質の高い家づくりを可能にしています。

いえ子ちゃん

坪単価で見ると高額だけど、コストパフォーマンスはすぐれているんだね。もっと詳しく知りたい!

つぎの章では、パナソニックホームズの概要と特徴を紹介するので、ぜひ読み進めてみてください。

そもそもパナソニックホームズってどんなハウスメーカー?概要と特徴

いえ子ちゃん

そもそもパナソニックホームズってどんなハウスメーカーなの?

ルム編集長

会社概要をご紹介します!

会社概要パナソニック ホームズ株式会社(Panasonic Homes Co., Ltd.)
会社設立1963年(昭和38年)7月1日
坪単価90〜120万円
構造鉄骨造
移住タイプ平屋、2〜9階建て
保証期間初期保証35年(最長60年まで延長可能)
年間販売戸数3,277戸(2024年度)
情報元: 住宅産業新聞|大手ハウスメーカー 総販売戸数【2024年度】

パナソニックホームズ(旧パナホーム)は、創業前の1959年から家づくりをはじめ、60年以上にわたり鉄骨造住宅にこだわりつづけたハウスメーカーです。

超高層ビルに用いられる独自の制震技術「制震鉄骨軸組構造(HS構法)」を使用した耐震性の高い家づくりが特徴。

いえ子ちゃん

創業当初から丈夫な家づくりにこだわってきたんだね!保証は充実しているの?

パナソニックホームズの初期保証は35年

大手ハウスメーカーの初期保証は20〜30年が一般的なため、他社と比較しても充実した保証といえるでしょう。

なお、35年目以降も有料メンテナンスを受けると最長60年まで保証を延長できるため、建てたあとも安心して住みつづけられます。

▼パナソニックホームズで建てた注文住宅のルームツアーです。ぜひご覧ください!

ルム編集長

概要をご理解いただいたところで、次章からさらにパナソニックホームズの坪単価について深掘りしていきますよ!

パナソニックホームズの坪単価は?坪単価ごとにご紹介!

当メディアの独自調査では、パナソニックホームズの坪単価は90〜120万円とがわかりました。

ルム編集長

実際にマイホームを建てる場合の予算をイメージしやすいように、坪数ごとの本体価格を表にまとめました!

坪数本体価格
25坪(約83平米)2,250〜3,000万円
30坪 (約99平米)2,700〜3,600万円
35坪 (約116平米)3,150〜3,500万円
40坪 (約132平米)3,600〜4,200万円
50坪 (約165平米)4,500〜6,000万円
55坪 (約182平米)4,950〜6,600万円
60坪 (約198平米)5,400〜7,200万円
※商品やオプションの増減によって坪単価は変わるので、上記の表はあくまで参考程度に検討してください。

いえ子ちゃん

ほかのハウスメーカーと比較も見てみたいな!

ほかのハウスメーカーとの比較表は、以下のとおりです。

会社名構造坪単価
積水ハウス鉄骨・木造100万円〜
ヘーベルハウス鉄骨90万円〜
大和ハウス鉄骨・木造90万円〜
パナソニックホームズ鉄骨90万円~
セキスイハイム鉄骨・木造80万円〜
住友不動産木造80万円~
住友林業木造70万円〜
トヨタホーム鉄骨70万円〜
三井ホーム木造70万円〜
一条工務店木造60万円〜
ミサワホーム木造60万円〜
タマホーム木造40万円〜
※各ハウスメーカー名をクリックすると、坪単価に関する記事につながります。

ルム編集長

表にしてみるとパナソニックホームズは、ハウスメーカーの平均よりも高いのがわかりやすいですよね!

パナソニックホームズとよく比較されるメーカーは、「積水ハウス」「大和ハウス」「ヘーベルハウス」などが挙げられます。

以下の記事では、人気ハウスメーカー22社の坪単価を比較しているので、あわせて参考にしてみてください▼

【2025年最新版】ハウスメーカー坪単価ランキング一覧!注文住宅の価格を徹底比較当記事では、各ハウスメーカーの坪単価をまとめて徹底比較しています。また、ハウスメーカーの選び方や建築費用を抑えるコツも紹介しています。ハウスメーカー選びに失敗したくない方はぜひ参考にしてください。...

いえ子ちゃん

ほかのハウスメーカーよりも高額な理由をもっと詳しく知りたいな!

次章では、パナソニックホームズが高額になる理由を詳しく解説するので、ぜひ読み進めてみてください。

パナソニックホームズの坪単価はなぜ平均より高いのか?

パナソニックホームズの坪単価が高い理由として、耐震性能を高めるためにさまざまな技術を採用していることが挙げられます。

パナソニックホームズの家づくりで採用されている、4つの構造技術は以下のとおり。

パナソニックホームズの構造技術
  1. 制震鉄骨軸組構造(HS構法)
    高層ビル建築で採用される制震技術を住宅に応用した構造。
  2. 重量鉄骨ラーメン構造(NS構法)
    無溶接ボルト構法の採用により、強さ、空間対応力、高層化を両立。9階建まで対応した構造。
  3. 大型パネル構造(F構法)
    車から航空機まで用いられるモノコック構造で、構造体全体で地震の力を受け止める構造。
  4. 制震重鉄ハイブリッド構造(HS構法)
    重量鉄骨柱と高層ビル建築にも使用される制震技術を組み合わせた、3階建賃貸マンション建築に採用している構造。

ルム編集長

鉄骨造はもともと耐震性能が高いですが、さらに性能高めるために、商品に合った構造技術を採用しているんですよ!

過去の大地震でも、以下のとおり倒壊ゼロの実績をもっています。

阪神・淡路大震災東日本大震災熊本地震
計測地震M6.6M6.6M6.7
最大震度777
対象棟数1万4941棟15万8,290棟3,946棟
倒壊0棟0棟0棟

過去の大地震で倒壊もなく、掛金なしの地震保証5,000万円まで付帯していることから、耐震性の高い家づくりへの自信が伺えます。

パナソニックホームズの価格実例を大公開!

いえ子ちゃん

坪単価はわかったけど、実際にかかる予算のイメージができない…。

ここでは、価格のイメージがしやすいように、当メディアの独自調査でわかった見積もり金額と実際の金額を3つ紹介します。

実例①

商品名フォルティア
お住まいの地域愛知県
家族構成本人、父、母
坪数30坪
間取り3LDK
見積もり金額2,200万円
実際の総額2,000万円

実例

商品名エミネカーサ
お住まいの地域沖縄県
家族構成本人、妻、息子、娘
坪数28坪
間取り3LDK
見積もり金額2,000万円
実際の総額2,000万円

実例

商品名フォルティア
お住まいの地域神奈川県
家族構成本人、父、母、長女、次女
坪数40坪
間取り4LDK
見積もり金額3,600万円
実際の総額3,600万円

今回紹介した3つの事例の坪単価は、約66~90万円でした。

ルム編集長

商品や条件によっては、大手ハウスメーカーの平均より高くなるケースもあるので、あくまでも参考程度にみておいてください!

以下の記事では、パナソニックホームズの見積もり事例や値引きのコツも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください▼

≫≫パナソニックホームズの見積もりを大公開!実際の価格や値引きのコツまで調査

パナソニックホームズ|人気商品5つの坪単価を紹介

ここでは、パナソニックホームズの人気商品5つの坪単価を紹介します。

それぞれ詳細を見てみましょう。

暮らしを自由にデザインできる『CASART』

「CASART」の坪単価は、約90万円~です。

坪数ごとの本体価格イメージは、以下のとおり。

坪数本体価格
30坪約2,700万円~
35坪約3,150万円~
40坪約3,600万円~

CASARTは、パナソニックホームズの中では比較的リーズナブルな商品。

高層ビル建築で採用される制震技術「制震鉄骨軸組構造(HS構法)」により、高い耐震性能・間取りの自由度を実現しています。

ルム編集長

15cm単位での設計変更が可能なので、間取りへのこだわりが強い方や、狭小地に家を建てる予定の方でも満足度の高い家づくりができますよ!

一年快適な暮らしを実現『FORTINA』

「FORTINA」の坪単価は、約100万円~です。

坪数ごとの本体価格イメージは、以下のとおり。

坪数本体価格
30坪約3,000万円~
35坪約3,500万円~
40坪約4,000万円~

FORTINAは、自然との共存をコンセプトに、さりげない幸福に包まれる新しい住まいの価値を提案する商品。

建物全体で地震の力を受け止め、バランスよく分散する「大型パネル構造(F構法)」により、高い耐震性を実現しています。

FORTINAは、F構法と全館空調「エアロハス」を同時採用できる商品

「エアロハス」は、消費エネルギーを抑えながら、家全体を快適な温度に保ってくれる、パナソニックホームズオリジナルの全館空調システムです。

ルム編集長

廊下や浴室も一定の温度に保たれるので、ヒートショックのような健康被害の軽減にもつながりますよ!

Webで選べる新発想・明朗会計『V’esse』

「V’esse」の坪単価は、約90万円です。

坪数ごとの本体価格イメージは、以下のとおり。

坪数本体価格
30坪約2,700万円~
35坪約3,150万円~
40坪約3,600万円~

V’esseは、プロが厳選したプランをベースに価格を確認しながら、Web上で家づくりをすすめる商品です。

いえ子ちゃん

Web上で完結するのはラクだけど、理想どおりに家づくりできるか不安…。

V’esseは、Web上でも理想の家づくりを可能にする、以下2つのシミュレーションパターンを用意しています。

LIFE STYLEシミュレーション
家づくりシミュレーション
  • AI(Google Cloud)を活用した簡単な質問に答えるだけで、あなたの価値観を診断。

    メリット:理想の外観やインテリアを知ることができる

  • WEB上でお好みのプランや外観・仕様を選択しながら、同時に概算のお見積もりを確認することが可能。

    メリット:わからないことは、オンラインで相談できる。

ルム編集長

あらかじめプランが用意されていて、選択するたびに価格を確認できるので、予算に合わせて家づくりを進められるのも魅力◎

いえ子ちゃん

家づくりって、何にいくらかかってるか見えにくいから、確認しながら進められると安心だね!

土地を最大限に活かす多層階住宅『Vieuno』

「Vieuno」の坪単価は、約100万円~です。

坪数ごとの本体価格イメージは、以下のとおり。

坪数本体価格
30坪約3,000万円~
35坪約3,500万円~
40坪約4,000万円~

「Vieuno」は、3~9階建てにも対応した、柔軟な家づくりが魅力の商品です。

9階建てまで建てられるので、フロアごとに以下のような使い分けも可能。

フロアごとの活用例
  • 自分で住む
  • 賃貸にする
  • オフィスにする
  • 店舗にする
  • 親世帯と子世帯で、フロアをわけて暮らす

ルム編集長

店舗や会社の経営と暮らしの両立を実現することもできますよ!

暮らしにフィットする選択肢豊富な住宅『平屋の住まい』

「平屋の住まい」の坪単価は、約90万円~です。

坪数ごとの本体価格イメージは、以下のとおり。

坪数本体価格
30坪約2,700万円~
35坪約3,150万円~
40坪約3,600万円~

平屋の住まいは、ワンフロアの暮らしにより、家族の豊かなコミュニケーションが生まれるよう配慮されています。

いえ子ちゃん

コミュニケーションが生まれる間取りもうれしいけど、1人の時間も大切にしたい!

ルム編集長

夫婦の時間や1人の時間に配慮した間取り設計もできるよ!

住まいの平屋は、1.5階の「プラスワン空間」で暮らしにゆとりを加えることが可能◎
※建築基準法上では2階建扱いとなります。

プラスワン空間の活用例
  • 子供部屋にする
  • プライベート空間にする
  • 収納スペースにする

いえ子ちゃん

平屋と2階建てのいいとこ取りだね!

パナソニックホームズの住宅性能や特徴

ここでは、パナソニックホームズの住宅性能や特徴を解説します。

それぞれ詳細を見てみましょう。

耐久性能

パナソニックホームズは、住まいの価値を長く保つため、各部位の耐久性の向上に努めています。

部位ごとの耐用年数は、以下のとおり。

耐用年数
  • 屋根材(耐用年数30年以上)
  • バルコニーシート防水(耐用年数30年以上)
  • 外壁タイル(耐用年数60年以上)
  • 鉄骨(耐用年数60年以上)
  • 鉄骨コンクリート布基礎(耐用年数60年以上)

鉄骨住宅の耐久性能を確保するためには、錆(サビ)への対策がとくに重要といわれています。

パナソニックホームズでは、柱と梁に水や酸素を確実に遮断する粉体塗装、外壁の枠材には腐食しにくい合金メッキ処理を施しています。

防錆性能が確実なものかを検証するため、複合サイクル試験を実施。
試験内容:試験材に塩水噴霧→湿潤→乾燥を繰り返し

ルム編集長

一般的な塩水噴霧試験よりも厳しいテストをおこない、品質の高さを実証しています!

断熱性能

パナソニックホームズの家は、家全体を高性能断熱材で包み込む「家まるごと断熱」で断熱性能を高めています。

断熱性能を高める具体的な工夫例は、以下のとおり。

断熱性能を高める工夫例
  • 地熱の活用
  • 外壁断熱
  • 基礎断熱
  • アルミ樹脂複合サッシ+LowE複層ガラス

※商品・仕様によって断熱方法が異なる場合もあります。

家全体を高性能断熱材で包み込みながら、地熱を活用する技術によって、断熱等性能等級6に対応。
※商品・プラン・地域など、条件によっては対応できない場合があります。

ルム編集長

高断熱の家は、光熱費の節約にもつながるので、大きなメリットを感じられますよ!

実際にパナソニックホームズを利用した方から寄せられた評判・口コミ

いえ子ちゃん

予算感はイメージできたけど、住み心地や満足度はどうなんだろう?

ルム編集長

マイホームって高い買い物だし、実際の住み心地は気になるところだよね!

本章では、Instagramのフォロワー数30万人を超える暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)の独自調査でわかった、 パナソニックホームズの評判・口コミを紹介していきます。

よい評判・口コミ

まずは、よい評判・口コミを紹介します。

キラテックが綺麗

パナソニック
ホームズ
利用者

キラテックとアフターフォローがよかった。とくにキラテックがすごい!築10年ですが、見た目は新築です。

パナソニック
ホームズ
利用者

キラテックのおかげでずっと見た目が綺麗です!
オプションでしたが、満足度が高い!

パナソニックホームズでは、メンテナンス不要の外壁「キラテック」がオプションで用意されています。

キラテックとは、パナソニックホームズが独自開発した光触媒タイル外壁のこと。

ルム編集長

太陽光と雨を利用したセルフクリーニング効果により、メンテナンスの手間を大幅に軽減できますよ!

パナソニックホームズが、2004年~2020年にお引渡しのオーナーさまにキラテックの満足度を伺ったところ、「満足」「やや満足」と答えた方の合計が約99%に達しました。
情報元:パナソニックホームズ 公式サイト

いえ子ちゃん

たしかに、ノーメンテナンスで外観の美しさが維持できるなら、満足度が上がりそうだね!

悪い評判・口コミ

一方、悪い評判・口コミも一部寄せられたので紹介します。

営業マンの提案力が高くない。

パナソニック
ホームズ
利用者

住宅にあまり詳しくないので、営業マンに色々教えてもらいながら家づくりを進めましたが、提案力は微妙です。

提案力があまり高くない」という口コミも寄せられました。

ルム編集長

パナソニックホームズでは、営業マンが一貫して担当しています!

担当営業マンによって、提案力に差がある場合もあります。

相性が合わなかったり、不信感を抱いたりした場合は、早めに担当者の変更を申し出ましょう。

いえ子ちゃん

担当者に不満があるときは、変更を申し出てもいいの?もっとリアルな口コミを参考にしたい!

以下の記事では、パナソニックホームズの評判・口コミをさらに詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください▼

パナソニックホームズの評判・口コミは?潰れる噂や後悔しない選び方を徹底解説パナソニックホームズの口コミ・評判を独自調査!住んでいる人のリアルな声や、潰れる噂の真相、メリット・デメリットを徹底解説。後悔しない家づくりのために、特徴や注意点もわかりやすく紹介しています。購入を検討中の方は必見です。...

パナソニックホームズのメリット・デメリット

本章では、実際の評判・口コミを踏まえつつ、パナソニックホームズのメリット・デメリットをご紹介していきます。

パナソニックホームズのメリット

パナソニックホームズのメリットは以下の5点です。

  1. 多彩なニーズに対応した家づくりができる
  2. 外壁タイル「キラテック」でメンテナンスを軽減
  3. パナソニックならではの優れた空調システム
  4. 契約から竣工まで一貫して営業マンが担当してくれる
  5. 業界トップクラスの初期保証35年

なかでもパナソニックホームズを語る上で外せないメリットは、優れた空調システムです。

パナソニックホームズは、空気制御技術に「エコナビ搭載換気システムHEPA+(プラス)」を採用。

エコナビ搭載換気システムとは、床下からの外気を室内に取り入れるシステムのこと。

高性能HEPAフィルターを搭載しており、0.3μmまでの微粒子を99.97%除去し、室内の空気をきれいに保ちます。

ルム編集長

PM2.5やPM0.5もキャッチするので、キレイな空気を室内に循環できますよ!

また、全館空調システム「エアロハス」の採用により、一年中快適な気温で過ごせます。

いえ子ちゃん

キレイな空気に快適な気温。小さな子どもがいる家庭でも安心して暮らせそうだね!

パナソニックホームズのデメリット

メリットが圧倒的に多いパナソニックホームズですが、以下の点がデメリットとして挙げられます。

  1. 鉄骨住宅しか建てられない
  2. 標準仕様の設備がパナソニック製品のみとなってしまう

パナソニックホームズで選べる水回りや住宅設備は、パナソニック製品のみ。

パナソニック製品以外の設備に変更も可能ですが、割高になってしまいます。

ルム編集長

パナソニック製品以外にこだわりがある方にとっては、デメリットと感じるでしょう…

標準設備のメーカーにこだわりのある方は、この点に注意しながらハウスメーカー選びを進めましょう。

いえ子ちゃん

なにも知らずに家づくりを進めると危険だね!もっとメリット・デメリットを知っておきたいな!

以下の記事では、パナソニックホームズのメリット・デメリットをさらに詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください▼
≫≫パナソニックホームズ(パナホーム)評判・口コミやメリット・デメリットを解説!

パナソニックホームズを選んだ場合の建築実例

いえ子ちゃん

ところで、パナソニックホームズってどんな家が建てられるの?

本章では、パナソニックホームズの公式サイトから参照した建築事例を紹介します。

グレー一色でまとめたタイル張りの外観

外観はシンプルでモダンなデザイン。深いグレーのキラテックタイルで高級感が演出されています。

ルム編集長

こちらの方は、キレイな外観が保たれるオプションのキラテックタイルを採用したようですね!

いえ子ちゃん

重厚感のあるデザインがおしゃれだね!

大きな吹き抜けで家族をつなぐ室内空間

家族が集まるリビングには、開放感あふれる吹き抜けを採用。

ルム編集長

家族全員がのびのび過ごせるよう、ゆとりある空間にこだわったようです!

2階は吹き抜けを中心に回遊できる動線を確保し、引き戸を開けると吹抜け越しにリビングとつながるオープンな空間になります。

解放感のあるキッズコーナー

2階には、解放感のあるキッズコーナーを設置。

こちらの間取りは、子どもが大きくなったとき、2室に分けられるようにプランニングされています。

ライフスタイルの変化に応じて改築できるようになっているので、30〜40年後も満足度の高い暮らしができるでしょう。

いえ子ちゃん

ステキなアイデアが詰まったマイホームだね!わたしもこんな風に理想の家づくりできるかな?

理想の家づくりを叶えるには、マイホームを検討し始めた段階での情報収集が重要!

家づくりの情報収集をしたい方は、スマホひとつで複数社の資料をまとめて取り寄せられるサイト『タウンライフ家づくり』使ってみてください!

ルム編集長

取り寄せた資料は自宅に届くので、家族でゆっくり家づくりについて話すきっかけになりますよ!

どれだけ資料を取り寄せても完全無料なので、気軽に利用してみてください▼

  • 提携メーカー全国1,000社以上
  • 累計利用者110万人の人気サイト
  • 完全無料で3分でオーダー完了
先着限定のプレゼント有り

パナソニックホームズの展示場とその対応エリア

地域都道府県
東日本エリア宮城、福島、栃木、群馬、新潟
首都圏エリア東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、山梨
中部エリア富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重
近畿エリア大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山
中国・四国エリア島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛
九州・沖縄エリア福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

パナソニックホームズでは、40の都府県でモデルハウスを開催しています。

また、都府県別にセミナー・構造現場見学・FP相談など、さまざまなイベントを開催しているので、公式ホームページをチェックしてみてください▼

≫≫公式サイトで近くの展示場・開催されているイベントを探してみる

パナソニックホームズに関するよくある質問

ここでは、パナソニックホームズに関するよくある質問を紹介します。

それぞれ詳細を見てみましょう。

パナソニックホームズのよくある後悔ポイントは?

パナソニックホームズは、木造住宅のハウスメーカーと比較すると価格帯がやや高めなので、他社と比較しておかないと後悔するかもしれません。

ルム編集長

マイホームに求める理想は人それぞれ。各社の価格帯と特徴を把握したうえで、自分に合った依頼先を判断しましょう!

いえ子ちゃん

ちゃんと考えて家づくりを進めないと後悔しそうだね…。もっと後悔しがちなポイントってないの?

以下の記事では、パナソニックホームズを選んで後悔しないためのポイントを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください▼

パナソニックホームズの評判・口コミは?潰れる噂や後悔しない選び方を徹底解説

35坪の家を建てる場合の総額イメージは?

前章で紹介した、5つの人気商品を35坪で建てる際の総額イメージは、以下のとおり。

商品ごとの35坪の総額イメージ
  • CASART:3,150万円~
  • FORTINA:3,500万円~
  • V’esse:3,150万円~
  • Vieuno:3,500万円~
  • 平屋の住まい:3,150万円~

家を建てる時期やオプションなどによって価格は異なるので、上記はあくまでも参考程度にみておきましょう!

「パナソニックホームズは潰れる」という噂の真相は?

「パナソニックホームズは潰れる」という噂が広まったのは、ローコスト住宅メーカーの増加により、価格競争が厳しくなったことが背景にあると考えられます。

ルム編集長

価格競争により経営状況を心配されているのは、パナソニックホームズだけではなく、住宅業界全体の話ですよ。

いえ子ちゃん

そうなんだ…。つまり、噂は本当ってこと?

2025年1月の速報では、戸建て住宅の受注実績は前年比111%と好調のため、現状は問題ないといえるでしょう。
情報元:パナソニックホームズ 公式サイト|IR情報

経営状況が心配な方は、家づくりをするタイミングで公式サイトのIR情報を確認してみてください▼

※参考リンク
事業領域(パナソニックホームズ)
IR情報(パナソニックホームズ)
出典:パナソニック ホームズ株式会社 企業情報

パナソニックホームズは値引き交渉に応じてくれる?

当メディアの独自調査では、値引き交渉に応じてもらえたケースが見受けられました。

ルム編集長

アンケートを集計すると、値引き率は約9%でしたよ!

とはいえ、かならず値引きしてもらえるとは限りません。

いえ子ちゃん

パナソニックホームズって結構高額だからちょっとでも安く買いたい…。値引きしてもらうコツってないの?

以下の記事では、パナソニックホームズの値引き事例や、値引きを最大限に引き出すポイントを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください▼

パナソニックホームズで値引きを最大限活用する方法|実際の値引き額や交渉タイミングのコツまで解説「パナソニックホームズって、値引きをしてもらえるハウスメーカー?」と、気になる方もいるのではないでしょうか?本記事では、独自調査で得たパナソニックホームズの値引率や値引き交渉のコツを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。...

パナソニックホームズの坪単価は90〜120万円【他のハウスメーカーとの比較が必須】

本記事では、パナソニックホームズの坪単価についてご紹介しました。

ルム編集長

最後に重要な点をおさらいしましょう!

当メディアの独自調査でわかった、パナソニックホームズの坪単価は90~120万円です。

30坪のマイホームを建てる際は、2,700~3,600万円が予算の目安になります。

いえ子ちゃん

やや高めの価格設定になってるけど、どんな人に向いているの?

パナソニックホームズが向いている方の特徴は、以下のとおり。

向いている方の特徴
  1. 鉄骨住宅を建てたい方
  2. パナソニック製品が好きな方
  3. 長期保証で安心したい方
  4. メンテナンス不要で外壁を綺麗に保ちたい方
  5. 全館空調システムを導入したい方
  6. 狭小地や変形地の敷地に家を建てたい方

パナソニックホームズは「地震あんしん保証」を掛金なしでつけられるほど、耐震性・耐久性に自信を持っています。

なお、”初期保証35年”は、大手ハウスメーカーのなかでトップクラスなので、建てたあとも安心した暮らしができるでしょう。

ルム編集長

とはいえ、ハウスメーカーによって特徴はさまざま。後悔しないためにも複数社を比較して依頼先を検討したほうがいいですよ!

「自分の条件に合ったハウスメーカーを知りたい!」という方は、一括見積もりサイト『タウンライフ家づくりの利用がおすすめ!

タウンライフ家づくりなら「予算」や「建築予定エリア」など、入力した条件に合わせておすすめのハウスメーカーを複数ピックアップしてもらえます。

ピックアップされたものから気になるハウスメーカーを選択し、まとめて資料を取り寄せると、理想の依頼先を判断しやすくなります◎

資料の取り寄せはスマホでたった3分で完結!完全無料のサービスなので、気軽に利用してみてください▼

  • 提携メーカー全国1,000社以上
  • 累計利用者110万人の人気サイト
  • 完全無料で3分でオーダー完了
先着限定のプレゼント有り

あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?

せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。

家は3回建てないと満足しない』と言われています。

注文住宅のよくある後悔
  • 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
  • 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
  • より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。

実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。

不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…

  • インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
  • 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
  • たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
  • 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
  • 月々6万円台で叶える無理のない家計負担

このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?

30万人の経験談からわかった成功のコツ

ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。

「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」

と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。

実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。

なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。

ルム編集長

間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!

住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!

今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?

もしかしたら、

「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

しかし、安心してください。

忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。

なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。

スマホさえあればできる完全無料の方法です。

完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます

SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。

この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から

「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。

もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。

オリジナル間取りプランがもらえる

「タウンライフ家づくり」

タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。

タウンライフでできること【無料】
  1. オリジナル家づくり計画書がもらえる
  2. 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
  3. 見積り比較ができるので予算イメージができる
  4. 未公開含む土地情報がもらえる
  5. 資金計画を提案してもらえる
  6. カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
  7. 自宅に複数社から資料が届くので外出不要

ルム編集長

希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪


タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。

あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。

実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?

ルム編集長

複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!

▼例えばこんな間取りがもらえます

間取りプラン無料

さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。

見積もりがあることで、

「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。

住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。

住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。

見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。

▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。

「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」

という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。

3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。

カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。

カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。

これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。

ルム編集長

カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!

SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。

しかし、安心してください。

タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。

実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。

タウンライフ 注文住宅

いえ子ちゃん

家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!

タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。

ルム編集長

テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。

タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。

当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。

いえ子ちゃん

強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。

ルム編集長

完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。

間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。

PCでもスマホでも、約3分で完了します。

完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。

理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。

ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから

「あの時に、利用しておけば…」

「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」

と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。

注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。

  • 間取り決めのアイディア集めになる!
  • 今の間取りの改善点が見つかる!
  • 完全無料で3分で完了する!
間取りをもらっても
契約縛り一切なし

▲先着順でプレゼントもらえる!

家づくり経験者の生の声をお届けしています

当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。