マイホームは建てたら終わりではありません。
快適に安心して暮らし続けるためにはメンテナンスが必須。
メンテナンスが必須と分かっていても、将来的に維持費はいくらかかるのか金銭面で不安を抱いている人も多いでしょう。
- そもそもメンテナンス費用や回数を少なくする方法はないの?
- メンテナンスが少ないハウスメーカーが知りたい!
定期的に訪れるメンテナンスでトータル500万円以上かかることも…!
メンテナンスは費用だけでなく、打ち合わせや業者に依頼するなど手間や時間もかかるよ。
しかしながら、メンテナンスフリーの住宅を建てることができれば、金銭面を心配する必要がありません。
今回はSNS総フォロワー数50万人以上の暮らしのメディア「THE ROOM TOUR」(@the_room_tour)が「メンテナンスフリーにする秘訣」を解説します。
併せて、メンテナンスが少ないハウスメーカーを紹介するので、住宅会社選びの参考にしてください。
この記事を読めば…
- 修繕する時期の目安と相場がわかる!
- 維持費を抑えるコツがわかる!
- メンテナンスが少ないハウスメーカーがわかる!
この記事を参考にメンテナンスフリーの秘訣を把握し、経済的に安心できるマイホームを目指してくださいね。
住宅にメンテナンスは必要?
メンテナンスは、マイホームを長く快適に安全に住み続けるために必要な作業。
どんな建物でも経年劣化する部分は必ずあります。
メンテナンスをしなければ、劣化していることに気づかずマイホームの寿命を縮めてしまうことも…
つまり、住宅のメンテナンスは必要不可欠なのです。
メンテナンスフリーの家ならメンテナンスはいらないんじゃないの?
メンテナンスフリーは『メンテナンス不要』ということではありません。
従来よりメンテナンスが少ないというだけでメンテナンスは必要だよ!
いずれにしても、マイホームには定期的なメンテナンスが必要ということを覚えておきましょう。
メンテナンス時期の目安と相場
急な出費を防ぐためにメンテナンス時期と費用相場を抑えておきましょう。
メンテナンス時期は箇所や素材により異なります。
耐久性よりも長持ちすることもありますが、早期に劣化することも…
メンテナンス箇所と耐用年数の目安、修繕費の相場をまとめたから参考にしてね♪
メンテナンス箇所 | 耐用年数 | 修繕費 |
畳の張り替え(6畳) | 10年 | 5~10万円 |
床の張り替え(6畳) | 15~20年 | 5万円~20万円 |
網戸や障子の張り替え | 5~10年 | 1,000~3,000円 |
壁紙の張り替え | 5~10年 | 30万円~100万円 |
外壁の塗り直しおよび修復 | 10~20年 | 100万円~200万円 |
屋根の修復 | 20~40年 | 30万円~200万円 |
水回りの修繕・交換 | 10~20年 | 20万円~100万円 |
シロアリ防除 | 5年 | 20万円~30万円 |
メンテナンス時期と費用はあくまで目安。
劣化していなければ、無理にメンテナンスする必要はありません。
逆に耐用年数よりも早く修繕が必要になる可能性もあります。
アフターケアで定期的にメンテナンスをしてくれるハウスメーカーがほとんど。
ハウスメーカーによりメンテナンスが少ない場合もあります。
家づくりでは理想を反映させつつ、できるだけコストを抑えたい人が多いです。
こちらの記事でマイホーム費用をお得にする方法を紹介しているので参考にしてくださいね▼
メンテナンスを少なくする5つの秘訣
メンテナンスの大切さはわかったけど、修繕費を抑える方法はないの?
メンテナンスは定期的に必要とはいえども、かかるお金と手間がかかるものですし、最小限に抑えたいですよね。
ここでは、修繕費を抑える秘訣を紹介します。
上記コツを押さえることができれば、修繕費を抑えることが可能です。
修繕費を抑える秘訣を抑えて、維持費を削減してくださいね。
では、詳細を1つずつチェックしていきましょう。
定期的に家の状態をチェックする
メンテナンスを少なくするには、定期的に家の状態をチェックしましょう。
劣化がひどくなってからメンテナンスをすると、修繕費が高くなります。
- 汚れや損傷はないか
- 水漏れや雨漏れはないか
- 設備に問題はないか
定期的にチェックすることで早期に気づくことができるため、最小限の修繕で抑えられます。
ついつい修復を後回しにしちゃうけど、早めに対処すれば修繕費を抑えることができるんだね!
最初は小さな傷でも放置している間に大きくひび割れ、取り返しのつかない状態になることも…
対処が早ければ早いほど修繕費もかからず、修復もスムーズだよ!
自分でチェックできるところは自分で定期的に確認するといいですよ。
自分で確認できない箇所は専門家や家を建ててくれたハウスメーカーにメンテナンスを依頼しましょう。
適切な時期にメンテナンスをする
住宅は経年劣化していくもの。
修繕費を抑えるには、適切な時期にメンテナンスをすることが大切です。
住宅のメンテナンスは建物部分と設備に分けられます。
設備は使っていて調子が悪ければメンテナンスしたほうがいいってわかるけど、建物部分はいつメンテナンスすればいいの?
建物部分の劣化は目に見えるものとそうでないものがあります。
下記を目安に専門家にチェックしてもらい、必要であればメンテナンスしてもらいましょう。
メンテナンス時期の目安
- シロアリ防除 5年ごと
- 屋根 10年
塗り替え、葺き替えまたは修復 - 外壁 10年
塗り替え、修復 - 内装 10年
床の張り替え、壁紙(クロス)の張り替え
住宅の状態が良くメンテナンスが少ない場合はいいですが、確認作業を減らすことはおすすめしません。
確認を怠った結果、修繕できず建て替えしなければならなくなることもあります。
建て替える場合は費用が膨大…!
住宅で長く快適に過ごすためにも、適切な時期にメンテナンスをしましょう。
メンテナンスが少なくて済む素材や施工方法を選ぶ
維持費を抑えたいのであれば、メンテナンスが少ない住宅にしましょう。
建物の劣化が早いと修繕費や修理に時間がかかります。
メンテナンスが少ない家にするにはどうすればいいの?
最初からメンテナンスが少なくて済む素材や施工方法を選ぼう!
- 家の形がシンプル
- 軒が深い
- 日本瓦や銅板の屋根
- 塗料はフッ素塗料や無機塗料を使用
- 外壁材は金属系サイディンングやタイルを使用
- 耐久性の高い建材を使用
耐久性が高い素材や施工方法を選べば、メンテナンス回数を抑えることができます。
修復や交換可能な設備を導入する
住宅では必ず修復や交換しなければならない設備がでてくるもの。
故障することも考えて、修復や簡単に交換可能な設備を導入しましょう。
簡単に交換できないものは別途工事費用がかかったりするよ。
設備のメンテナンスでは
- 製品が廃盤になっていた
- 部品の取り寄せに時間がかかる
- 交換するには壁を壊す必要がある
などが原因で工事期間が長期にわたったり、費用が高額になることがあります。
修繕費や工事期間を抑えるためには、容易に修復・交換できる設備を選ぶといいですよ。
特殊な素材や設備を導入していまうと、メンテナンスできる会社が限られてしまいます。
どの会社でも依頼できるようにメジャーな素材や設備を導入しましょう。
設備を使っていないのにメンテナンス費用だけかかってしまっている人もいるでしょう。
こちらに家づくり経験者さんに聞いた『新築のいらない設備』をまとめました▼
設備を必要最低限にしぼってメンテナンス費用を抑えてくださいね。
信頼できるハウスメーカーに依頼する
いくら耐久性の高い素材を選んでも、施工技術が低ければ通常よりメンテナンスが必要になります。
マイホームを建てるときは信頼できるハウスメーカーに依頼しましょう。
アフターケアが充実しているハウスメーカーを選ぶといいよ!
メンテナンスをリフォーム業者に依頼する人も多いです。
しかし、リフォーム業者が住宅を総合的に評価し適切な対処をしてくれるとは限りません。
適切な処置をしなければ、メンテナンス回数が増え時間も費用もかかってしまうことに…
住宅は建てたハウスメーカーが1番詳しいです。
住宅を建てる際はアフターケアをしっかりしてくれるハウスメーカーを選びましょう。
ハウスメーカーって何を基準に選べばいいの?
ハウスメーカー選びで迷っている人は『おすすめハウスメーカーの特徴と失敗しない選び方』にて解説しているので、参考にしてくださいね。
メンテナンスが少ないハウスメーカーとは
近年では、メンテナンスフリーを掲げているハウスメーカーもあります。
ハウスメーカー独自の技術によりメンテナンス回数を抑えています。
どのハウスメーカーに依頼すれば、メンテナンスが少なくて済むの?
ここでは、耐久性の高い住宅を提供するハウスメーカーを紹介します。
メンテナンス回数を抑える工夫がどのようになされているのか、各ハウスメーカーを比較してあなたに合ったハウスメーカーを選んでくださいね。
セキスイハイム
セキスイハイムでは高耐久部材を用いてメンテナンスフリーを実現しているハウスメーカーです。
メンテナンスを少なくする施策
- 磁器タイル外壁
- サビや風雨に強い外装材を採用
- 構造体は高耐久鉄骨を採用
セキスイハイムでは外壁に紫外線や酸性雨に強く、汚れもつきにくい優れた素材である磁器タイルを使用しています。
高耐久性で無塗装だから塗り替えの必要もないよ!
外装材に雨風やサビに強いステンレス素材やメンテナンス周期が長いアルミ素材を採用することで、徹底的にメンテナンスの手間を削減しています。
構造も耐久性が高い鉄骨を採用。
さらにサビに強い高耐食メッキを施し、鉄骨の耐久性を上げています。
耐久性が高い素材と施工方法だから、メンテナンスが少なくて済むんだね!
積水ハウス
積水ハウスは累計建築戸数で世界No.1の大手ハウスメーカーです。
そんな積水ハウスでは高強度・高耐久性能と美しいデザイン性を兼ね備えたオリジナルの外壁材を開発。
その名も「ダインコンクリート」。
- 四季の温度変化
- 地震
- 騒音
- 火災
- 台風
などに強い外壁です。
高強度・高耐久だけじゃない!コンクリートの利点にデザイン性がプラスされた外壁だよ!
メンテナンスサイクルはなんと30年!
ダインコンクリートであれば、メンテナンスの手間や費用を大幅に削減できます。
外壁のメンテナンスを減らすだけで100万円以上修繕費を抑えられる可能性もあるね!
建物の構造も高強度・耐震性や安全性に優れた積水ハウスオリジナルの構法です。
建物全般の強度や耐久性を強くすることで、メンテナンスを少なくすることを可能にしています。
ヘーベルハウス
ヘーベルハウスは耐用年数の低い日本の住宅世界に、「鉄骨」「ALCコンクリート・ヘーベル」を使った高精度で高耐久の住宅工法を実現させたハウスメーカーです。
最も魅力的な素材は
- 耐震性
- 耐火性
- 断熱性
- 遮音性
に優れたALCコンクリートヘーベル。
湿気を調節する働きもあるため、腐りにくい素材でもあります。
高性能な素材を活用してメンテナンスを少なくすることを可能に!
ヘーベルハウスの基本躯体構造の耐用年数は60年以上!
ヘーベルハウスの耐用年数
- 鉄骨 60年以上
- シート防水システム 30年以上
- 屋根材 30年以上
- 外壁塗装 30年以上
- 連続布基礎 60年以上
- ALCコンクリートヘーベル素材 60年以上
耐用年数が高いことからメンテナンスが少なくて済むと言えます。
- 数十年を経た実邸の調査
- 複数の劣化促進試験機での実験
- 過酷な実環境下での曝露試験を数多く実施など
ヘーベルハウスではより正確な耐久性評価に努めています。
住友不動産
住友不動産は木造住宅を得意とし、優れたデザインと高い耐震性が魅力のハウスメーカーです。
- 屋根材は色あせ対策を何重にも施した無機3層構造
- 金属防水バルコニーは30年間メンテナンスフリー
- 外壁材は長期にわたり着色層を保護し、色あせや日焼けを防止
高耐久候素材を使用することで、メンテナンスの手間や費用を大幅に削減しています。
三井ホーム
三井ホームは住宅性能が高く評価されている大手ハウスメーカーです。
三井ホームでは耐震・断熱・耐久すべてを叶えるオリジナル構法により、災害や四季の変化、時の経過にも耐える安全な家づくりを実現しています。
耐熱性・耐水性にも優れた断熱材を使用することで、一般的なものより約1.3倍もの断熱効果を発揮!
震度7を想定した耐震実験済みで耐震性も高い家って聞いたよ!
三井ホームでは断熱性や耐震性だけでなく、耐久性が高いのも特徴です。
- 基礎土台は効果的に湿気を逃すことが可能な造り
- 低合水率木材を使用することで強度がアップ
- 湿気に打ち勝つBSウォールを壁に採用
以上のことから、高耐久性を実現!
耐震性・断熱性・耐久性を高くすることでメンテナンスフリーに近づけています。
メンテナンスを少なくするには信頼できるハウスメーカーを選ぼう!
マイホームで長く快適に暮らすためにはメンテナンスが必須です。
しかし、せっかく建築コストを抑えたのにメンテナンスがかさんでしまっては意味がありません。
住宅の耐久性を上げれば、メンテナンスフリーに近づけることは可能。
メンテナンスを必要最低限にすることで手間や費用を削減できるんだね!
近年ではメンテナンスフリーを掲げているハウスメーカーが多く、メンテナンスが少ないマイホームを建てることが可能です。
メンテナンスに時間やお金をかけたくない場合は、メンテナンスが少ないハウスメーカーを選ぼう!
ハウスメーカーにより性能や耐久性、アフターケアが異なります。メンテナンスを抑えたいのであれば、ハウスメーカー選びも重要です。
後悔しないためにも、見積もりを複数社から必ず取り寄せ、理想のマイホームを目指しましょう!
何度も同じ情報をフォームに打つの面倒だな…そんな時間ないよ…!
そんな方におすすめなのが、「タウンライフ家づくり」です!
タウンライフ家づくりを使えば、一回の入力だけで複数社の見積もりを一気に取ることができます!もちろん無料で使えて、契約の義務などはありません。
相見積もりをすることで、相場がわかり、適正価格で家づくりができるだけでなく、値切り交渉も有利になります!
ぜひ家づくりの第一歩として利用してみてはいかがでしょうか。
契約の縛り一切なし!
あなたの理想の家を後悔せずに手に入れる方法を知っていますか?
せっかく念願の注文住宅を建てても、間取りや設備で後悔するケースは多いです。
『家は3回建てないと満足しない』と言われています。
- 住宅会社の比較基準があいまいな状態で決定してしまった。
- 積極的な情報収集をしなかったからなんとなくで決めてしまった。
- より良い間取りを見つけるの参考材料が少なすぎた。
実は、たったひとつのコツを抑えれば、このような後悔は未然に防げます。
不安や悩みを抱える家づくりですが、今からお伝えする成功法則を真似するだけで…
- インスタで見るようなおしゃれで憧れる暮らし
- 自由な間取りだから叶える楽な家事導線
- たっぷりな収納と充分な部屋数にゆったりとした広さ
- 家に招いた友人から褒められるようなデザイン性
- 月々6万円台で叶える無理のない家計負担
このような暮らしが待っているとしたら、理想の未来だと思いませんか?
30万人の経験談からわかった成功のコツ
ここで、フォロワー数30万人越えの当メディアInstagramで、家づくり経験者さんに聞いてみたアンケートを見てみましょう。
「これから家づくりを始める方へアドバイスありますか?」
と聞いてみたところ、回答は以下のような内容でした。
実際に注文住宅を建てた経験者さんのアドバイスを見てわかるように、家づくりを成功させる一番のコツは、間取りプランを徹底的に比較すること。
なぜなら、注文住宅における後悔の9割以上の原因が間取りプランだからです。
間取りで後悔しないためにはとにかく情報収集が大事!
住宅展示場に行く前の効率的な情報収集が大切です!
今からの3分間で一生の暮らしが変わるとしたら?
もしかしたら、
「間取りプランをたくさん比較するなんて、仕事や家事で忙しいから無理かも…」と思った方もいるかもしれません。
しかし、安心してください。
忙しいけど家づくりにこだわりたい方に、ぴったりな方法がひとつだけあります。
なんと、所要時間はたったの3分間で、外出の必要はありません。
スマホさえあればできる完全無料の方法です。
完全無料であなた専用のオリジナル間取りをつくってもらえます
SNS総フォロワー数40万人を超えるTHE ROOM TOUR 編集部が、家づくり経験者さんの体験談を元に徹底調査した結果、これまでに累計110万人の家づくり経験者が利用している大人気サービスが家づくりの成功法則でした。
この方法を使えば、全国のハウスメーカー・工務店から
「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ」の3点セットを無料で取り寄せることができます。
もちろん、間取り等の資料を取り寄せたからといって契約の縛りは一切ありません。
オリジナル間取りプランがもらえる
「タウンライフ家づくり」
タウンライフは、全国600社を超えるハウスメーカー・工務店から、【あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり・カタログ】をもらえる無料サービスです。
- オリジナル家づくり計画書がもらえる
- 希望にあったオリジナル間取りプランがもらえる
- 見積り比較ができるので予算イメージができる
- 未公開含む土地情報がもらえる
- 資金計画を提案してもらえる
- カタログを簡単に複数社に一括依頼できる
- 自宅に複数社から資料が届くので外出不要
希望を伝えれば、土地の情報ももらえるので土地探しから始める方にもオススメです♪
タウンライフならあなたの希望を盛り込んだ間取りプランを、完全無料でお試し作成してもらえます。
あなただけのオリジナル間取りプランが手元にあれば、具体的なマイホームのイメージがわいてきますよ。
実際の間取りプランを見ながら、憧れの家具やこだわりのインテリア雑貨の配置を考えるのは、楽しそうだと思いませんか?
複数社の間取りプランを実際に見比べてみよう!間取りプランは住宅展示場に行かなくても手に入る時代です!
▼例えばこんな間取りがもらえます
さらに、タウンライフなら間取りプランに基づく見積もりを一緒にもらえます。
見積もりがあることで、
「どれくらいの家がどれくらいの予算で建つのか」を把握することができますね。
住宅会社ごとの見積もり比較もできるので、無理のない予算で建てられるハウスメーカーを見つけることができます。
住宅ローンの返済に不安がない人なんて、ひとりもいません。
見積もりを比較して適正な価格で、お得に家づくりを進めるのは、家族の暮らしと安心を守る賢い選択です。
▼家づくり経験者へのアンケートでは、81%の方が見積り比較をおすすめしています。
「間取りと見積もりだけでなくて、住宅会社の情報も欲しい…」
という方のために、カタログ資料も自宅に届けてくれます。
3分程度でオンラインから資料を依頼するだけで、カタログ資料がこんなにたくさんもらえますよ。
カタログには、ハウスメーカーのホームページでは得られない有益情報が山のようにあります。
カタログを見ながら、自宅でゆっくり理想のお家を考えるのは、イメージが広がるのでとても楽しいですよ。
これから、何千万という大金を支払う会社を選ぶわけですから、最低限カタログくらいは持っておくべきです。
カタログ・間取り・見積もりの3点セットで情報収集できるのは、日本でタウンライフだけです!
SUUMOやHOMESなど有名な住宅系サービスとは異なり、知名度が低いため本当に信頼できるサービスなのか?心配になる人もいるかも知れません。
しかし、安心してください。
タウンライフはこれまでに累計110万人以上が利用している、家づくり経験者の間では定番の無料カタログ請求サービスです。
実際に、注文住宅関係のサイト利用者アンケートでは3冠を達成しています。
家づくりを始めるまでは全く知らなかったけど、注文住宅の情報収集をするうちに何度も耳にしたという人が多かったです!
タウンライフは日本全国600社以上と提携しており、有名なハウスメーカーはほぼ提携しています。
テレビで見たことあるような有名なハウスメーカーがあなたの家の間取りプランを作ってくれることを想像するとワクワクしますね。
タウンライフはTHE ROOM TOUR(当サイト)でも大人気のサービスです。
当メディアのSNS総フォロワー様数は40万人を超えており、毎月100人以上の方がタウンライフを利用していますが、これまでに悪質なクレーム報告等は1つも届いていません。
強引な営業や無理な勧誘なども一切なかったです。
完全無料で間取りやカタログをもらえるので、気軽に利用してOKです。
間取り作成とカタログの依頼は、下のボタンから入力フォームに沿ってポチポチ進めていくだけ。
PCでもスマホでも、約3分で完了します。
完全無料なので、まずは気軽に申し込んでみてカタログや間取りプランが届くのを待ちましょう。
理想の注文住宅が欲しいなら、準備は早ければ早いほど良いですよ。
ハウスメーカーを決めてから、もしくは家を建ててから
「あの時に、利用しておけば…」
「せっかく住宅ローンまで組んで家を建てたのに、こんなはずじゃなかった…」
と、後悔しないために、今すぐに間取りプランや資料をもらっておきましょう。
注文住宅で失敗しないための賢い選択であり、あなたの理想の暮らしの第一歩が、タウンライフ家づくりです。
契約縛り一切なし
▲先着順でプレゼントもらえる!▲
家づくり経験者の生の声をお届けしています
当メディアには、素敵な注文住宅に暮らす”家づくり経験者さん”より、たくさんの体験談やアドバイスが寄せられます。
これまでに集まった家づくりの体験談は1,000件以上。お家の掲載は700件以上です。
Instagramを中心にSNS総フォロワー数が40万人を超える当メディアだからこそ、届けられる家づくりのリアルな情報を配信しています。